東京北医療センター
<東京北EBM>ベイズの定理
#診断 #EBM #ロールキャベツ #東京北 #ベイズ
14
3,799
最終更新:2021年7月12日
<東京北総合診療/プレゼン部>インストラクショナル・デザイン
#総合診療 #教育 #プレゼン #インストラクショナルデザイン #東京北プレゼン部 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #東京北医療センター #レクチャー
2
577
最終更新:2023年3月20日
<東京北プレゼン部:医療スライドでのあしらい(装飾)を学ぶ>
#総合診療 #プレゼン #東京北プレゼン部 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #東京北医療センター #装飾 #あしらい
31
6,418
最終更新:2023年3月6日
<東京北家庭医療>陰性感情:患者さんにイラッときたら
#家庭医療 #東京北
24
7,283
最終更新:2022年2月2日
<東京北プレゼン部:beatboxerに学ぶプレゼン構成>
#総合診療 #プレゼン #東京北 #東京北プレゼン部 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #東京北医療センター #構成 #beatbox
24
3,235
最終更新:2023年1月11日
<東京北プレゼン部>プレゼングラフの劣等感をなくす:グラフの考え方総論
#総合診療 #プレゼン #東京北 #グラフ
34
8,038
最終更新:2021年8月30日
<東京北プレゼン部>スライド作成の写真選び
#総合診療 #プレゼン #東京北プレゼン部 #東京北総診 #写真
34
5,065
最終更新:2022年1月18日
<東京北プレゼン部>コントラストで目立たせる
#総合診療 #プレゼン #デザイン #東京北プレゼン部 #東京北総診
17
3,298
最終更新:2022年1月24日
<東京北家庭医療>悲嘆,グリーフケア
#総合診療 #家庭医療 #東京北 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #グリーフケア #悲嘆 #東京北家庭医療
35
9,820
最終更新:2022年7月12日
<東京北プレゼン部:医療スライドでのあしらい(装飾)を学ぶ>
#総合診療 #プレゼン #東京北プレゼン部 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #東京北医療センター #装飾 #あしらい
31
6,418
最終更新:2023年3月6日
君は日本の災害医療を知っているか!?(後編)
#災害対策 #Business Continuity Plan #災害対応 #BCP #防災マニュアル
12
1,212
最終更新:2023年2月24日
君は日本の災害医療を知っているか!?(前編)
#SCU #EMIS #Preventable Disaster Death #PDD #避けられた災害死 #自然災害 #震災 #広域災害医療情報システム #災害拠点病院 #広域搬送拠点 #トリアージ #広域医療搬送
14
3,702
最終更新:2023年2月24日
医療ベンチャーに就職した若手医師の1例 -苦悩と未来-
#VR #医療ベンチャー #医局
26
4,523
最終更新:2023年2月1日
かつて研修医だった俺たちへ
#研修医 #マネジメント ##Z世代 #初期研修医 #指導医
30
28,939
最終更新:2023年1月18日
【研修医向け ルール・マナーの総論】身だしなみ・挨拶編
#初期研修医向け #研修医 #研修医向け #身だしなみ #挨拶
21
6,715
最終更新:2023年1月3日
内科(361)
消化器内科(55)
循環器内科(77)
呼吸器内科(77)
血液内科(32)
糖尿病内分泌代謝内科(46)
腎臓内科(29)
アレ膠リウマチ内科(28)
脳神経内科(93)
総合診療科(148)
救急科(337)
外科(33)
消化器外科(2)
呼吸器外科(3)
乳腺外科(0)
整形外科(79)
脳神経外科(16)
泌尿器科(21)
形成外科(19)
皮膚科(25)
眼科(19)
耳鼻咽喉科(13)
歯科口腔外科(8)
リハビリテーション科(8)
心臓血管外科(5)
小児科(48)
産婦人科(47)
精神科(61)
放射線科(51)
麻酔科(12)
緩和ケア科(23)
感染症科(196)
産業医(8)
初期研修医(325)
医学生(2)
その他(297)
症例報告のための雛形の一例 東京北医療センター 総合診療科 プレゼン部 筆頭発表者のCO I 開示 演題発表に関連し、開示すべきCO I 関係にある 企業等はありません。
◯◯◯◯◯により△△△を きたした一例 キーメッセージを入れる.左揃えにする 東京北医療センター 総合診療科 ◯◯◯◯,◯◯◯ 演者はキチンと関わったメイン,サブ,キーマンを 載せましょう.科のメンバー全員は載せません 筆頭発表者のCO I 開示 演題発表に関連し、開示すべきCO I 関係にある 企業等はありません。
緒 言 (この報告を興味を持たせるためのガイド.必要あれば) ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ 必要なければ消す.あったほうがきっといいです. ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ちなみに一般論として ・フォントは学会指定(基本的にはそれぞれのPCの初期 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ 設定フォント) ・文字の大きさは最低24pt.できれば28pt以上 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ・一画面に表示される行数はタイトルを除き,おおよそ8 行くらいまで ・単語の途中で開業されないようにする 3
症 【症例】 【主訴】 例 ◯◯歳 男性 ◯◯◯◯◯◯ 【現病歴】 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ キーポイントを押さえつつ要約する. 経過としては入院◯日前という書き方の方がわかりや ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ すい ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ 文章でなくて体言止めでもOK 箇条書きでもOK ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ 主語は患者 「にて」「認めた」などのおかしな日本語は使わない
症 例 重要なもの,今回関係ありそうなものに絞る 【併存疾患/既往歴】 ◯◯◯◯◯◯ 【常用薬】 ◯◯◯◯◯◯ ,◯◯◯◯◯◯ ,◯◯◯◯◯◯ 一般名で,必要があれば用法用量 【家族歴】 (必要があれば) 【生活歴】 職業:(必要があれば) 喫煙: ◯本/日(◯~△歳),飲酒なし
身体所見 【Vital】 意識清明,BP ◯/◯ mmHg,PR ◯ bpm SpO2 ◯ %(大気下),RR ◯ 回/分,BT ◯ ℃ 【頭頚部】 結膜貧血・黄染なし,咽頭発赤なし 扁桃腫脹なし,頸部リンパ節腫脹なし 揃えるのが面倒なら表にして,表 の枠線を消せばOK 【胸部】 心雑音・肺雑音なし 【腹部】 平坦,軟,腸蠕動音正常.圧痛なし 【四肢】 皮疹,下腿浮腫なし 【その他】 腋窩・鼠径リンパ節腫脹なし
検査所見 <生化> <血算> TP g/dL CK U/L LDH <血液ガス分析> /μL PH Lymp % PCO2 Torr IU/L Mono % PO2 Torr AST IU/L Neut % HCO3- mmol/L ALT IU/L Eosino % Lac mmol/L ALP IU/L Baso % AG mmol/L γ-GTP IU/L Hb g/dL T-Bil mg/dL Plt 104/μL BUN mg/dL Cre mg/dL Na mmol/L PT-INR K mmol/L APTT 潜血 適宜内容は割愛,追加する. 糖 /μL最後に表の罫線を消せばOK ケトン sec増加は赤,低下は青 CRP mg/dL D-dimer μg/mL Glu mg/dL WBC <尿検査> 蛋白 <凝固> 亜硝酸塩 WBC
画像 異常所見をしっかりとみやすくする. 所見を文字に書く ◯◯◯◯(所見) 胸部単純X線写真(立位) 8
画像名 ◯◯◯◯(所見) 画像横のスケールなどは不要 病変が小さければ,画像全体を写 す必要はなく,しっかり拡大を! 9
生理検査 (画像スライドに合わせてもよい.必要があれば適宜) 【心電図】 心拍数 PR ◯ bpm,洞調律,ST変化なし 10
プロブレム # ◯◯◯◯◯ # ◯◯◯◯◯ 重要なものに絞る. どうせ触れないような細かいもの はノイズになるので挙げない # ◯◯◯◯◯ 11
経過 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ 経過表のみで述べても可能. わかりやすいほうで
データの項目は注釈 にせず,直接書く 経過 〇〇 薬剤名などの変遷を. 細かすぎると見づらい △△△ 232 28 大事な数字は 直接書く 項目名 項目名 12 項目名 イベント 0 1 2 3 4 24 48 (週)
考察 (稀な疾患なら一般論.commonなら不要) 概要:◯◯◯◯◯◯◯◯ あまりにも自明なことは書かない 病態:◯◯◯◯◯◯◯◯ 疫学:◯◯ 症状:◯◯ 診断:◯◯ 治療:◯◯ 予後:◯◯ 引用文献(雑誌名.年;巻:ページが最低限の情報)
考察 (過去の報告例との比較) 引用元 年齢/性別 症状 治療 転帰 その他 (これまでの報告の類似/相違点やそこから得られる本症例のポイント) ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯
考察 (類推する病態,臨床上の特徴をキーメッセージに つなげるためのロジックを紹介) ◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯
結語 (必要なら簡単な概要) キーメッセージ1文
症 【症例】 【主訴】 ◯◯歳 男性 ◯◯◯◯◯◯ 例 余白はだいたい揃える 【現病歴】 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯