医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

ASCO2023肺がんまとめ L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/33

関連するスライド

肺がん診療のリアル~診断編(後編)

肺がん診療のリアル~診断編(後編)

呼吸器ドクターN

51038

145

WCLC2022肺がんまとめ

WCLC2022肺がんまとめ

Antaa運営事務局

3431

27

ASCO2023肺がんまとめ

投稿者プロフィール
Antaa運営事務局

アンター株式会社

11,110

86

概要

本スライドでは、米国臨床主要学会(ASCO2023)で取り上げられた、非小細胞肺がんに関する主な試験と治療薬をまとめました。

目次

・IB~Ⅲ期切除可能 NSCLC Update全体像

・Ⅲ期切除不能 NSCLC Update全体像

・Ⅳ期 NSCLC 1st line ICI Update全体像

・Ⅳ期 NSCLC 2nd line ICI Update全体像

・Ⅳ期 NSCLCドライバー遺伝子変異陽性 Update全体像

主要演題テーマ

・術前におけるニボルマブの根治手術有無による有効性の違いは?

・術前におけるPembrolizumab+Ramucirumabの有効性と安全性は?

・術前におけるオシメルチニブの有効性は?

・アジュバントにおけるアテゾリズマブのKRASステータス別の有効性は?

・アジュバントにおけるオシメルチニブのOS Update結果は?

・アジュバントにおけるペムブロリズマブのケモ有り群の有効性は?

・周術期におけるペムブロリズマブの有効性は?

・StageⅢの周術期におけるToripalimabの有効性は?

・75歳以上の1st lineにおいてケモ+ICIとICI単剤はどちらが優れるか?

・1st lineにおけるNIVO+IPI+ケモの4年UpdateのOSは?PD-L1発現や組織型別の有効性は?

・1st lineにおけるToripalimab+ケモの最終OS解析の成績は?

・プラチナ製剤治療歴有りの2nd lineにおけるTTField(腫瘍治療電場)+標準治療と標準治療はどちらが優れるか?

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医/専門医

参考文献

  • J Clin Oncol 41, 2023 (suppl 16; abstr 8509)

  • J Clin Oncol 41, 2023 (suppl 16; abstr 8508)

  • J Clin Oncol 41, 2023 (suppl 16; abstr 8521)

  • J Clin Oncol 41, 2023 (suppl 17; abstr LBA3)

  • J Clin Oncol 41, 2023 (suppl 16; abstr 8522)

  • J Clin Oncol 41, 2023 (suppl 16; abstr 8520)

  • J Clin Oncol 41, 2023 (suppl 17; abstr LBA100)

  • J Clin Oncol 41, 2023 (suppl 16; abstr 8501)

  • J Clin Oncol 41, 2023 (suppl 16; abstr 8544)

  • J Clin Oncol 41, 2023 (suppl 16; abstr 9003)

  • J Clin Oncol 41, 2023 (suppl 17; abstr LBA9023)

  • J Clin Oncol 41, 2023 (suppl 16; abstr 9012)

  • J Clin Oncol 41, 2023 (suppl 17; abstr LBA9005)

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

肺がん診療のリアル~診断編(後編)

肺がん診療のリアル~診断編(後編)

呼吸器ドクターN

呼吸器ドクターN

51,038

145

WCLC2022肺がんまとめ

WCLC2022肺がんまとめ

Antaa運営事務局

Antaa運営事務局

3,431

27

Ⅳ期 NSCLC ICI関連 重要試験 2023年 Update

Ⅳ期 NSCLC ICI関連 重要試験 2023年 Update

Antaa運営事務局

Antaa運営事務局

1,739

12

非小細胞肺癌の周術期治療 術後補助療法について

非小細胞肺癌の周術期治療 術後補助療法について

濱路政嗣

濱路政嗣

5,406

26


Antaa運営事務局さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

ASCO2023肺がんまとめと目次

#1.

ASCO2023 肺がんまとめ

#2.

目次 1. IB~Ⅲ期切除可能 NSCLC Update全体像 2. Ⅲ期切除不能 NSCLC Update全体像 3. Ⅳ期 NSCLC 1st line ICI Update全体像 4. Ⅳ期 NSCLC 2nd line ICI Update全体像 5. Ⅳ期 NSCLCドライバー遺伝子変異陽性 Update全体像

IB〜Ⅲ期切除可能・切除不能NSCLCの全体像

#3.

IB〜Ⅲ期切除可能・ Ⅲ期切除不能 NSCLC Update全体像 PS: Plenary Session LBA: Late Breaking Abstract O︓Oral PD: Poster Discussion CSS: Clinical Science Symposium RA: Rapid Abstract Session P: Poster 対象 StageIB-Ⅲ 切除可能 切除不能 StageⅢ 試験タイプ Session type / Abst No. 試験名 IB-ⅢA PD-L1≦1% NAC PhaseⅡ Pembrolizumab+Ramucirumab⇒オペ RA/8509 EAST ENERGY IB-ⅢA EGFR陽性 NAC PhaseⅡ Osimertinib⇒オペ CSS/8508 - IB-ⅢA NAC PhaseⅢ 根治⼿術有無別解析 ニボルマブ+プラチナ併⽤ケモ⇒オペ Vs プラチナ併⽤ケモ⇒オペ PD/8521 ChackMate816 I-Ⅲ Adjuvant PhaseⅢ OS Update オペ±ケモ⇒オシメルチニブ VS オペ±ケモ⇒プラセボ PS/LBA3 ADAURA IB-ⅢA Adjuvant PhaseⅢ KRAS別解析 オペ+ケモ⇒アテゾリズマブ Vs オペ+ケモ⇒プラセボ PD/8522 IMpower010 IB-ⅢA Adjuvant PhaseⅢ サブグループ解析 オペ±ケモ⇒Pembrolizumab Vs オペ±ケモ⇒プラセボ P/8520 PEARLS/KEYNOTE-091 IB-ⅢA 周術期 PhaseⅢ Pembrolizumab+ケモ⇒オペ+Pembrolizumab Vs プラセボ +ケモ⇒オペ+プラセボ CSS/LBA100 KEYNOTE-671 Ⅱ-ⅢA 周術期 PhaseⅢ Toripalimab+ケモ⇒オペ+Toripalimab Vs プラセボ +ケモ⇒オペ+プラセボ O/8501 NEOTORCH ⅢA-B PD-L1≧50% PhaseⅡ ペムブロリズマブ+ケモ(放射線治療無し) P/8544 Evolution (WJOG11819L)

術前におけるPembrolizumabとOsimertinibの有効性

CheckMate816試験とADAURA試験の結果

IMpower010とPEARLS/KEYNOTE-091の有効性

KEYNOTE-671とNEOTORCH試験の周術期治療

PD-L1高発現NSCLCにおけるPembrolizumabの効果

Ⅳ期NSCLC 1st lineおよび2nd line ICI Update

CheckMate9LA試験とCHOICE-1試験の結果

NEJ057試験とLUNAR試験の高齢者における治療

TTField療法の腫瘍治療における進捗

Ⅳ期NSCLCドライバー遺伝子変異陽性の全体像

ROS1融合とBRAF V600Eの治療に関する試験

MET ex14 skippingとKRAS G12Cの有効性

KRAS G12Cの頭蓋内有効性とNTRK融合の治療

IV期NSCLCドライバー遺伝子変異陽性の最新情報

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter