医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

小細胞肺がん治療まとめ L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/11

関連するスライド

Ⅳ期非小細胞肺がん 2nd Line以降化学療法

Ⅳ期非小細胞肺がん 2nd Line以降化学療法

Antaa運営事務局

4212

29

ASCO2023肺がんまとめ

ASCO2023肺がんまとめ

Antaa運営事務局

11110

86

小細胞肺がん治療まとめ

投稿者プロフィール
Antaa運営事務局

アンター株式会社

4,052

27

概要

本スライドでは、小細胞肺がんの国内・海外の重要試験と治療方針をまとめました。

目次

・進展型 SCLC 1st line化学療法 国内・海外の重要試験

・進展型 SCLC 1st line化学療法:治療方針サマリー

・進展型 SCLC 1st line化学療法:JCOG9511, JCOG9702, IMpower133, CASPIAN

・進展型 SCLC 1st line化学療法 重要レジメンの治療スケジュール

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医/専門医

参考文献

  • N Engl J Med . 2002 Jan 10;346(2):85-91.

  • Br J Cancer. 2007 Jul 16;97(2):162-9.

  • J Clin Oncol. 2021 Feb 20;39(6):619-630.

  • Lancet Oncol. 2021 Jan;22(1):51-65.

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

Ⅳ期非小細胞肺がん 2nd Line以降化学療法

Ⅳ期非小細胞肺がん 2nd Line以降化学療法

Antaa運営事務局

Antaa運営事務局

4,212

29

2024年米国臨床腫瘍学会(ASCO)肺がんまとめ

2024年米国臨床腫瘍学会(ASCO)肺がんまとめ

虎澤匡洋

虎澤匡洋

125,171

257

ASCO2023肺がんまとめ

ASCO2023肺がんまとめ

Antaa運営事務局

Antaa運営事務局

11,110

86

IB~Ⅲ期切除可能NSCLC 重要PhaseⅢ試験 術前・周術期化学療法  2023年 Update

IB~Ⅲ期切除可能NSCLC 重要PhaseⅢ試験 術前・周術期化学療法 2023年 Update

Antaa運営事務局

Antaa運営事務局

3,085

18


Antaa運営事務局さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

#1.

進展型SCLCの1st line化学療法の重要試験と評価項目

#2.

進展型 SCLC 1st line化学療法 国内・海外の重要試験 JCOG9511 主要評価項目 CDDP+CPT-11(4サイクル) R OS CDDP+ETP(4サイクル) 12.8か月 HR=0.68 P=0.017 進展型、70歳以下、PS0-2、1st Line N Engl J Med . 2002 Jan 10;346(2):85-91. JCOG9702 CBDCA+ETP(6サイクル) R OS 分割CDDP+ETP(6サイクル) 10.6か月 HR=0.99 P=0.20 進展型、70歳以上かつPS0-2、70歳未満かつPS3、1st Line Br J Cancer. 2007 Jul 16;97(2):162-9. IMpower133 CBDCA+ETP+アテゾリズマブ (4サイクル) アテゾリズマブ 維持療法 R OS CDDP+ETP(4サイクル) 12.3か月 HR=0.76 P=0.0154 進展型、 70歳以上含む、PS0-1、1st Line、PD-L1問わず J Clin Oncol. 2021 Feb 20;39(6):619-630. CASPIAN CDDP+ETP or CBDCA+ETP +デュルバルマブ(4サイクル) デュルバルマブ 維持療法 CDDP+ETP or CBDCA+ETP +デュルバルマブ+Tremelimumab (4サイクル) デュルバルマブ 維持療法 12.9か月 HR=0.75 P=0.0032 R CDDP+ETP or CBDCA+ETP (4サイクル) OS 10.4か月 HR=0.82 P=0.045 進展型、70歳以上含む、PS0-1、1st Line、 PD-L1問わず Lancet Oncol. 2021 Jan;22(1):51-65.

#3.

進展型 SCLC 1st line化学療法 サマリー 術前化学療法 試験概要 /GL推奨 奏効率 PFS中央値 /PFS率 OS中央値 /OS率 84.4% 6.9か月 12.8か月 1年PFS率: 12.5% 2年OS率: 19.5% 4.8か月 9.4か月 1年PFS率: 7.9% 2年OS率: 5.2% か月 9.9か月 未報告 未報告 4.7か月 9.9か月 未報告 2年OS率: 12% 5.2か月 10.6か月 未報告 2年OS率: 11% 5.2か月 12.3か月 6か月PFS率 30.9% 18か月OS率: 34% 5.1か月 12.9か月 6か月PFS率 45.5% 18か月OS率: 32% CDDP+CPT-11(4サイクル) (N=77) JCOG9511(PhaseⅢ) 進展型、70歳以下、PS0-2、1st Line フォローアップ期間平均値:16.8か月 1A CDDP+ETP(4サイクル) (N=77) JCOG9511 (PhaseⅢ) 進展型、70歳以下、PS0-2、1st Line フォローアップ期間平均値:11.7か月 67.5% 2A CDDP+ETP(4サイクル) (N=100) ー(PhaseⅢ JNCI 1991) 進展型/限局型、75歳以下、PS0-3 フォローアップ期間中央値:未報告 78% 1B(PS0-2・71歳以上) 分割CDDP+ETP(4サイクル) (N=110) JCOG9702 (PhaseⅢ) 進展型、70歳以上かつPS0-2、 70歳未満かつPS3、1st Line フォローアップ期間中央値:か月 73% 1C(PS0-2・71歳以上) CBDCA+ETP(4サイクル) (N=110) JCOG9702(PhaseⅢ) 進展型、70歳以上かつPS0-2、 70歳未満かつPS3、1st Line フォローアップ期間中央値:か月 73% 1C(PS0-2・71歳以上) CBDCA+ETP +アテゾリズマブ(4サイクル) ⇒アテゾリズマブ維持療法 60.2% (N=201) IMpower133(PhaseⅢ) 進展型、、70歳以上含む、PS0-1、 1st Line、 PD-L1問わず フォローアップ期間中

進展型SCLCの治療方針と試験概要

JCOG9702およびIMpower133の治療結果と評価

CASPIAN試験の結果と重要レジメンの治療スケジュール

CBDCA+ETP+アテゾリズマブの治療スケジュール

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter