テキスト全文
#2. なぜ写真を 使うか 記憶に残すため 覚えやすさは, ビジュアル>文字(画像優位効果) ジョン・ナディナ『ブレイン・ルール』 直感で感情,物語,ユーモアを伝えられる
#3. 写真選びのDO スライド メッセージを原則として 比喩に関連するもの 全体の一貫したイメージ 実際の写真
#4. 写真選びのDO スライド メッセージを原則として 比喩に関連するもの 説明する事柄の例えをうまく表すもの トピック自体が難しいものでも比喩を使うことで イメージしやすくなることを助ける 直感でわかるものを選ぶ
#5. 写真選びのDO 比喩に関連するもの<例> 質の評価を説明するのに 腐ったりんごを比喩として 研究結果の効果の表現方法を 買い物に例えた
#6. 写真選びのDO スライド メッセージを原則として プレゼン全体の 一貫したイメージ プレゼン全体に何かテーマを決めているのなら そのテーマに関連する写真で絞る テーマ絞りするとプレゼン全体の統一感がでる
#7. 写真選びのDO プレゼン全体の一貫したイメージ<例> キーメセージ探しを警察が聞き込みを しているイメージでスライドを統一 早期中止試験の罠という内容だったので, なんとなく浮かんだクモでイメージを統一
#8. 写真選びのDO スライド メッセージを原則として 実際の写真 「百聞は一見にしかず」 文章よりも実際の写真を見せた方が イメージしやすいことが多い
#9. 写真選びのDO 実際の写真 <例> 情報検索のセッションだったので, スマホで簡単なイメージ.実際に撮った 雰囲気こそビジュアルが一番伝わりやすい ので実際に撮った
#10. 写真選びの ’ 全然関係ない写真 なんとなくかっこいいだけ ありふれている写真 ネットでよく見る写真.オリジナリティがない 間接的な表現で直感で理解できない写真 比喩が凝り過ぎて,よくわからない
#11. 写真選びの ’ 例 全然関係ない写真 ありふれている写真 理解しづらい写真 内容と写真の乖離がすごい 使い回されすぎていて デジャブがすごい インパクトはあるが, なぜこの写真なのかが 理解できない
#12. 写真を得るには オススメ無料サイト パクタソ:日本のサイト O-DAN:海外のサイト 一番イメージに近くするのは 自分で撮ってしまうこと