医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン
足関節捻挫のテーピング法【スポーツDr.+ 整形外科専門医監修】 L001.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
「骨粗鬆症性椎体骨折」コレだけは〜診断から治療まで〜

「骨粗鬆症性椎体骨折」コレだけは〜診断から治療まで〜

ゆるドク

続けて閲覧
実践!やってみようシーネ固定【手順を基本からわかりやすく】

実践!やってみようシーネ固定【手順を基本からわかりやすく】

三谷雄己

続けて閲覧

1/17

関連するスライド

「骨粗鬆症性椎体骨折」コレだけは〜診断から治療まで〜

「骨粗鬆症性椎体骨折」コレだけは〜診断から治療まで〜

ゆるドク

46501

208

足関節捻挫のテーピング法【スポーツDr.+ 整形外科専門医監修】

投稿者プロフィール
三谷雄己
Award 2023 受賞者

広島大学病院

51,658

90

概要

スポーツDr.+ 整形外科専門医監修のテーピング法です。

シェアなどしていただいて大丈夫ですが、その際は下記のメールアドレスに一言ご連絡していただけると嬉しいです。

dancingdoctorhouse@gmail.com

本スライドの対象者

研修医/専攻医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

「骨粗鬆症性椎体骨折」コレだけは〜診断から治療まで〜

「骨粗鬆症性椎体骨折」コレだけは〜診断から治療まで〜

ゆるドク

ゆるドク

46,501

208

実践!やってみようシーネ固定【手順を基本からわかりやすく】

実践!やってみようシーネ固定【手順を基本からわかりやすく】

三谷雄己

三谷雄己

120,695

345

サーファーズミエロパチーについて

サーファーズミエロパチーについて

山本大介

山本大介

95,789

64

痛みで救急外来から帰れない腰痛患者を治療しよう!! Part.1 評価編

痛みで救急外来から帰れない腰痛患者を治療しよう!! Part.1 評価編

バヤシ@救急集中治療

バヤシ@救急集中治療

34,137

112


三谷雄己さんの他の投稿スライド

すべて見る

テキスト全文

足関節捻挫予防とテーピングの基本

#1.

足関節捻挫予防 ~Ankle taping~

#2.

テーピングとは① 関節、筋肉の固定 ①生理的な関節運動は制限しない ②一定方向に対する制動性を保つ ③筋機能の補助 Functional treatment パフォーマンスの向上

#3.

テーピングとは② ・背屈制限を伴わない ・回内、内旋制動性↑↑ ・内側縦アーチ高↑↑ アライメント矯正、保持 常時使用は△ (Kerkhoffs GM. et al, BJ J Sports Med 2012) (Alt W. et al, Foot Ankle Int 1999) (井出本 ほか 臨床バイオメカクス 2015) ・皮膚障害リスク ・運動後の制動力↓↓ ・テーピング依存症 (小笠原 ほか 日本臨床スポーツ医学 2010) (福林 ほか 臨床スポーツ医学 2005) (井出本 ほか 臨床バイオメカクス 2015) 30分で14%↓↓ 15分のウォーキングはOK

非伸縮テープと伸縮テープの特性

#4.

非伸縮テープ 伸縮性(-) 関節の可動制限、圧迫 12 /19 /25 /38 /50mm サポーター効果

#5.

伸縮テープ 伸縮性(+) 筋収縮の補助 (+関節の可動制限、圧迫) 伸縮率は用途に応じ様々 パフォーマンス↑↑

足関節の基本テーピング手順と技術

#6.

実際にやってみましょう

#7.

足関節の基本テーピング スターアップ ホースシュー (+サーキュラー) ヒールロック フィギュアエイト 内反の制動 スターアップの固定力↑↑ 踵骨の固定 動揺の制動 組み合わせて固定力↑↑ (石山 ほか MB Orthop 2010) (越野 ほか 日本臨床スポーツ医学 2019)

#8.

①基本肢位 ・足関節 底背屈0° (・皮膚保護:パッド、アンダーラップ)

#9.

②アンカーテープ ・基準、土台 ・下腿はやや上方に角度をつけて

#10.

③スターアップ ・内側から外側へ ・2本目~:踵は同部位→近位はずらす

#11.

④ホースシュー(+サーキュラー) ・果部にややかかる程度に ・重ねながら下腿アンカーまで

#12.

⑤ヒールロック ・踵骨側面は強めに ・反対も同手技で

#13.

⑥フィギュアエイト ・外果→足底→ 足部外側→内果→外果

#14.

②アンカー仕上げ~完成 いかがでしょうか??

#15.

Take home message 生理的な関節運動を制限しない Functional treatment(+パフォーマンス向上) 長所、短所を理解し適切な使用 Ankle taping

医学の学びと情報発信について


三谷雄己さんのインタビュー

三谷雄己さんのインタビュー
Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter