医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

ASCO2022肺がんまとめ L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/85

関連するスライド

WCLC2022肺がんまとめ

WCLC2022肺がんまとめ

Antaa運営事務局

3431

27

劇症1型糖尿病

劇症1型糖尿病

けー@代謝内科

5463

37

ASCO2022肺がんまとめ

投稿者プロフィール
Antaa運営事務局

アンター株式会社

8,916

57

概要

本スライドでは、米国臨床主要学会(ASCO2022)で取り上げられた、非小細胞肺がんに関する主な試験(KEYNOTE, IMpower, CheckMateなど)と治療薬をまとめました。

目次

・Ⅳ期 NSCLC ICI±α 1st Line

・Ⅳ期 NSCLC ICI±α 2nd Line

・Ⅳ期 NSCLC EGFR遺伝子変異陽性 1st Line

・Ⅳ期 NSCLC EGFR遺伝子変異陽性 2nd Line

・Ⅳ期 NSCLC EGFR エクソン20挿入変異

・Ⅳ期 NSCLCドライバー遺伝子変異陽性

・IB~Ⅲ期切除可能 NSCLC

・Ⅲ期切除不能 NSCLC

主要演題テーマ

・KRAS発現状況によってICIの効果は異なるか?

・PD-L1≧50%におけるICI vs ICI+ケモはどちらが優れるか?

・Nivo+IPIの5年生存率は?

・Nivo+IPI+ケモの3年生存率は?

・Dur+Tre+ケモの有害事象の 管理は?

・Pem+LAG3タンパクの有効性と 安全性は?

・脳転移例にPtD+Atezの有効性と安全性は?

・PS2、70歳以上にNivo+IPIとケモどちらが有効か?

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医/専門医

参考文献

  • 肺癌診療ガイドライン―悪性胸膜中皮腫・胸腺腫瘍含む2021年版

  • J Clin Oncol 40、2022

  • カボザンチニブの開発プログラム

  • A randomized phase II/ III trial of nivolumab versus nivolumab plus docetaxel for previously treated advanced or recurrent non–small cell lung cancer: TORG1630.

  • A phase II study of osimertinib in combination with platinum plus pemetrexed in patients with EGFR-mutated, advanced non–small cell lung cancer: The OPAL study (NEJ032C/LOGIK1801).

  • Afatinib (Afa) + bevacizumab (Bev) versus afatinib alone as first-line treatment of patients with EGFR-mutated advanced non-squamous NSCLC: Primary analysis of the multicenter, randomized, phase II study—AfaBev-CS study.

  • Final progression-free survival analysis of phase II study with the combination therapy of DFP-14323, protease inhibitor, and low-dose afatinib as first-line therapy for common EGFR mutation–positive NSCLC.

  • Final progression-free survival analysis of phase II study with the combination therapy of DFP-14323, protease inhibitor, and low-dose afatinib as first-line therapy for common EGFR mutation–positive NSCLC.

  • NEJ043: A phase 2 study of atezolizumab (atezo) plus bevacizumab (bev) plus carboplatin (carbo) plus paclitaxel (pac; ABCP) for previously treated patients with NSCLC harboring EGFR mutations (EGFRm).

  • Afatinib (AFA) plus bevacizumab (BEV) combination after osimertinib (OSI) resistance in advanced EGFR-mutant NSCLC: A phase II study (ABCD-study).

  • Tepotinib in Asian patients with advanced NSCLC with MET exon 14 (METex14) skipping.

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

WCLC2022肺がんまとめ

WCLC2022肺がんまとめ

Antaa運営事務局

Antaa運営事務局

3,431

27

悪性胸膜中皮腫のガイドライン

悪性胸膜中皮腫のガイドライン

濱路政嗣

濱路政嗣

9,684

71

IB~Ⅲ期切除可能NSCLC 重要PhaseⅢ試験 術前・周術期化学療法  2023年 Update

IB~Ⅲ期切除可能NSCLC 重要PhaseⅢ試験 術前・周術期化学療法 2023年 Update

Antaa運営事務局

Antaa運営事務局

3,085

18

劇症1型糖尿病

劇症1型糖尿病

けー@代謝内科

けー@代謝内科

5,463

37


Antaa運営事務局さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

ASCO2022肺がんまとめと目次

#1.

-

#2.

Ⅳ期 NSCLC ICI±α Update全体像 O: Oral PD:Poster Discussion CSS: Clinical science symposium P: Poster

#3.

ASCO2022肺がん 目次 Ⅳ期 NSCLC ICI±α 1st Line Ⅳ期 NSCLC ICI±α 2nd Line Ⅳ期 NSCLC EGFR遺伝子変異陽性 1st Line Ⅳ期 NSCLC EGFR遺伝子変異陽性 2nd Line Ⅳ期 NSCLC EGFR エクソン20挿入変異 Ⅳ期 NSCLCドライバー遺伝子変異陽性 IB~Ⅲ期切除可能 NSCLC Ⅲ期切除不能 NSCLC

Ⅳ期 NSCLC ICI±α 1st Lineの日本承認薬

KRAS発現状況によるICIの効果の違い

ニボルマブ+イピリムマブの5年生存率

脳転移例における治療の有効性と安全性

Ⅳ期 NSCLC 2nd Line ICI±αの全体像

ペムブロリズマブ+RAMの有効性と安全性

EGFR遺伝子変異陽性の治療法とデータ

ドライバー遺伝子変異陽性の治療法

非小細胞肺がんの治療ガイドラインと更新

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter