医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

仮想症例から学ぶ1型糖尿病シリーズ① 緩徐進行1型糖尿病 (SPIDDM) L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/24

高カリウム血症特集

関連するスライド

糖尿病性ケトアシドーシスの治療

糖尿病性ケトアシドーシスの治療

Dr.KOTATSU

79678

585

仮想症例から学ぶ1型糖尿病シリーズ① 緩徐進行1型糖尿病 (SPIDDM)

投稿者プロフィール
izumip@糖尿病内分泌内科

地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター

22,560

121

概要

糖尿病専門医が緩徐進行1型糖尿病を典型例・若年発症例を元に分かりやすく解説しました。1型糖尿病って緩徐とか急性とか劇症とかあるけど、いったい何が違うの?と思っている先生、糖尿病に興味がある初期研修医、専攻医の先生、糖尿病専門医試験勉強中、レポート作成中の先生、たまたまこのスライドを見つけた先生にご覧いただきたいスライドです。

◎目次

・診断基準

・症例A(典型例)

・症例B(若年発症例)

・診断のポイント

・治療のポイント

・症例の振り返りと補足

・Take Home Message

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

参考文献

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

糖尿病性ケトアシドーシスの治療

糖尿病性ケトアシドーシスの治療

Dr.KOTATSU

Dr.KOTATSU

79,678

585

単科精神科病院で患者の命を守るために意識すべきこと3選

単科精神科病院で患者の命を守るために意識すべきこと3選

Drあおば@精神科

Drあおば@精神科

28,586

127

食事・運動・薬物療法を120%発揮させるスーパー連携術〜理想的な地域における糖尿病性腎症重症化予防と現実〜

食事・運動・薬物療法を 120%発揮させる スーパー連携術 〜理想的な地域における糖尿病性腎症重症化予防と現実〜

小内裕

小内裕

13,270

19

糖尿病合併妊娠の管理 ~妊娠前から出産後まで~

糖尿病合併妊娠の管理 ~妊娠前から出産後まで~

izumip@糖尿病内分泌内科

izumip@糖尿病内分泌内科

7,972

79


izumip@糖尿病内分泌内科さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

仮想症例から学ぶ1型糖尿病シリーズの概要

#1.

仮想症例から学ぶ1型糖尿病シリーズ① 緩徐進行1型糖尿病 (SPIDDM) izumip@糖尿病内分泌内科 ※2024.01.13 改訂

#2.

本スライドの対象者 1型糖尿病って緩徐とか急性とか劇症とかあるけど、いったい何が違うの?と思っている先生 糖尿病に興味がある初期研修医、専攻医の先生 糖尿病専門医試験勉強中、レポート作成中の先生 たまたまこのスライドを見つけた先生 糖尿病専門医が分かりやすくお伝えします!

#3.

AGENDA 目次

緩徐進行1型糖尿病の診断基準と参考項目

症例A(典型例)の詳細な病歴と経過

症例B(若年発症例)の病歴と治療経過

症例Bの入院時の検査結果と治療経過

症例Bの入院後の経過と血糖管理

緩徐進行1型糖尿病の診断と治療のポイント

症例の振り返りと治療方針の重要性

Take Home Messageと今後の指針

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter