医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

耳鼻咽喉科の診療 よくある間違い4選! (メニエール病、慢性副鼻腔炎、急性副鼻腔炎、補聴器診療) L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/23

関連するスライド

きれいな傷と汚いきず 前編

きれいな傷と汚いきず 前編

shun@形成外科

24173

121

耳鼻咽喉科の診療 よくある間違い4選! (メニエール病、慢性副鼻腔炎、急性副鼻腔炎、補聴器診療)

投稿者プロフィール
じびっこ@耳鼻咽喉科医

大分大学医学部附属病院

7,340

48

概要

耳鼻咽喉科の診療において、研修医や専攻医がよく陥る間違いを4つ取り上げ、具体的な症例を通じて解説します。

急性副鼻腔炎や慢性副鼻腔炎の診断・治療の注意点、メニエール病の正しい診断基準、さらには補聴器装用の重要性についても触れ、医師としての知識を深めるための情報が含まれています。この内容は、医師向けのスライドにも利用されるため、耳鼻咽喉科の実践に役立つ重要なポイントが満載です。

目次

1.急性鼻副鼻腔炎の抗生剤選択!

2.慢性鼻副鼻腔炎の治療 薬物療法の注意点!

3.本当にメニエール病ですか?診断基準!めまい問診のポイント

4.補聴器指導!いつからつける?片耳 or 両耳?

本スライドの対象者

研修医/専攻医/専門医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

きれいな傷と汚いきず 前編

きれいな傷と汚いきず 前編

shun@形成外科

shun@形成外科

24,173

121

針と糸の選び方 『先生縫合の糸は何を出しますか?』 この問いに答えられない方は必見

針と糸の選び方 『先生縫合の糸は何を出しますか?』 この問いに答えられない方は必見

shun@形成外科

shun@形成外科

629,083

3,916

専攻医のうちからやっておきたいSNS活用法について解説

専攻医のうちからやっておきたいSNS活用法について解説

じびっこ@耳鼻咽喉科医

じびっこ@耳鼻咽喉科医

11,087

31

ERでの病状説明【SPIKESモデルを中心に】

ERでの病状説明【SPIKESモデルを中心に】

三谷雄己

三谷雄己

54,066

162


じびっこ@耳鼻咽喉科医さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

急性副鼻腔炎の抗生剤選択と治療法

#1.

研修医・専攻医から ! い た き お て っ 知 に 絶対 耳鼻咽喉科の診療 よくある間違い! 耳鼻咽喉科の診療 よくある間違い! 4選 メニエール病 急性副鼻腔炎 慢性副鼻腔炎 補聴器 じびっこ@耳鼻咽喉科医

#2.

目次 01 急性副鼻腔炎の抗生剤選択! 02 慢性副鼻腔炎の治療 薬物療法の注意点! 03 本当にメニエール病ですか?診断基準! 04 03 補聴器指導!いつからつける?片耳 or 両耳?

#3.

急性副鼻腔炎の抗生剤選択 そもそも診断が難しい.. 鼻副鼻腔炎 アレルギー 急性副鼻腔炎 NG集 とりあえず 抗生剤! 効くよね! クラビット! クラリス 常用量! 風邪 ①顔面痛があるかどうか Q R②後鼻漏が強いかどうか 疑えば重症度スコア つけてみよう swipe

慢性副鼻腔炎の薬物治療と注意点

メニエール病の診断基準とポイント

補聴器装用指導と認知症リスク

まとめと著者プロフィール

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter