医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

【論文紹介・抄読会】重症2型糖尿病患者における血糖管理目標の比較 L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/65

関連するスライド

疾患活動性が安定しているSLEではステロイドを漸減・中止できるか(抄読会)

疾患活動性が安定しているSLEではステロイドを漸減・中止できるか(抄読会)

Shun

100697

42

感覚的に分かるγ計算(ガンマ計算)

感覚的に分かるγ計算(ガンマ計算)

ドクターくりつべ@Youtube

322710

1076

【論文紹介・抄読会】重症2型糖尿病患者における血糖管理目標の比較

投稿者プロフィール
三谷雄己
Award 2023 受賞者

広島大学病院

43,501

61

投稿した先生からのメッセージ

ICUにおける血糖管理目標が規定されてきた歴史についても簡単にまとめています。今後はより個別性を意識した血糖管理が推奨される時代が来るのかもしれませんね!

概要

ICUに入室するような重症2型糖尿病患者において、通常の血糖管理目標と比較してより高血糖に寛容な血糖管理をする方が低血糖の合併症が減るかもしれない…という仮説を検証するRCTをJCで読みました。

※著作権の都合上、figureやtableは掲載しておりませんので、Pubmedなどでご自身で確認しながら読んでいただければ幸いです

※解釈や表現が異なる箇所があればご指摘いただければ幸いです

本スライドの対象者

専攻医/専門医

参考文献

  • Poole AP, et al. Am J Respir Crit Care Med. 2022 1;206:874-82. PMID: 35608484.

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

疾患活動性が安定しているSLEではステロイドを漸減・中止できるか(抄読会)

疾患活動性が安定しているSLEではステロイドを漸減・中止できるか(抄読会)

Shun

Shun

100,697

42

感覚的に分かるγ計算(ガンマ計算)

感覚的に分かるγ計算(ガンマ計算)

ドクターくりつべ@Youtube

ドクターくりつべ@Youtube

322,710

1,076

リウマチ・膠原病内科抄読会: BLISS-BELIEVE (SLEにおけるRTX, BEL逐次療法の有効性評価)

リウマチ・膠原病内科抄読会: BLISS-BELIEVE (SLEにおけるRTX, BEL逐次療法の有効性評価)

Shun

Shun

2,785

16

糖尿病合併妊娠の管理 ~妊娠前から出産後まで~

糖尿病合併妊娠の管理 ~妊娠前から出産後まで~

izumip@糖尿病内分泌内科

izumip@糖尿病内分泌内科

6,949

74


三谷雄己さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

重症2型糖尿病患者の背景と血糖管理目標

#1.

-

#2.

Background Background

#3.

本論文の背景 Background ・高血糖とICU入室患者の死亡率の関係 ・強化インスリン療法の是非 ・2型糖尿病ICU入室患者における血糖管理目標

ICUにおける高血糖の影響と管理

Leuven試験の結果と解釈

多施設研究によるIITの影響

急性期の血糖管理目標と推奨

HbA1cと血糖管理の関連性

研究方法と介入群の設定

試験プロトコルと評価項目

主要評価項目と結果の概要

結果の考察と結論

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。


三谷雄己さんのインタビュー

三谷雄己さんのインタビュー
Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter