医師・医学生のためのスライド共有
検索
お知らせ
循環器内科
救急科
このスライドは会員限定コンテンツです。今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!
続きを読む →
すでにアカウントをお持ちの方はこちら
1/13
質問
ページ保存
シェア
うし先生
142996
1184
144396
175
北海道大学病院
199,322
909
#心不全
#循環器内科
#循環器薬の選び方・使い方
#ニトログリセリン
循環器薬の選び方・使い方を循環器内科医目線で解説するシリーズ。
今回は急性心不全(慢性心不全の急性増悪)の患者さんに対して、クリニカルシナリオ(CS)1の場合を想定した血管拡張薬(ニトログリセリン)の使い方について基礎から解説します。
<本スライドの目次>
ニトログリセリンとは
ニトログリセリン(ミリスロール)持続静注
ニトログリセリン持続静注の注意点
ニトログリセリンのやめどきと耐性の話
ニトログリセリンに併用する降圧薬
ミオコールスプレーの裏の使い方~まとめ
音声つきの解説動画は、以下のYouTubeで視聴できます
https://youtu.be/iShxUx2TsmM
「循環器薬の選び方・使い方」シリーズ一覧
https://slide.antaa.jp/tagsearch/844
「ペースメーカー丸わかり」シリーズ一覧
https://slide.antaa.jp/tagsearch/751
「循環器疾患解説」シリーズ一覧
https://slide.antaa.jp/tagsearch/688
「心不全診療ワンポイントレッスン」シリーズ一覧
https://slide.antaa.jp/tagsearch/710
投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!
0 件のコメント
#1 循環器の薬のとっても簡単な使い分け
142,996
1,184
#1 たこつぼ型心筋症【病態から心筋梗塞との鑑別まで】
144,396
救急領域における心房細動のまとめ
三谷雄己
506,129
1,267
#3 心不全の利尿薬の使い方
311,462
1,523
#3 感染性心内膜炎【基礎から不明熱の原因まで】
80,897
182
心エコーレポートの読み方と解釈
46,167
458
#2 肺血栓塞栓症【病態から外来診療まで】
152,852
392
いざという時のために学ぶ 肺塞栓
37,060
215
急性冠症候群 〜深夜2時、胸痛で搬送、今日の循環器の待機は怖い先生…そんな時でも堂々と電話をかけられるようになるために〜
Genjoh@循環器内科
140,916
885
心電図 ST上昇の仕組み あなたは説明できますか?
常見勇太
57,005
200
24/6 Time is life~急性下肢虚血(ALI)~
31,393
151
【論文紹介・抄読会】輸液忍容性(Fluid tolerance)という新しい概念
86,482
362
動脈シース留置をマスターしよう!
すたば
376,707
テキスト全文
会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。