医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

【論文紹介・抄読会】輸液忍容性(Fluid tolerance)という新しい概念 L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/19

関連するスライド

ICUの輸液総論

ICUの輸液総論

川上大裕

244421

685

【論文紹介・抄読会】輸液忍容性(Fluid tolerance)という新しい概念

投稿者プロフィール
三谷雄己
Award 2023 受賞者

広島大学病院

81,553

343

投稿した先生からのメッセージ

輸液忍容性(Fluid tolerance)という言葉の概念や総論的な内容を理解することができます。

周辺知識である輸液反応性などの蘇生輸液についての知識も合わせて学ぶことができます。

輸液忍容性について執筆させていただいた記事がありますので、参考にしていただければ幸いです▼

【新概念:輸液忍容性(Fluid tolerance)への期待】

https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2023/3504_03

概要

輸液忍容性(Fluid tolerance)という言葉をご存じですか?

これ以上輸液したら呼吸状態がきつくなる…という実臨床の感覚を用語化した概念のことです。

輸液耐性について総論的に解説した論文がありましたので、輸液療法の周辺知識と合わせてまとめてみました。

自分自身、まだ色々とつかみ切れていない概念だと感じていますので、

スライド内容に関してのご意見や修正点などありましたら是非コメントなどでご連絡いただければ幸いです。

皆様とインタラクティブに理解を深められればと思っています!

※著作権の都合上、figureやtableは掲載しておりませんので、Pubmedなどでご自身で確認しながら読んでいただければ幸いです

※解釈や表現が異なる箇所があればご指摘いただければ幸いです

輸液忍容性について執筆させていただいた記事がありますので、参考にしていただければ幸いです▼

【新概念:輸液忍容性(Fluid tolerance)への期待】

https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2023/3504_03

本スライドの対象者

研修医/専攻医/専門医

参考文献

  • Kattan E, et al. J Crit Care. 2022 Oct;71:154070. PMID: 35660844

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

ICUの輸液総論

ICUの輸液総論

川上大裕

川上大裕

244,421

685

入門 急性疾患の患者中心のケア 人工呼吸器は一度つけたら外せない?

入門 急性疾患の患者中心のケア 人工呼吸器は一度つけたら外せない?

ゆっくり救急医

ゆっくり救急医

47,621

114

ARDS STANDARD CARE ARDS患者を悪くしないためになにをしたらいいのか?

ARDS STANDARD CARE ARDS患者を悪くしないためになにをしたらいいのか?

ゆっくり救急医

ゆっくり救急医

130,205

538

ショック状態の重症人工呼吸器患者における急性腸管虚血の関連因子:NUTRIREA2 trialの事後解析

ショック状態の重症人工呼吸器患者における急性腸管虚血の関連因子:NUTRIREA2 trialの事後解析

G-MoreJournal Club

G-MoreJournal Club

57,062

47


三谷雄己さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

#1.

-

輸液忍容性の背景と重要性

#2.

本日の論文 ~輸液忍容性(Fluid tolerance)~ Kattan E, et al. J Crit Care. 2022 Oct;71:154070. PMID: 35660844.

#3.

背景 ●蘇生輸液のトレンド ・輸液反応性を指標とした輸液負荷   ・輸液のフェーズに合わせた輸液制限 過剰輸液によるうっ血・臓器障害を避ける 図引用)Girish P Joshi, et al Up To Date® Intraoperative fluid management last updated Apr 15,2022

輸液忍容性の定義と決定因子

臓器別の輸液耐性評価方法

輸液忍容性に関する今後の研究課題

実臨床における輸液忍容性の私見

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。


三谷雄己さんのインタビュー

三谷雄己さんのインタビュー
Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter