医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン
循環、まずこれ!!〜循環の基本編〜酸素の需要/供給バランスを理解しよっ L1.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
【10分で学ぶ】ERでの血圧管理の塩コショウ

【10分で学ぶ】ERでの血圧管理の塩コショウ

三谷雄己

続けて閲覧
針と糸の選び方 『先生縫合の糸は何を出しますか?』 この問いに答えられない方は必見

針と糸の選び方 『先生縫合の糸は何を出しますか?』 この問いに答えられない方は必見

shun@形成外科

続けて閲覧

1/12

関連するスライド

【ここだけは押さえる】外傷に伴う出血性ショック ”FAST”のまとめ

【ここだけは押さえる】外傷に伴う出血性ショック ”FAST”のまとめ

三谷雄己

250603

491

不整脈×中毒 Part 1

不整脈×中毒 Part 1

石上雄一郎

26299

67

循環、まずこれ!!〜循環の基本編〜酸素の需要/供給バランスを理解しよっ

投稿者プロフィール
栄養大好きな救急医🚑

鹿児島大学病院

3,575

32

投稿した先生からのメッセージ

循環の基本を理解することで、いざというときに何をすればいいか分かる!!

循環破綻=酸素の需要供給バランスが保てないということです。

極論、6つのPOINTをチェックし介入してダメなら、VA-ECMO検討!!

初回はこの6つのPOINTを抑えていきましょう!!

循環の基本からVA-ECMOまでこれからお送りします。

概要

今回は、循環の基本をお送りします。

「基本か・・」と思ったあなた!!

循環においてこことても大事なのです。

循環とは、極論「酸素の需要・供給バランスを保つこと」。

「血圧が下がってます」「乳酸が高値」・・・この言葉を聞いてドキドキするあなたの少しでも役に立てたらと思います。

灌流圧・酸素含有量を、「船が川の流れに乗って酸素を届ける」イメージとイラストを使って解説しました。

いらすとや大好きな私は、イラストを多用してわかりやすくみなさんに救急・集中治療領域の知識をお伝えできればと日々思っています。

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医/専門医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

【ここだけは押さえる】外傷に伴う出血性ショック ”FAST”のまとめ

【ここだけは押さえる】外傷に伴う出血性ショック ”FAST”のまとめ

三谷雄己

三谷雄己

250,603

491

見逃しゼロ道場!!虫垂炎!!

見逃しゼロ道場!!虫垂炎!!

和田武

和田武

92,360

233

透析患者が救急外来に来たら 

透析患者が救急外来に来たら 

石上雄一郎

石上雄一郎

292,219

805

不整脈×中毒 Part 1

不整脈×中毒 Part 1

石上雄一郎

石上雄一郎

26,299

67




テキスト全文

循環の基本と酸素供給バランスの理解

#1.

循環、まずこれ!! 循環の基本!! 基本を知れば, 循環は怖くない

#2.

循環=収縮期血圧が保たれていればOK!!ではありません 循環が保たれている =組織における酸素の需要&供給バランスが 取れている状態 【イメージ】 臓器

#3.

循環 のイメージ】 【 臓器 川の流れにのって、船が酸素を臓器に届ける 灌流圧(Perfusion) 通常, 圧が高→低に 流れができる どれくらいの酸素を届けるか? 中身も大事(oxygen delivery)

灌流圧のメカニズムと影響

#4.

灌流圧 〜Perfusion〜

#5.

川の流れにのって、船が酸素を臓器に届ける 灌流圧 (高→低) 高 収縮期血圧 どれくらいの酸素を届けるか? 中身も大事 圧が高→低に流れが生じる 平均血圧(MAP) 低 中心静脈圧(CVP) 拡張期血圧 平均血圧(MAP) 臓器血流は、収縮期・拡張期 どちらも流れているから (組織)灌流圧 = 平均血圧(MAP) – 中心静脈圧(CVP)

#6.

MAP(平均血圧)=心拍出量(L/min)✖末梢血管抵抗(RI) 1minあたりの心拍出量 1回あたりの 心拍出量 =SV(Stroke Volume) 心拍数 血圧 末梢血管抵抗 心拍出量 拡張末期容量 収縮末期容量 オームの法則

灌流圧を上げるための4つの方法

#7.

川の流れにのって、船が酸素を臓器に届ける 灌流圧 (高→低) どれくらいの酸素を届けるか? 中身も大事 MAP(平均血圧)=心拍出量(L/min)✖末梢血管抵抗(RI) 1回あたりの 心拍出量 心拍数 =SV(Stroke Volume) ★灌流圧を上げるためにできる 4つのこと 前負荷↑ 心収縮力↑ 末梢血管抵抗(後負荷)↑ 拡張末期容量 前負荷 収縮末期容量 心収縮力 心拍数↑

#8.

〜灌流圧を上げるためにできる4つのこと〜 🌟前負荷↑:輸液/輸血負荷・下肢挙上(一時的効果) 🌟心収縮力↑:DOB 🌟末梢血管抵抗↑:Nad(ノルアドレナリン) 🌟心拍数↑:アトロピン・ペーシング・DOB(ドブタミン)

酸素供給量の増加とその方法

#9.

川の流れにのって、船が酸素を臓器に届ける 灌流圧 (高→低) どれくらいの酸素を届けるか? 中身も大事 DO2(ml/min)=CO(L/min)✖CaO2(ml/dL)✖10 酸素供給量 心拍出量 酸素含有量 ★酸素供給量を増やすためにできること 輸血 酸素飽和度上げる 動脈血酸素含有量 =1.34✖ Hb✖ SaO2+0.0031✖PaO2

#10.

循環✖=酸素需要供給バランス✖ =ショック の時の対応 灌流圧 ★灌流圧を上げるためにできる 4つのこと 前負荷↑ 心収縮力↑ 末梢血管抵抗(後負荷)↑ 心拍数↑ 酸素供給量 ★酸素供給量を増やすためにできること 輸血(Hb↑) 酸素飽和度上げる(SaO2↑)

循環破綻時の対応と重要ポイント

#11.

Take Home Message!! 循環が破綻 = 酸素の需要/供給バランスが保てなくなったら ★灌流圧を上げるためにできる 4つのこと ★酸素供給量を増やすためにできること 輸血(Hb↑) 酸素飽和度上げる(SaO2↑) 前負荷↑ 心収縮力↑ 末梢血管抵抗(後負荷)↑ 心拍数↑ この6つに介⼊しよう!! <次回予告> ・6つの項⽬を評価するためにすること ・酸素の需要/供給バランスの評価はいかに︖

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter