医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

プライマリ・ケア研究はじめの一歩 Vol.1 「リサーチクエスチョンの育て方」 L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/41

関連するスライド

ちゃんとできる!骨粗鬆症!

ちゃんとできる!骨粗鬆症!

ガラパゴス伊藤

788037

1472

プライマリ・ケア研究はじめの一歩 Vol.1 「リサーチクエスチョンの育て方」

投稿者プロフィール
金子惇

公立大学法人横浜市立大学附属病院

13,633

24

概要

皆さんは「プライマリ・ケア研究」と聞いてなにを想像するでしょうか?

地域(コミュニティ)や医療機関といった側面からプライマリ・ケアを切り取り評価する研究のことを言います。プライマリ・ケア研究についての連載のオンライン配信第一回で使用したスライドです。

【このスライドの解説動画はこちら】

https://qa.antaa.jp/stream/contents/41

本スライドの対象者

専攻医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

ちゃんとできる!骨粗鬆症!

ちゃんとできる!骨粗鬆症!

ガラパゴス伊藤

ガラパゴス伊藤

788,037

1,472

臨床研究立上げから英語論文発表までを最短最速で行うための極意

臨床研究立上げから英語論文発表までを最短最速で行うための極意

原正彦

原正彦

16,215

122

リサーチミーティングの実演/プライマリ・ケア研究 はじめの一歩 Vol.12

リサーチミーティングの実演/プライマリ・ケア研究 はじめの一歩 Vol.12

金子惇

金子惇

1,718

3

明日からはじめよう!プライマリ・ケア研究のHot topics

明日からはじめよう! プライマリ・ケア研究のHot topics

金子惇

金子惇

21,337

22


金子惇さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

プライマリ・ケア研究の概要とリサーチクエスチョンの育て方

#1.

プライマリ・ケア研究はじめの一歩 Vol.1 横浜市立大学大学院データサイエンス研究科 講師 プライマリ・ケアリサーチユニット 浜松医科大学 地域家庭医療学講座 非常勤講師 金子 惇 MD, PhD リサーチクエスチョンの   育て方

#2.

卒後13年目

研究の進め方とリサーチクエスチョンの具体化

リサーチクエスチョンの決定方法とイシューの見極め

PECOフレームワークの理解と活用法

FINER基準によるリサーチクエスチョンの評価

リサーチクエスチョンのまとめと参考文献

次回の予定とプライマリ・ケアリサーチユニットの紹介

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter