Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

お知らせ

ログイン

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

以下のボタンからこのスライドの共有や保存が出来ます

最初のページへこの投稿者のスライド一覧へスライド投稿について学ぶ

石上雄一郎

1/25

5分でわかる 10秒で治せる あご 脱臼整復

  • 救急科

  • 整形外科

  • 緩和ケア科

  • 脱臼
  • 高齢者

41,889

186

更新

シェア

ツイート

石上雄一郎

麻生飯塚病院 連携医療緩和ケア科

スライドの見どころ

高齢者診療では顎関節脱臼を比較的よく経験します。

まずはリストピボット法ができるようになりましょう。

やり方さえ知っていれば、初めてでもすぐに整復できます。

再発予防としてどのような方法があるのかまで知っておくと上級者です。

内容

高齢者診療では顎関節脱臼を比較的よく経験します。

まずはリストピボット法ができるようになりましょう。

やり方さえ知っていれば、初めてでもすぐに整復できます。

再発予防としてどのような方法があるのかまで知っておくと上級者です。

本スライドの対象者

研修医/専攻医

テキスト全文

  • 1.

    5分でわかる 10秒で治せる あご 脱臼整復 飯塚病院 連携医療・緩和ケア科 石上 雄一郎 2022/08/10 1

  • 2.

    日本の疫学:高齢女性に多い 柴田孝典 2 高齢者の顎関節脱臼の現状と治療法 (再脱臼防止法 )の概要

  • 3.

    日本の疫学:両側の急性/習慣性が多い 柴田孝典 3 高齢者の顎関節脱臼の現状と治療法 (再脱臼防止法 )の概要

  • 4.

    下顎関節突起が関節から前に外れていて 口が閉まらない 4

  • 5.

    あごが外れる理由 あくび 5 外傷

  • 7.

    所見 口が閉まらない 8 関節が空虚 Zweifel DF, Pietramaggiori G, Broome M. Repositioning Dislocated Temporomandibular Joints. New England Journal of Medicine. 2014;370(6):e9.

  • 8.

    戻し方

  • 9.

    おすすめ リストピボット法 10 1. 親指をあごに当てる 2. 下顎骨の上に他の指を置く 3. 手首を回転させる 力はほとんどいらない。 女性でも一発で入れることが可能 整復のコツは リラックス & シャクレ 患者に深呼吸してもらってもいい

  • 10.

    昨今の脱臼整復方法(いろいろ) リストピボット法 シリンジ法 ヒポクラテス法 口腔外圧迫法 Oliphant R, Key B, Dawson C, Chung D. Bilateral temporomandibular joint dislocation following pulmonary function testing: a case report and review of closed reduction techniques. Emergency Medicine Journal. 2008;25(7):435-436. doi:10.1136/emj.2007.055038 12

  • 11.

    昔ながらの整復方法(ヒポクラテス法) 1親指を患者さんの下顎骨に当てる 2下向きに力を加えてから、 下顎を後方に誘導する 噛まれるリスクが高く 噛まれないように ガーゼを親指に巻く。 13

  • 12.

    口腔外圧迫法 1. 冠状突起は口腔外から触知できるが、脱臼していない場合は触知できない。 2. 親指で 冠状突起の上の頬を圧迫し他の指を下顎に置いて安定させる。 3. もう片方の手で反対側の顎関節の下顎角 の上に引っ張り前方への力を加える。 14

  • 13.

    シリンジ法 1. 片側の臼歯の間にシリンジ(10ml)を挟む 2. 患者に噛んでもらい、シリンジを前後に動かしてもらう 3. 片側が治ったら、反対側でも同じ操作を繰り返す その間に他のことができる・噛まれない のが強み 15

  • 14.

    論文的おすすめの順番(安全性重視) 16 ①シリンジ法 患者が自分でできる ②口腔外法 噛まれない/ちょっと難 ③リストピボット 簡単 ④ヒポクラテス 噛まれる/力がいる 番外編 咽頭反射 しんどい 顎が開き戻る 一つマスターするならリストピボット Gottlieb M, Long B. Managing Temporomandibular Joint Dislocations. Annals of Emergency Medicine. Published online July 2022.

  • 15.

    再発予防

  • 16.

    日常生活の注意 ・3週間は極端な開口を避ける ・あくびをするときは下顎を抑える ・開口の目安は1横指 ・顎関節部に温湿布を24時間貼る ・柔らかい食事を1週間続ける ・痛みに対してはNSAIDSを使う ・2−3日以内に口腔外科に受診する 18

  • 17.

    再発予防 バンド固定 ソフラ® 4950円 ソフラ®あごバンデージ | 株式会社竹虎 | 医療用品・介護用品・健康用品の販売会社 19

  • 18.

    再発予防 バートン包帯 固定法 巻くのが難しい・食い込んで痛い・・ 20

  • 19.

    再発予防 顎間固定 口が開けられない 口の端の空いてる隙間から栄養注入 QOLは低め 局所麻酔で1時間程度 21

  • 20.

    再発予防 顎関節突起切除術 突起がなくなるため外れることはない 周りの組織があるから戻る QOLはいい 全身麻酔で1時間程度 http://kokuhoken.net/jstmj/medical/file/faq/faq_dislocation_medical.pdf 22

  • 21.

    さらに勉強したい人へ 参考文献 23 NEJMの脱臼整復方法 5分 動画付き Zweifel DF, Pietramaggiori G, Broome M. Repositioning Dislocated Temporomandibular Joints. New England Journal of Medicine. 2014;370(6):e9. Chen, Y.C., et al. A safe and effective way for reduction of temporomandibular joint dislocation. Annals of plastic surgery 2007;58(1):105-108. Gorchynski, J., Karabidian, E. and Sanchez, M. The “syringe” technique: a hands-free approach for the reduction of acute nontraumatic temporomandibular dislocations in the emergency department. The Journal of emergency medicine 2014;47(6):676-681. Zweifel , D.F., Pietramaggiori , G. and Broome , M. Repositioning Dislocated Temporomandibular Joints. New England Journal of Medicine 2014;370(6):e9.

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

石上雄一郎さんの他の投稿スライド

【救急外来編】救急医が本気で緩和ケアに取り組んでみた 

#緩和ケア #救急医

35

26,371

最終更新:2021年1月15日

不整脈×中毒 Part 2

#救急

45

15,106

最終更新:2021年1月9日

Tele-simulation 遠隔シミュレーション

#救急 #教育 #オンライン #シミュレーション

9

1,661

最終更新:2023年2月12日

もっと見る



診療科ごとのスライド

内科(391)

消化器内科(58)

循環器内科(77)

呼吸器内科(79)

血液内科(34)

糖尿病内分泌代謝内科(51)

腎臓内科(32)

アレ膠リウマチ内科(31)

脳神経内科(98)

総合診療科(164)

救急科(355)

外科(35)

消化器外科(2)

呼吸器外科(3)

乳腺外科(0)

整形外科(84)

脳神経外科(16)

泌尿器科(21)

形成外科(21)

皮膚科(27)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(13)

歯科口腔外科(9)

リハビリテーション科(11)

心臓血管外科(5)

小児科(51)

産婦人科(47)

精神科(62)

放射線科(53)

麻酔科(13)

緩和ケア科(24)

感染症科(206)

産業医(8)

初期研修医(377)

医学生(17)

その他(312)


Antaa Slide Post Banner
今すぐ投稿
Antaa Slide Post Banner今すぐ投稿

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

投稿者インタビュー
Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.