医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

抗てんかん薬 薬効ごとのまとめ L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/16

関連するスライド

意識障害の鑑別 脳のバイタルサインは嘘をつかない

意識障害の鑑別 脳のバイタルサインは嘘をつかない

音成秀一郎

46723

184

「怒られ」脳神経内科用語集

「怒られ」脳神経内科用語集

ばりすた@脳神経内科医

77133

318

抗てんかん薬 薬効ごとのまとめ

投稿者プロフィール
Antaa運営事務局

アンター株式会社

43,838

286

概要

本スライドでは、抗てんかん薬に関しての治療選択、薬効ごとの作用機序や特徴、副作用についてまとめています。

また、各薬効に属する薬剤に関して、専門医コメントを掲載しています。

目次

・抗てんかん薬一覧

・新規発症の全般てんかん・部分てんかんの治療選択

・抗てんかん薬の主な作用機序

・Naチャネル阻害薬

・Caチャネル阻害薬

・Na/Caチャネル阻害薬

・AMPA受容体拮抗

・SV2A結合

・ベンゾジアゼピン系

・バルビツール酸系

・複合作用

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医/専門医

参考文献

  • てんかんガイドライン2018を主体とし、アメリカ合衆国のエキスパートオピニオン2016を参考に作成

  • 吉村元ら.Annual Review 神経2018.

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

意識障害の鑑別 脳のバイタルサインは嘘をつかない

意識障害の鑑別 脳のバイタルサインは嘘をつかない

音成秀一郎

音成秀一郎

46,723

184

「怒られ」脳神経内科用語集

「怒られ」脳神経内科用語集

ばりすた@脳神経内科医

ばりすた@脳神経内科医

77,133

318

【ここはおさえる!】ICUの鎮静薬【非専門医・研修医向け】

【ここはおさえる!】ICUの鎮静薬【非専門医・研修医向け】

三谷雄己

三谷雄己

85,581

980

抗てんかん薬できったてんかん診療入門

抗てんかん薬できったてんかん診療入門

山本大介

山本大介

559,174

544


Antaa運営事務局さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

抗てんかん薬の全体像と目次

#1.

#2.

目次 1. 抗てんかん薬一覧 2. 新規発症の全般てんかん・部分てんかんの治療選択 3. 抗てんかん薬の主な作用機序 4. Naチャネル阻害薬 5. Caチャネル阻害薬 6. Na/Caチャネル阻害薬 7. AMPA受容体拮抗 8. SV2A結合 9. ベンゾジアゼピン系 10. バルビツール酸系 11. 複合作用 @Dr_Puruco 先生監修

新規発症のてんかん治療選択

#3.

抗てんかん薬一覧 T型Caチャネル阻害 Naチャネル阻害 フェニトイン ラモトリギン ホスフェニトイン AMPA受容体拮抗 ペランパネル エトスクシミド ゾニサミド SV2A結合 ラコサミド カルバマゼピン レベチラセタム ベンゾジアゼピン系 クロナゼパム ジアゼパム クロバザム ロラゼパム バルビツール酸系 ミダゾラム プリミドン フェノバルビタール 複合作用 バルプロ酸 トピラマート ガバペンチン

抗てんかん薬の作用機序

NaチャネルとCaチャネル阻害薬

AMPA受容体拮抗薬とSV2A結合

ベンゾジアゼピン系とバルビツール酸系の作用

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter