医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

メトホルミン 糖尿病専門医のよく使う薬剤シリーズ① L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/18

関連するスライド

酸塩基平衡 〜素早く確実にガスを読む〜【ツキイチ!瞬速レクチャー21】

酸塩基平衡 〜素早く確実にガスを読む〜【ツキイチ!瞬速レクチャー21】

芥川晃也

22324

172

症例から学ぼう!ミトコンドリア糖尿病

症例から学ぼう!ミトコンドリア糖尿病

izumip@糖尿病内分泌内科

8671

58

メトホルミン 糖尿病専門医のよく使う薬剤シリーズ①

投稿者プロフィール
舞浜太郎

市中病院

30,018

180

概要

メトホルミンを使用するときにいろんな疑問ありませんか?本スライドを理解してメトホルミンの理解を深めていただけたら幸いです。

◎目次

・メトホルミンで知っておきたい3つのポイント

・①-1 メトホルミン=インスリン抵抗性改善薬

・①-2 メトホルミンの薬理作用(一部のみ)

・①-3 メトホルミンの位置づけ(海外)

・①-4 メトホルミンの位置づけ(日本)

・①-5 メトホルミンのHbA1c低下作用、安さ

・②と③ 注意すべき副作用

・②-1 メトホルミンの副作用 乳酸アシドーシス

・②-2 メトホルミン開始時の確認項目

・③-1 メトホルミンの副作用 胃腸障害

・③-2 メトホルミン投与後・・・

・③-3 start low, go slow

・具体的に・・・

・メトホルミン開始するときの声かけ(一例)

・Take Home Message

本スライドの対象者

研修医/専攻医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

酸塩基平衡 〜素早く確実にガスを読む〜【ツキイチ!瞬速レクチャー21】

酸塩基平衡 〜素早く確実にガスを読む〜【ツキイチ!瞬速レクチャー21】

芥川晃也

芥川晃也

22,324

172

症例から学ぼう!ミトコンドリア糖尿病

症例から学ぼう!ミトコンドリア糖尿病

izumip@糖尿病内分泌内科

izumip@糖尿病内分泌内科

8,671

58

【5分で学べる】ERでの低血糖治療のまとめ【ER頻用薬シリーズ】

【5分で学べる】ERでの低血糖治療のまとめ【ER頻用薬シリーズ】

三谷雄己

三谷雄己

62,967

310

頚動脈狭窄症を見つけたら -診断と治療-

頚動脈狭窄症を見つけたら -診断と治療-

菊野宗明

菊野宗明

32,973

215




テキスト全文

メトホルミンの基本情報と使用時の注意点

#1.

糖尿病専門医の よく使う薬剤シリーズ① メトホルミン 舞浜太郎 日本糖尿病学会専門医

#2.

メトホルミンは 太っている人 しか効かない? 下痢とか嘔気など 腹部症状が多い メトホルミンを 使用するときの疑問 乳酸アシドーシス のリスク DPP-4阻害薬とか SGLT2阻害薬より いいところある?

#3.

メトホルミンで知っておきたい 3つのポイント ① インスリン抵抗性改善薬といえばメトホルミン ② メトホルミン使用する前に腎機能eGFR>30を確認 (致死的な乳酸アシドーシスを防ぐ) ③ start low, go slow---消化器症状を少なくするために--(怠薬につながる胃腸障害を防ぐ) 「とりあえずDPP-4阻害薬処方」 から脱却しましょう!

メトホルミンの薬理作用と位置づけ

日本と海外におけるメトホルミンの推奨ガイドライン

メトホルミンの副作用とそのリスク

メトホルミン開始時の確認項目と注意点

メトホルミン投与後の患者対応と注意点

メトホルミン使用時の具体的な声かけと重要ポイント

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter