医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

医療的ケア児・者の基本のキ~出会った時にまず確認すること~ L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/32

関連するスライド

【ICU奮闘編】救急医が本気で緩和ケアに取り組んでみた(救急×緩和ケア)

【ICU奮闘編】救急医が本気で緩和ケアに取り組んでみた(救急×緩和ケア)

石上雄一郎

48349

106

医療的ケア児・者の基本のキ~出会った時にまず確認すること~

投稿者プロフィール
ごっしー@小児科

総合病院

9,017

57

概要

普段自分が初めて接する医療的ケア児・者の全体像を掴む際に意識する点をまとめたスライドです。あくまで「未知への抵抗感」を下げることが目的のため、日常的に接している方には違和感があるかもしれません。「医療的ケア」という響きだけで苦手意識を持ってしまう方に「話だけでも聞いてみるか」と思っていただけたら嬉しいです。

◎目次

・本スライドの対象者

・はじめに

・医療的ケアって?

・なんで苦手?

・普段の様子を聞いてみよう

・〜ABCDEアプローチを参考に〜

・患者特有の注意点を聞いてみよう

・患者と家族の価値観を知ろう

・Tips(まとめ)

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

【ICU奮闘編】救急医が本気で緩和ケアに取り組んでみた(救急×緩和ケア)

【ICU奮闘編】救急医が本気で緩和ケアに取り組んでみた(救急×緩和ケア)

石上雄一郎

石上雄一郎

48,349

106

医療機関・個人で実践できるLGBT支援【医療者のためのLGBT基礎講座②】

医療機関・個人で実践できるLGBT支援【医療者のためのLGBT基礎講座②】

坂井雄貴

坂井雄貴

46,553

31

ER・一般外来のよくある疾患 きちんと診断できますか【その③:BPPV(良性発作性頭位めまい症)】

ER・一般外来のよくある疾患 きちんと診断できますか【その③:BPPV(良性発作性頭位めまい症)】

小栗太一

小栗太一

36,550

206

Primary survey 気道(A)の異常【解剖・気道確保を中心に】

Primary survey 気道(A)の異常【解剖・気道確保を中心に】

三谷雄己

三谷雄己

158,668

306




テキスト全文

医療的ケア児・者の基本的理解

#1.

医療的ケア児・者の基本のキ 〜出会った時にまず確認すること〜 ごっしー@⼩児科 ⼩児科専⾨医 Twitter :@gossy.ped

#2.

本スライドの対象者 • 実習で医療的ケア児の担当になった学⽣ • 医療的ケア児・者を初めて受け持つ医療者 • 「医療的ケア」に苦⼿意識を持つ⽅

#3.

はじめに • 普段⾃分が初めて接する医療的ケア児・者の全体像を掴む際に 意識する点をざっくりまとめたものです あくまで「未知への抵抗感」を下げることが⽬的のため、 ⽇常的に接している⽅には違和感があるかもしれません • 「医療的ケア」という響きだけで苦⼿意識を持ってしまう⽅に 「話だけでも聞いてみるか」と思っていただけたら嬉しいです • スライド⾒たけど全く分からん︕という⽅は、次のスライドの 参考にしたいので、DMかリプライください

医療的ケアの定義と苦手意識

ABCDEアプローチによる評価方法

初診外来での具体的な症例分析

患者の状態把握と注意点

家族からの情報収集と基礎疾患の調査

患者の体調変化のサインと対応

患者の状態悪化のリスクと管理

ICU入院の判断基準と経過観察

患者・家族の価値観と医療的ケアの関係

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter