1/12
総合病院皮膚科
このスライドは、ERでの研修医を念頭に、以下の3点を学べるよう作っています。
・帯状疱疹の診断・初期対応
・入院適応
・予防
◎目次
・はじめに
・帯状疱疹とは、
・片側性、有痛性の水疱ならびに紅斑!これに合えば帯状疱疹
・帯状疱疹は、運動神経と感覚神経の両方を障害し、罹患部位によって以下の併症をきたす
・帯状疱疹の診断:可能であれば迅速抗原検査、典型例であれば検査なしで治療開始可(翌日皮膚科へ)
・Question: 皮疹のない帯状疱疹ってあるの?
・帯状疱疹の入院適応:下記にあてはまる患者がERに来たら皮膚科コール
・帯状疱疹の治療(抗ウイルス薬):帰宅可能な軽症患者にはアメナメビル(アメナリーフ®)
・帯状疱疹の治療(鎮痛薬、外用薬)
・帯状疱疹の予防:ワクチンは50歳以上が適応効果・適応範囲を考えると、シングリックス®
・まとめ:帯状疱疹これだけ!
「腰痛診療」コレだけは 〜たがか腰の痛み、されど腰の痛み〜
#MRI #急性腰痛 #Red Flag #椎体骨折 #NSAIDS #アセトアミノフェン #トラムセット #ワントラム #ロキソニン #セレコックス
76
10,732
薬疹を診療する皆さんへのアドバイス
#皮疹 #皮膚科 #薬疹 #スティーブンス・ジョンソン症候群
80
27,739
皮膚科に頼れない人に贈る ステロイド外用剤の選び方、使い方
#ステロイド #皮膚科 #ステロイド外用剤 #妊婦・授乳婦への外用 #吸収効率 #ローション #軟膏
217
27,460
小児科頻用薬について〜救急外来はこれで十分?〜救急担当 研修医必見!
#溶連菌 #救急外来 #吸入薬 #小児科 #抗ヒスタミン薬 #アセトアミノフェン #初期研修医 #浣腸 #アモキシシリン #ホームケア指導
248
52,148
シンプルに考える褥瘡外用薬の選び方
#褥瘡 #皮膚科 #外科的デブリドーマン #ゲーベン #ユーパスタ #ブロメライン #カデックス #アクトシン #プロスタンディン #フィブラストスプレー
329
61,381
初期研修医が知っておきたい入院患者が発熱した時のアプローチ
#抗菌薬選択
46
6,886
慢性期外来入門
#プライマリケア #初期研修医向け #総合診療 #研修医 #プライマリ・ケア #がん検診 #動脈硬化 #予防医療 #老年症候群 #慢性臓器障害
37
6,542
はじめよう!腹部診察のABC
#OPQRST
46
7,831
ステロイド外用薬 〜強さごとのまとめ〜
#ステロイド #イシヤク #アンテベート #デルモベート #フルメタ #リンデロン #ベトネベート #ネリゾナ #ロコイド #マイザー
166
17,782
膠原病におけるステロイドの使い方
#ステロイド #研修医 #医学生向け #膠原病内科 #膠原病
78
13,362
血液ガスの紐解き方
##アシドーシス #アルカローシス ##静脈血液ガス #RTA #尿細管性アシドーシス ##ABG #血液ガス #ガス交換 #酸塩基平衡
126
39,795
Primary Survey 気道(A)の異常【解剖・気道確保を中心に】
#救急外来 #ER #救急 #ABCDEアプローチ #みんなの救命救急科
58
28,175
臨床における意思決定支援
#患者中心の医療の方法 #意思決定支援 #臨床倫理4分割表 #Shared decision making #臨床倫理 #倫理4原則
23
8,296
不登校と向き合う第一歩 〜不登校は疑うところから〜
#総合診療 #不登校 #児童精神科
19
3,956
急性腹症のCT
#腹痛 #CT
58
15,819
局所麻酔時に痛みを減らすテクニック
#救急外来 #救急 #研修医 #局所麻酔 #キシロカイン #メイロン #ペンレス #エムラクリーム #麻酔
79
21,400
踵採血のいろは〜新生児医療入門〜
#小児科 #新生児 #踵採血 #新生児マススクリーニング #濾紙血 #マイクロティナ #血液ガス
27
12,128
薬剤感受性試験の読み方(ID-Gym2020~感染症治療のイロハ~ vol.2)
#抗菌薬 #MIC #薬剤感受性試験 #薬剤感受性検査
64
23,778
【公式】Antaa Slideの投稿方法
#お知らせ
33
60,801
研修医向け! 帯状疱疹の治療と初期対応 ついでに予防 エフ@皮膚科 Twitter ID:@sz6ds
はじめに: このスライドは、ERでの研修医を念頭に、 以下の3点を学べるよう作っています。 • 帯状疱疹の診断・初期対応 • 入院適応 • 予防
帯状疱疹とは、 • 水痘帯状疱疹ウイルスの再活性化で生じる。 • 細胞性免疫の低下で発症、50歳以上に多い1) • 2014年以降、水痘ワクチン定期接種に伴い、水痘患者が減った。 • その結果、これまで水痘患者から得られていた細胞性免疫の強化 (ブースター効果)がなくなり、20歳以上の全年齢で患者数が増加し ている1) • ただし、このまま水痘ワクチンの定期接種がすすめば、水痘帯状疱 疹ウイルスに感染しなくなり、患者が激減する可能性もある。 1) 外山 望, 他. 帯状疱疹大規模疫学調査「宮崎スタディ(1997-2018)アップデート. 臨皮. 2019, vol. 73, p. 186-189
片側性、有痛性の水疱ならびに紅斑! これに合えば帯状疱疹 中等症 多枝病変 担癌患者に多い 軽症 一枝病変 重症 汎発疹 ウイルス血症 水痘様 散布疹 神経支配領域 に沿って広がる
帯状疱疹は、運動神経と感覚神経の両方を障害 し、罹患部位によって以下の合併症をきたす • 角膜炎など眼合併症 • Ramsay Hunt症候群(顔面神経麻痺) • 膀胱直腸障害 • その他運動神経麻痺 • 中枢神経障害(髄膜炎など) 症状に応じて他科診察を依頼する 2) 河原由恵. 【皮膚疾患をもつ高齢者を診る】 帯状疱疹 高齢者診療のポイント. Geriat. Med. 2020, vol. 58, No. 8, p. 711-716
帯状疱疹の診断:可能であれば迅速抗原検査、 典型例であれば検査なしで治療開始可(翌日皮膚科へ) • 臨床像 • Tzanck試験(Gimsa染色) • 抗原検査(水疱液) • 蛍光抗体法, • イムノクロマト法(デルマクイック®による迅速検査) • 血清学的検査 (ペア血清測定必要) • CF法:感度低い, 発症1週間以内に高値 • EIA/ELISA法:発症早期診断には不向き. • 核酸増幅検査(PCR): 感度・特異度高い(水疱>血液).実施施設が限られる. • ウイルス分離・培養 3) 渡辺大輔. 14. 水痘・帯状疱疹. 産科と婦人科. 2019, vol. 87, p. 365-369
Question: 皮疹のない帯状疱疹ってあるの? • たまに肋間神経痛などの患者で、鑑別を依頼されることがある • 痛みの訴えのみで診断に至った経験はない • 診断は血清学的診断、PCR • 神経学的所見がある場合は、無疹性のVZV脊髄炎などに注意4) 4) 加藤弘之 早期からの抗ウイルス剤とステロイドの併用療法が有効であった無疹性帯状疱疹関連急性脊髄炎の 1例. 臨床神経学. 2020: cn-001426.
帯状疱疹の入院適応:下記にあてはまる患 者がERに来たら皮膚科コール • 汎発性帯状疱疹 • 合併症あり • 発熱・頭痛・嘔吐・強い倦怠感などの全身症状がある(髄膜炎、脳炎疑い) • 免疫低下状態の患者(担癌患者、免疫抑制薬使用中など) • 三叉神経領域 • 疼痛が強い • 腎機能、肝機能障害を有する 赤字は特に入院が必要と考えられるもの(私見) 2) 河原由恵. 【皮膚疾患をもつ高齢者を診る】 帯状疱疹 高齢者診療のポイント. Geriat. Med. 2020, vol. 58, No. 8, p. 711-716
帯状疱疹の治療(抗ウイルス薬): 帰宅可能な軽症患者にはアメナメビル(アメナリーフ®) アシクロビル ビダラビン アシクロビル バラシクロビル ファムシクロビル アメナメビル 剤形 点滴 点滴 内服 内服 内服 内服 投与回数 1日3回 1日1回 1日5回 1日3回 1日3回 1日1回 用量 5mg/kg/回 5~10mg/kg/日 800mg/回 1,000mg/回 500mg/回 400mg/日 投与日数 7日間 5日間 7日間 7日間 7日間 腎機能障害 調整必要 調整必要 調整必要 調整必要 調整必要 7日間 調整不要 透析患者可5) 併用禁忌 なし ペントスチン なし なし なし リファンピシン 併用注意 あり あり あり あり プロベネシド なし • アメナメビル以外の薬剤は腎機能の評価必要:過量投与で薬剤性脳症のリスク 2) 河原由恵. 【皮膚疾患をもつ高齢者を診る】 帯状疱疹 高齢者診療のポイント. Geriat. Med. 2020, vol. 58, No. 8, p. 711-716 5) Tsuruoka S. Pharmacokinetics and Dialyzability of a Single Oral Dose of Amenamevir, an Anti-Herpes Drug, in Hemodialysis Patients. Advances in therapy. 2020 Vol. 37. p.3234-45.
帯状疱疹の治療(鎮痛薬、外用薬) • 鎮痛薬はアセトアミノフェンが第1選択 • 十分量を処方する(1,800~2,400mg/日3) • 処方例:アセトアミノフェン 500mg 4錠分4(毎食後、眠前) • 外用薬の目的:びらん面の保護、抗炎症、二次感染予防(洗浄) • アズノール軟膏®など(> 抗生剤入り軟膏) • 患部を泡石鹸で洗う(たまに洗わない人いる) • ガーゼ保護する(衣擦れによる痛みを予防する) 6) 山口重樹,ら. プライマリケア医に必要な鎮痛薬の知識-アセトアミノフェンはプライマリケアに必須の鎮痛薬. 日本医事新報. 2012, No. 4579, p. 95-100
帯状疱疹の予防:ワクチンは50歳以上が適応 効果・適応範囲を考えると、シングリックス® 商品名 ワクチン種類 免疫低下状態 投与方法 乾燥弱毒生水 痘ワクチン「ビ ケン®」 生ワクチン 禁忌 サブユニット シングリックス® ワクチン 慎重投与 価格 (名古屋市) 発症予防効果 有害事象 60歳以上 51.3% 注射部位反応 1回 4,200円/回 70歳以上 37.6% 48.3% 注射部位反応 81.5% 50歳以上 97.2% 筋肉痛・発熱など 2ヶ月間隔で2回 10.800円/回 70歳以上 91.3% 66.3% • ワクチン特有のリスクはありますが、帯状疱疹後神経痛も予防するのでオススメです 7) Oxman MN. Shingles Prevention Study Group: Vaccination against herpes zoster and postherpetic neuralgia.J Infect Dis. 2008. Vol. 197 p.228-236. 8) Lal H. Efficacy of an adjuvanted herpes zoster subunit vaccine in older adults. N Engl J Med. 2015. Vol. 372. p.2087-2096. 9) 渡辺大輔. 特集TVF 帯状疱疹ワクチン. バムサジャーナル. 2021. Vol. 33. No.1. p.2-8.
まとめ:帯状疱疹これだけ! • 症状: 有痛性、片側性の水疱・紅斑 • 診断: 臨床像+迅速抗原検査 • 処方: アメナリーフ® 400 mg +アセトアミノフェン® 2,000 mg +アズノール軟膏® • 予防: 50歳以上の患者にはシングリックス®