このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

低課金でできる疥癬診断法 L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/19

低課金でできる疥癬診断法

投稿者プロフィール
びりー
Award 2024 受賞者

公益財団法人復光会垂水病院

11,145

45

投稿した先生からのメッセージ

変則的な方法ですが、設備のない病院やクリニック、在宅でもその場で診断に到れる方法なので、汎用性が高いかもしれないと感じてこのスライドを作成しました。ご活用いただければ幸いです。

概要

自院(精神科単科病院)の疥癬クラスターに困った内科医がしゃあなし編み出した疥癬の診断方法の紹介です。ダーモスコープや据え置き型の顕微鏡など一般的な機材を使わず、通販で購入した安価なルーペと携帯顕微鏡、セロテープとコピー用紙を使用しています。疥癬の一般論には全く立ち入らないので、初学者向けではなく実務のなかで疥癬を疑うケースで困った非専門医向けの内容です。

本スライドの対象者

研修医/専攻医

参考文献

  • 和田康夫: 疥癬ハンドブック, 2016, アトムス

  • Katsumata K, Katsumata K. Intern Med. 2006;45(14):857-9. PMID: 16908942.

  • Kaneko M and Ohnishi J, Detection of Scabies Mites with a Handheld Magnifier and Portable Microscope, Balkan Med J 2024, in press. DOI : 10.4274/balkanmedj.galenos.2024.2024-4-36

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント


テキスト全文

低課金でできる疥癬診断法の概要と対象

#1.

低課金でできる疥癬診断法 垂水病院 内科 金子昌裕 0.5mm b

#2.

このスライドの対象と内容 対象: 設備の整っていない病院、診療所や訪問診療で働く 皮膚疾患の非専門家 疥癬の診断方法に興味がある方 内容: LEDフラッシュライトルーペとポータブル顕微鏡 を使用した疥癬の診断方法の紹介 (疥癬の診断の一般論は扱っていません)

疥癬診断の背景と自院の設備

#3.

背景 筆者は2023年~精神科病院に常勤内科で勤務 2023秋に病棟で疥癬クラスターが発生 従来は皮膚科に紹介していたが、 精神状態から受診できない患者さんも多く 確定診断なしで過剰治療と過少治療が混在 なんとか自前で診断つけたい!!

ダーモスコープとLEDフラッシュライトルーペの代用品

ポータブル顕微鏡の特徴と問題点

セロテープ法の実施と応用

代替品の実力と観察結果

診療報酬点数とこの方法の利点

参考文献と謝辞

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。