Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

お知らせ

ログイン

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

エフ@皮膚科

1/15

皮膚科に頼れない人に贈る ステロイド外用剤の選び方、使い方

  • 内科

  • 皮膚科

  • ステロイド
  • 皮膚科
  • ステロイド外用剤
  • 妊婦・授乳婦への外用
  • 吸収効率
  • ローション
  • 軟膏

60,715

566

更新

シェア

ツイート

エフ@皮膚科

総合病院皮膚科

内容

目次

・はじめに:ステロイドの作用機序と吸収経路

・ステロイド外用剤の剤形の種類と選び方

・本邦ではステロイド外用剤は強さに応じて、5つのランクに分類される

・ステロイドの吸収効率は部位によって異なる

・外用ステロイドの塗り方

・外用ステロイドの注意点その1

・外用ステロイドの注意点その2

・外用ステロイドの注意点その3

・外用ステロイドの注意点その4

・外用ステロイドの注意点その5

・最後に:皮膚科への紹介はお気軽に

本スライドの対象者

研修医/専攻医

参考文献

  • Barnes PJ. Molecular mechanisms and cellular effects of glucocorticoids. Immunol Allergy Clin North Am. 2005, vol.25, p451-468.

  • Malkinson FD. Studies on the percutaneous absorption of C14 labeled steroids by use of the gas-flow cell. J Invest Dermatol. 1958, vol. 31, 19-28.

  • Boguniewicz M. Conventional topical therapy of atopic dermatitis. Atopic Dermatitis (Bieber T, et al, ed.), Mercel Dekker Inc, 2002.

  • アトピー性皮膚炎ガイドライン, 2018

  • Feldmann RJ. Regional variation in percutaneous penetration of 14C cortisol in man, J invest Dermatol. 1967, vol.48, no. 2, p181-183.

  • 島雄周平. ステロイド外用剤の外用期間と外用方法. 日本医事新報. 1993, vol. 3625, p135-136.

  • 島雄周平. 外用ステロイド剤による全身的影響. Therapeutic Research. 1988, vol. 8, p222-231.

  • 相馬良直. ステロイド外用薬を長く使っていますが、副作用は大丈夫でしょうか。 皮膚科の臨床. 2021, vol. 63, no. 6, p734-737.

  • 有川順子. アトピー性皮膚炎患者の眼圧と顔面へのステロイド外用療法との関連性についての検討. 日皮会誌. 2002, vol.112, p1107-1110.

  • Chi CC. Risk of intrauterine growth retardation, malformations and other birth outcomes in children after topical use of corticosteroid in pregnancy. Acta Obstet Gynecol Sand. 2002, vol.81, p234-239.

  • Butler DC. Safety of dermatologic medications in pregnancy and location: Part Ⅱ. Location. J Am Acad Dermatol. 2014, vol. 70, no. 417, e1-e10.

テキスト全文

  • 1.

    皮膚科に頼れない人に贈る ステロイド外用剤の選び方、使い方 エフ@皮膚科 Twitter ID:@sz6ds

  • 2.

    はじめに:ステロイドの作用機序と吸収経路 • ステロイドは細胞質内のステロイド受容体に結合し、NF-κβや AP-1といった転写因子を阻害し、抗炎症作用を示す1)。 • 同時に免疫抑制作用や細胞増殖抑制作用も有し、有害事象を引き 起こす。 • ステロイド外用剤は、経表皮・経付属器経路から吸収される。 • ステロイド外用剤の経皮吸収は角層の厚さ2)や剤形に左右される。 1) Barnes PJ. Molecular mechanisms and cellular effects of glucocorticoids. Immunol Allergy Clin North Am. 2005, vol.25, p451-468. 2) Malkinson FD. Studies on the percutaneous absorption of C14 labeled steroids by use of the gas-flow cell. J Invest Dermatol. 1958, vol. 31, 19-28.

  • 3.

    ステロイド外用剤の剤形の種類と選び方 →発毛部はローション、それ以外は軟膏 ステロイド外用剤の剤形には軟膏、クリーム、ローションがある。 基本的にはどれを選んでも構わない。 (参考) • 抗炎症作用 :軟膏>クリーム>ローション※3) • べとつき :軟膏>クリーム>ローション ※薬剤により異なる 3) Boguniewicz M. Conventional topical therapy of atopic dermatitis. Atopic Dermatitis (Bieber T, et al, ed.), Mercel Dekker Inc, 2002.

  • 4.

    本邦ではステロイド外用剤は強さに応じて、 5つのランクに分類される。 ランク 薬剤の例(一般名) Ⅰ群 ストロンゲスト クロベタゾールプロピオン酸エステル Ⅱ群 ベリーストロング 酪酸プロピオン酸ベタメタゾン ジフルプレドナート Ⅲ群 ストロング ベタメタゾン吉草酸エステル フルオシノロンアセトニド Ⅳ群 ミディアム 吉草酸酢酸プレドニゾロン クロベタゾン酪酸エステル Ⅴ群 ウィーク プレドニゾロン 4) アトピー性皮膚炎ガイドライン, 2018 薬剤の例(商品名) デルモベート アンテベート マイザー ベトネベート,リンデロンV フルコート リドメックス キンダベート プレドニゾロン

  • 5.

    ステロイドの吸収効率は部位によって異なる 頭皮 3.5 頬部 13.0 頸部 6.0 背中 1.7 腋窩 3.6 前腕内側 1.0 前腕外側 1.1 手掌 0.83 陰嚢 42 足首 0.42 足底 0.14 5) Feldmann RJ. Regional variation in percutaneous penetration of 14C cortisol in man, J invest Dermatol. 1967, vol.48, no. 2, p181-183.

  • 6.

    どこにどのステロイドを塗って良いか ⇨体にはストロング、顔・首・陰部にはミディアム ストロング以下は処方箋なしで購入できるため

  • 7.

    外用ステロイドの塗り方 →1日2回、0.5gで手の平2枚分 0.5gの目安 少しテカる ティッシュが張り付く <注意点> • 薬剤は擦り込まないように • ローション剤は必ず手に取る

  • 8.

    外用ステロイドの注意点その1 →2週間以上の長期使用は控える 部位 ランク 局所性副作用 発生予想期間 顔面、頸部、陰部 全群 その他の部位 安全期間 2週以内 ストロンゲスト 4週以上 2週以内 ベリーストロング 6週以上 3週以内 ストロング 8週以上 4週以内 6) 島雄周平. ステロイド外用剤の外用期間と外用方法. 日本医事新報. 1993, vol. 3625, p135-136.

  • 9.

    外用ステロイドの注意点その2 →外用過多は副腎皮質機能抑制のリスク 副腎皮質機能抑制が生じうる予想量7) ランク 成人 小児※ ストロンゲスト 10g/日以上 5g/日以上 ベリーストロング 20g/日以上 10g/日以上 ストロング以下 40g/日以上 15g/日以上 ※小児は(局所性、全身性)有害事象のリスクが高い 外用ステロイドの吸収が良く、体重あたりの体表面積が広いため ただし、上記外用量は皮膚科でもそれほど使うことはない。 7) 島雄周平. 外用ステロイド剤による全身的影響. Therapeutic Research. 1988, vol. 8, p222-231.

  • 10.

    外用ステロイドの注意点その3 →感染症や潰瘍は避けること 外用ステロイドの適応:湿疹・皮膚炎群、虫刺され、など 湿疹の3徴:そう痒、多様性、点状状態 → 痒いところに外用する 外用ステロイドの禁忌: • 感染症:痛いところ、特に膿瘍は避ける。 • ステロイドによる接触皮膚炎の既往 • 潰瘍、2度以上の熱傷・凍瘡

  • 11.

    外用ステロイドの注意点その4 →女性顔面、高齢者前腕への外用は慎重に 外用ステロイドの有害事象9):毛包炎、痤瘡、真菌感染、皮膚萎縮、皮 膚線条、毛細血管拡張、紫斑、多毛、色素脱失、酒さ様皮膚炎 酒さ様皮膚炎 • 女性に多い • 顔面の丘疹・紅斑 • 顔への外用を続けている となる • 治療:ステロイド中断する が、リバウンドがあり難治 紫斑(押しても消えない) • 高齢者に多い • 加齢、ステロイドによる皮膚 の萎縮、脆弱化が原因 • スキンテアの原因に • 治療:ステロイド中断+保湿 8) 相馬良直. ステロイド外用薬を長く使っていますが、副作用は大丈夫でしょうか。 皮膚科の臨床. 2021, vol. 63, no. 6, p734-737.

  • 12.

    外用ステロイドの注意点その5 →眼周囲への外用は慎重に 粘膜部への外用は顔面、頸部、陰部に準じる。 眼周囲への外用は緑内障のリスク8) →短期使用に留める or 眼科受診を。 9)有川順子. アトピー性皮膚炎患者の眼圧と顔面へのステロイド外用療法との関連性についての検討. 日皮会誌. 2002, vol.112, p1107-1110.

  • 13.

    外用ステロイドの注意点その6 →妊婦・授乳婦への外用は基本的にはOK 外用ステロイドは、ヒトにおいて催奇形性はない。 ストロンゲスト/ベリーストロングクラスのステロイドを長期大 量塗布すると低出生体重児のリスク10)。 乳頭部への外用直後の授乳は避ける11)。 10) Chi CC. Risk of intrauterine growth retardation, malformations and other birth outcomes in children after topical use of corticosteroid in pregnancy. Acta Obstet Gynecol Sand. 2002, vol.81, p234-239. 11) Butler DC. Safety of dermatologic medications in pregnancy and location: Part Ⅱ. Location. J Am Acad Dermatol. 2014, vol. 70, no. 417, e1-e10.

  • 14.

    最後に:皮膚科への紹介はお気軽に • 2週間のステロイド外用で反応しない皮疹 • 広範囲にわたる皮疹 • 疼痛、潰瘍、膿瘍を伴う皮疹 • ステロイド外用の有害事象が出た症例。 以上の場合は皮膚科への紹介をご検討下さい。 皮膚科医がいない場合はAntaa QAへ 参考文献:塩原哲夫. ステロイド外用薬パーフェクトブック. 南山堂, 2015.

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

エフ@皮膚科さんの他の投稿スライド

研修医向け!帯状疱疹の治療と初期対応 ついでに予防

#皮膚科 #アセトアミノフェン #帯状疱疹 #有痛性 #迅速抗原検査 #アメナリーフ #シングリックス

853

93,557

最終更新:2023年1月10日

非皮膚科医に贈る、水虫診断・治療の御法度

#ルリコナゾール #ラミシール #カンジダ感染症 #イトラコナゾール #皮膚表在性真菌症 #水虫 #足白癬

120

18,218

最終更新:2022年8月20日

急性蕁麻疹の場合分け~原因と初期対応~

#ポララミン #血管浮腫 #紅斑

263

34,241

最終更新:2022年4月19日

もっと見る

関連するスライド

研修医向け!帯状疱疹の治療と初期対応 ついでに予防

#皮膚科 #アセトアミノフェン #帯状疱疹 #有痛性 #迅速抗原検査 #アメナリーフ #シングリックス

853

93,557

最終更新:2023年1月10日

【一生使える知識】ステロイド副作用と対処法 究極の覚え方伝授します

#初期研修医向け #副作用 #医学生 #ステロイド #研修医 #ストレス潰瘍 #感染症 #糖尿病 #高血圧 #脂質異常症 #白内障 #緑内障 #骨密度

216

37,976

最終更新:2022年4月10日

アナフィラキシーに対応しよう

#ステロイド #蕁麻疹 #研修医 #アナフィラキシー #食物依存性運動誘発アナフィラキシー #IgE #血圧低下 #アドレナリン #筋注 #グルカゴン #抗ヒスタミン薬

1,203

779,921

最終更新:2023年2月8日

膠原病におけるステロイドの使い方

#ステロイド #研修医 #医学生向け #膠原病内科 #膠原病

288

47,679

最終更新:2022年4月30日

ステロイド副作用管理~潰瘍/感染/骨/血圧/血糖/コレステロールのoverview

#ステロイド #糖尿病 #高血圧 #脂質異常症 #骨粗鬆症 #ニューモシスチス肺炎 #潰瘍

254

22,045

最終更新:2022年5月12日

炎症性腸疾患(IBD)治療薬 薬効ごとのまとめ

#ステロイド #潰瘍性大腸炎 #イシヤク #クローン病 #5-ASA #アサコール #ペンタサ #エンタイビオ #ステラーラ #ゼルヤンツ

85

18,843

最終更新:2021年12月15日



診療科ごとのスライド

内科(391)

消化器内科(58)

循環器内科(77)

呼吸器内科(79)

血液内科(34)

糖尿病内分泌代謝内科(51)

腎臓内科(32)

アレ膠リウマチ内科(31)

脳神経内科(98)

総合診療科(164)

救急科(355)

外科(35)

消化器外科(2)

呼吸器外科(3)

乳腺外科(0)

整形外科(84)

脳神経外科(16)

泌尿器科(21)

形成外科(21)

皮膚科(27)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(13)

歯科口腔外科(9)

リハビリテーション科(11)

心臓血管外科(5)

小児科(51)

産婦人科(47)

精神科(62)

放射線科(53)

麻酔科(13)

緩和ケア科(24)

感染症科(206)

産業医(8)

初期研修医(377)

医学生(17)

その他(312)


Antaa Slide Post Banner
今すぐ投稿
Antaa Slide Post Banner今すぐ投稿

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

投稿者インタビュー
Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.