飯塚病院
肺炎
#グラム染色 #感染症 #肺炎
276
104,034
最終更新:2018年9月23日
COVID-19の画像検査
#CT #感染症 #新型コロナウイルス感染症 #COVID-19 #画像所見 #胸部CT
80
61,443
最終更新:2021年6月7日
COVID-19ワクチンアップデート(2021.5版)
#感染症科 #ワクチン #新型コロナウイルス感染症 #COVID-19
105
553,591
最終更新:2021年5月18日
COVID-19治療薬の作用機序
#感染症 #COVID-19 #作用機序 #治療薬
28
106,236
最終更新:2020年5月15日
COVID-19のワクチン 2020.12
#感染症 #COVID-19
6
5,197
最終更新:2020年12月12日
慢性肺アスペルギルス症まとめ
#抗真菌薬 #感染症 #アスペルギルス #真菌
39
4,210
最終更新:2022年12月3日
2023.3.30時点のCOVID治療薬と濃厚接触者の就業制限の考え方とワクチンまとめ
#COVID-19
1,716
751,342
最終更新:2023年3月30日
入院患者の発熱の語呂合わせ
#発熱
34
2,109
最終更新:2023年3月27日
A Case of Fever in the Mertopolitan Area
2
620
最終更新:2023年3月27日
COVID-19治療 アップデート 2023年3月版
#ステロイド #COVID-19 #レムデシビル #コロナ #ソトロビマブ #モルヌピラビル #ニルマトレルビル・リトナビル #デキサメタゾン
400
567,231
最終更新:2023年3月25日
5類感染症となるCOVID-19への対応 - 5類化への対応・院内感染対策・早期治療の重要性 -
#新型コロナウイルス感染症 #COVID-19 #感染対策 #5類感染症 #マスク
252
386,676
最終更新:2023年3月25日
Principles of Antibiotic Selection: A Case of Recurrent Fever
5
1,359
最終更新:2023年3月24日
内科(364)
消化器内科(55)
循環器内科(77)
呼吸器内科(78)
血液内科(32)
糖尿病内分泌代謝内科(46)
腎臓内科(29)
アレ膠リウマチ内科(28)
脳神経内科(93)
総合診療科(151)
救急科(345)
外科(33)
消化器外科(2)
呼吸器外科(3)
乳腺外科(0)
整形外科(81)
脳神経外科(16)
泌尿器科(21)
形成外科(19)
皮膚科(25)
眼科(19)
耳鼻咽喉科(13)
歯科口腔外科(8)
リハビリテーション科(8)
心臓血管外科(5)
小児科(48)
産婦人科(47)
精神科(61)
放射線科(51)
麻酔科(12)
緩和ケア科(23)
感染症科(200)
産業医(8)
初期研修医(333)
医学生(6)
その他(298)
東京2020オリパラと感染症 飯塚病院 感染症科 的野多加志
自己紹介 □ 学歴 2001〜2007: 長崎大学医学部 2015〜2018: 東北大学大学院医学系研究科・医学部 博士課程 □ 研究歴/職歴 2007〜2009: 福岡県済生会福岡総合病院 2009〜2013: 亀田総合病院 2013〜2016: 国立国際医療研究センター 2014〜2016: 東京検疫所東京空港検疫所支所検疫衛生課 兼務 2015〜2017: 千駄ヶ谷インターナショナルクリニック 兼務 2016〜2017: 国立感染症研究所 細菌第一部 2017〜2019: 飯塚病院 総合診療科 2019〜 : 飯塚病院 感染症科
□感染症総論 □熱帯感染症 □ワクチンで防げる病気 □生物テロ □外国人診療
4.
□感染症総論 □熱帯感染症 □ワクチンで防げる病気 □生物テロ □外国人診療
5.
外敵(病原微生物) 感染症とは
6.
感染症の原則
7.
-
8.
-
9.
□感染症総論 □熱帯感染症 □ワクチンで防げる病気 □生物テロ □外国人診療
10.
感染症の原則
11.
熱帯感染症 インフルエンザ様症状
12.
問診が命
13.
問診が命
14.
世界で最もヒトを殺害している動物は? A B C D
15.
GatesNotes
16.
Am J Trop Med Hyg 2013;88:397 感染リスク マラリア デング熱 レプトスピラ デング熱 腸チフス・パラチフス マラリア デング熱
17.
有用Web 輸入感染症 FORTH <https://www.forth.go.jp/index.html> Fit for Travel <http://www.fitfortravel.nhs.uk/destinations.aspx> CDC <https://wwwnc.cdc.gov/travel> WHO <http://www.who.int/ith/en/> マラリア Malaria Atlas Project <https://map.ox.ac.uk/explorer/#/explorer> 流行疾患UpDate ProMed HealthMap <http://www.healthmap.org/promed/>
18.
-
19.
問診が命
20.
潜伏期間 Lancet 2003;361:1459を改変
21.
重要疾患 Lancet 2003;361:1459を改変
22.
高頻度 Lancet 2003;361:1459を改変 南半球では季節が逆 熱帯地域では年中
23.
問診が命
24.
感染症の基本原則 海外渡航者の感染症
25.
37歳日本人男性 6ヶ月間ナイジェリアに滞在 帰国後8日目から発熱 2つの医療機関を受診し感冒の診断 意識障害で救急搬送 A. 感冒 B. マラリア C. その他 J Gen Fam Med 2018;19:27
26.
J Gen Fam Med 2018;19:27
27.
発熱 ・渡航地域 ・潜伏期間 ・動物咬傷(狂犬病) ・旅行者下痢症など あり なし マラリアリスク ・迅速検査 ・塗抹検査(繰り返す) デング熱リスク* あり なし ・迅速検査 ・PCR あり ・渡航地域 ・潜伏期間 ・曝露リスク 腸チフス・パラチフス、 レプトスピラ症、リケッチア、肝炎、HIVなど なし *チクングニア、ジカ熱を含む
28.
発熱 ・渡航地域 ・潜伏期間 ・動物咬傷(狂犬病) ・旅行者下痢症など あり なし マラリアリスク ・迅速検査 ・塗抹検査(繰り返す) デング熱リスク* あり なし ・迅速検査 ・PCR あり ・渡航地域 ・潜伏期間 ・曝露リスク 腸チフス・パラチフス、 レプトスピラ症、リケッチア、肝炎、HIVなど なし *チクングニア、ジカ熱を含む
29.
マラリア原虫生活環 Lancet 2014; 383: 723
30.
マラリア診断・治療・予防の手引き2017
31.
重症マラリア WHO; Guidelines for the treatment of malaria 3rd ed. 2015
32.
発熱 ・渡航地域 ・潜伏期間 ・動物咬傷(狂犬病) ・旅行者下痢症など あり なし マラリアリスク ・迅速検査 ・塗抹検査(繰り返す) デング熱リスク* あり なし ・迅速検査 ・PCR あり ・渡航地域 ・潜伏期間 ・曝露リスク 腸チフス・パラチフス、 レプトスピラ症、リケッチア、肝炎、HIVなど なし *チクングニア、ジカ熱を含む
33.
発熱 ・渡航地域 ・潜伏期間 ・動物咬傷(狂犬病) ・旅行者下痢症など あり なし マラリアリスク ・迅速検査 ・塗抹検査(繰り返す) デング熱リスク* あり なし ・迅速検査 ・PCR あり ・渡航地域 ・潜伏期間 ・曝露リスク 腸チフス・パラチフス、 レプトスピラ症、リケッチア、肝炎、HIVなど なし *チクングニア、ジカ熱を含む
34.
デング熱 ターニケットサイン* White island in the red sea Intern Med 2014;53:1727 *駆血帯でSBP、DBPの中間圧で 5分間圧迫した後に2.5cm2あたり 20個以上の点状出血
35.
WHO; Dengue Guidelines for diagnosis, treatment, prevention and control. 2009
36.
Warning sing 腹痛、圧痛 持続する嘔吐 体液貯留 粘膜出血 嗜眠、不穏 肝腫大(>2cm) 血小板減少を伴うHct上昇
37.
臨床特性の違い Med Mal Infect 2014;44:302を改定
38.
-
39.
□感染症総論 □熱帯感染症 □ワクチンで防げる病気 □生物テロ □外国人診療
40.
Vaccine-preventable Diseases WHO. Immunization, Vaccine and Biologicals. Vaccines and Diseases.
41.
A型肝炎
42.
髄膜炎菌
43.
定期接種(2012年)
44.
定期接種(2013年)
45.
定期接種(2014年)
46.
定期接種(2016年)
47.
定期接種(2020年)
48.
キャッチアップ接種
49.
集団免疫(Herd Immunity) NIH
50.
基本再生産数(R0) Epidemiol Rev 1993;15:265, BMC Infect Dis 2014;14:408を改定
51.
麻疹抗体保有率(2017年) 国立感染症研究所. IASR;2017:38:54 医療従事者 一般人口 麻疹ワクチン1回世代 (29〜41歳) 麻疹ワクチン2回世代
52.
https://www.niid.go.jp/niid/images/iasr/2018/03/457r07f02.gif 風疹抗体保有率(2012-17年)
53.
医療従事者に必要な抗体価 医療関係者のためのワクチンガイドライン第2版. 環境感染学会
54.
□感染症総論 □熱帯感染症 □ワクチンで防げる病気 □生物テロ □外国人診療
55.
CDC分類
56.
□感染症総論 □熱帯感染症 □ワクチンで防げる病気 □生物テロ □外国人診療
57.
薬剤耐性菌 治療薬とドーピング 非英語圏対応 宗教(イスラム教女性) 特別食対応(ハラル食) 未払い対策 キャッシュレス化
58.
Take Home Message 熱帯感染症を風邪と誤診しない! マラリアリスクの把握(国・地域、潜伏期間)が重要 南半球と熱帯地域からのインフルンザに注意 麻疹・風疹・ムンプス・水痘の輸入が増える 海外入院歴→耐性菌リスク高 日頃から国際化を意識した日常診療を (発熱患者には渡航歴を聞く)
59.
-