医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

高齢患者の予後を左右するのは栄養介入〜 これまでの在宅医療に携わってきた実体験から L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/25

在宅医療特集

関連するスライド

【キャリアインタビュー】石黒謙一郎先生(後編)/医療法人白青会 いしぐろ在宅診療所 院長

【キャリアインタビュー】石黒謙一郎先生(後編)/医療法人白青会 いしぐろ在宅診療所 院長

Antaa運営事務局

846

1

高齢患者の予後を左右するのは栄養介入〜 これまでの在宅医療に携わってきた実体験から

投稿者プロフィール
田中公孝

杉並PARK在宅クリニック

15,962

68

概要

在宅医療に携わっていると、しばしばフレイル・サルコペニアの高齢者に遭遇します。患者の予後を左右しかねない栄養介入について、実践知をまとめてみました。栄養補助食品(ONS)の活用から介入タイミング、具体的なアドバイス内容まで、明日からの診療に生かしてもらえると幸いです。

本スライドの対象者

専攻医/専門医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

【キャリアインタビュー】石黒謙一郎先生(後編)/医療法人白青会 いしぐろ在宅診療所 院長

【キャリアインタビュー】石黒謙一郎先生(後編)/医療法人白青会 いしぐろ在宅診療所 院長

Antaa運営事務局

Antaa運営事務局

846

1

④診療所経営って、結局なに?

④診療所経営って、結局なに?

石黒謙一郎

石黒謙一郎

46,409

30

【NP活躍】訪問診療における診療看護師の活躍について

【NP活躍】訪問診療における診療看護師の活躍について

医療法人社団ゆみの

医療法人社団ゆみの

1,094

5

<東京北家庭医療>レベル99の在宅医

<東京北家庭医療>レベル99の在宅医

東京北総診

東京北総診

10,224

22


田中公孝さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

高齢患者の栄養介入の重要性とクリニック概要

#1.

高齢患者の予後を左右するのは栄養介入〜 これまでの在宅医療に携わってきた実体験から 田中 公孝

#2.

2009年滋賀医科大学医学部卒。  日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医。2017年〜4年間、三鷹で訪問クリニックを運営。  2021年4月杉並区西荻窪に    杉並PARK在宅クリニックを開設。 (訪問診療に特化)   田中 公孝 医師/院長 

#3.

   クリニック概要 杉並PARK在宅クリニック 所在地:東京都杉並区西荻北4-10-6 診療開始:2021年4月 従業員:4名 診療形態:訪問診療特化

訪問診療のエリアとミッション・ビジョン

高齢者の身体活動と栄養介入の影響

リハビリテーション栄養の必要性と栄養管理の重要性

シチュエーション別栄養介入実践例

エンシュアの効果と医師への提案方法

患者の飽きさせない工夫と栄養の総力戦

栄養についての患者教育とSNS活用

情報共有の重要性とTake Home Message

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter