テキスト全文
Antaa Academiaの概要と目的
#1. Antaa Academiaへの誘い 〜アカデミア4期の振り返りと5期の紹介 杉並PARK在宅クリニック 田中 公孝 組織マネジメント・リーダーシップ オンライン学習プログラム
#2. 2009年滋賀医科大学医学部卒。
日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医。
2017年〜4年間、三鷹で訪問クリニックを運営。
2021年4月杉並区西荻窪に杉並PARK在宅クリニックを開設。 (訪問診療に特化)
Antaa Academia に0期から参加。現在、運営に携わる。
田中 公孝 医師/院長 杉並PARK在宅クリニック
#3. Antaa Academia は、
リーダーシップ・マネジメントに興味
関心・志を持つ医師達の学びの場である
「問題」と「イシュー」は異なる。
問題をイシューに転換する必要がある。
マネジメントは、人の強みを生産的な ものにする。
4期のハイライトと課題図書
#4. Antaa Academia4期のハイライトを共有して、 Antaa Academia 5期に興味関心を持つ医師が増える。
課題意識のある医師達が、 名著「イシューからはじめよ」「マネジメント」を読むきっかけになる。
#5. 病院の診療科医長/部長、チーフレジデントとして、チームマネジメントを求められる状況に直面している管理職初心者や駆け出しマネージャー
医療機関での新事業/新部門の立ち上げや新規開業や将来的な起業などといったチャレンジに対して不安や困りごとを抱えている若手医師
診療所経営者として、マネジメントのリアルな課題に直面している若手開業医
#6. 運営からのご挨拶
第4期テーマ・課題図書紹介
第4期の学びラインナップ 「イシューからはじめよ」「マネジメント」
「かのこの部屋」の豪華ゲスト陣
毎月有志による読書会
Antaa academia 3つのポイント、感想抜粋
5期の告知
運営からの挨拶と講義内容
#7. 運営からの挨拶 「4期開催にあたって」 7 アンター株式会社が運営する新しい医師の学びの場 0期から始まって現在4期まで開催
#8. 運営からの挨拶 「4期開催にあたって」 8 株式会社メディヴァ取締役がメイン講師を担う ビジネス・経営面からの学びも多い
#9. 第4期テーマ・課題図書 講義にあたっては、事前に課題図書と簡単な事前課題を課し、
講義当日はもう一歩踏み込んだテーマの理解を講義とディスカッションで実施します。 9 2021年7月31日 2021年9月25日 2021年10月23日 2021年8月28日
#10. 第4期テーマ・課題図書 講義にあたっては、事前に課題図書と簡単な事前課題を課し、
講義当日はもう一歩踏み込んだテーマの理解を講義とディスカッションで実施します。 10 2022年1月22日 2022年2月26日 2021年11月27日
4期の学びラインナップと宿題
#11. 4期の学びラインナップ 「イシューからはじめよ」 11
#12. 4期の学びラインナップ 「イシューからはじめよ」 12
#13. 4期の学びラインナップ 「イシューからはじめよ」 13
#14. 4期の学びラインナップ 「第1回の宿題」 14
#15. 4期の学びラインナップ 「マネジメント」 15
#16. 4期の学びラインナップ 「マネジメント」 16
#17. 4期の学びラインナップ 「マネジメント」 17
#18. 4期の学びラインナップ 「マネジメント」 18
ゲスト講師とトークセッション
#19. DeNA 南場代表取締役会長 19 株式会社メディヴァ代表取締役 大石さんがコーディネートする著名人ゲストのトークセッション 慶応SFC 安宅教授 日本交通 川鍋会長 これまでの「かのこの部屋」の豪華ゲスト陣 至善館 野田理事長
#20. 4期ゲスト講師 20 亀田 信介 (かめだ・しんすけ)
社会福祉法人太陽会 理事長
房総メディカルアライアンス 理事長
医療法人鉄蕉会亀田総合病院 前院長
#21. 同時開催される毎月の有志による読書会 21 書籍例
・各回の課題図書 (ビジョナリーカンパニーZERO, カルチャーモデル, マネジメント, リーダーになる, アイデアのつくり方 etc…)
・フィードバック入門 耳の痛いことを伝えて部下と職場を立て直す技術 ・ヤフーの1on1 ・リーダーシップの旅
・若手育成の教科書――サイバーエージェント式 人が育つ「抜擢メソッド」 ・自分の小さな「箱」から脱出する方法
Antaa Academiaの3つのポイント
#22. Antaa academia 3つのポイント アンターアカデミアで得られる3つのポイントをまとめました。
どの要素も参加者1人1人が手に入れたい未来を目指すために大事なポイントです。 22 リーダー
マネジメントの学び 新しい仲間
人脈の獲得 自己内省し、
明日への一歩を踏む機会 元マッキンゼー講師による課題図書に沿った講義 0-4期OB・OG総勢100名
を超える尖った仲間・人脈 宿題・ワークを通した
自己内省と思考の機会
#24. 田中の各回アカデミア感想抜粋 24 先生方とリアルな組織の悩みを共有でき、話題がMBAやビジネス書の共有まで及んで、ぜひ読書会でも取り上げたいと思った。
MEDIVA椎野さんの「事務長時代ずっと話をしていた」が一つの本質と思った。
マネジメントは細かく考え、言語化していくことが全体を通して大事、とあらためて感じた。
見えている、というのはリーダーの大事な要素
5期の告知と応募案内