医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン
<東京北プレゼン部>症例報告スライド ビフォー・アフター L1.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
<東京北プレゼン部>図をつかいこなす:流れ>循環型

<東京北プレゼン部>図をつかいこなす:流れ>循環型

東京北総診

続けて閲覧
<東京北プレゼン部>お手軽スライドデザイン

<東京北プレゼン部>お手軽スライドデザイン

東京北総診

続けて閲覧

1/30

関連するスライド

伝えるプレゼンテーション(医師/医学生/医療者 対象)

伝えるプレゼンテーション(医師/医学生/医療者 対象)

中山俊

33331

51

<東京北プレゼン部>症例報告スライド ビフォー・アフター

投稿者プロフィール
東京北総診

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター

573,761

347

概要

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

伝えるプレゼンテーション(医師/医学生/医療者 対象)

伝えるプレゼンテーション(医師/医学生/医療者 対象)

中山俊

中山俊

33,331

51

<東京北家庭医療>統合ケア

<東京北家庭医療>統合ケア

東京北総診

東京北総診

7,546

18

<東京北総合診療>燃え尽き症候群

<東京北総合診療>燃え尽き症候群

東京北総診

東京北総診

25,582

37

<東京北EBM>複合アウトカムの考え方

<東京北EBM>複合アウトカムの考え方

東京北総診

東京北総診

5,757

10


東京北総診さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

症例報告スライドのデザインと修正案

#1.

症例報告スライド編 1

#2.

今回は症例報告をテーマとして ありがちなデザインと修正案を紹介

#3.

症例提示スライドで 爆死しないために キーメッセージ重視 内容の絞り込み 読みやすくする 整列,文章量,文字の大きさ,色 デザインのノイズをなくす これは本当に必要?

Epstein-Barrウィルス感染症による症例

#4.

Epstein‐Barrウィルス感染症により門脈血 栓症をきたした1例 東京北医療センター 総合診療科 ◯◯ ◯◯ 筆頭発表者のCO I 開示 演題発表に関連し、開示すべきCO I 関係にある 企業等はありません。 Before

#5.

ウィルス感染症により門脈血 栓症をきたした 例 単語の途中で改行 東京北医療センター 総合診療科 筆頭発表者のCO I 開示 演題発表に関連し、開示すべき 関係にある 企業等はありません。 全体として意図のない中央揃え Before

#6.

Epstein-Barrウィルス感染症により 門脈血栓症をきたした1例 東京北医療センター 総合診療科 ◯◯ ◯◯ 筆頭発表者のCO I 開示 演題発表に関連し、開示すべきCO I 関係にある 企業等は ありません。 After

右上下肢麻痺を伴う脳梗塞の症例

#7.

48歳男性 【主訴】右上下肢麻痺 【現病歴】X年5月16日に右上肢の動かしにくさ を自覚したが,同日中に症状は消失した.翌朝 起床時から右上下肢麻痺が出現した.夕方に嘔 気が出現し,胃液様の嘔吐が2回あり救急要請し 当院に搬送された.右顔面神経麻痺もあり,緊 急で施行した頭部単純CTにて脳梗塞があり.急 性期脳梗塞として当科に入院となった. Before

#8.

時系列が ごちゃごちゃ見づらい 単語途中切れ 「入院となった」 【現病歴】から左がはみ出てる Before

#9.

症 例 【症例】 生来健康な48歳男性 【主訴】 右上下肢麻痺 【現病歴】 受診前日に一過性の右上肢の筋力低下を自覚. 受診同日,起床時に右上下肢麻痺を自覚し, その後嘔気・嘔吐が出現したため,当院に搬送. 来院時,顔面を含む右不全麻痺があり,頭部CT所見 から左レンズ核,尾状核の急性脳梗塞と診断され入院. After

#10.

身体所見 【Vital】 BT 36.6℃ 意識清明,BP 104/75mmHg、PR 82bpm,SpO2 98%(Room air), 【頭頚部】 結膜貧血・黄染なし、咽頭発赤なし 扁桃腫脹なし,頸部リンパ節腫脹なし 【胸部】 心雑音・肺雑音なし 【腹部】 平坦、軟、腸蠕動音正常,圧痛なし 【四肢】 皮疹,下腿浮腫なし 【その他】 腋窩・鼠径リンパ節腫脹なし Before

身体所見と検査所見の整理

#11.

【 】 意識清明, 、 , , 【頭頚部】 結膜貧血・黄染なし、咽頭発赤なし 扁桃腫脹なし,頸部リンパ節腫脹なし 【胸部】 心雑音・肺雑音なし 【腹部】 平坦、軟、腸蠕動音正常,圧痛なし 【四肢】 皮疹,下腿浮腫なし 【その他】 腋窩・鼠径リンパ節腫脹なし なぜ揃えない Before

#12.

身体所見 【Vital】 意識清明,BP 104/75mmHg、PR 82bpm SpO2 98%(Room air),BT 36.6℃ 【頭頚部】 結膜貧血・黄染なし、咽頭発赤なし 扁桃腫脹なし,頸部リンパ節腫脹なし 【胸部】 心雑音・肺雑音なし 【腹部】 平坦、軟、腸蠕動音正常,圧痛なし 【四肢】 皮疹,下腿浮腫なし 【その他】 腋窩・鼠径リンパ節腫脹なし After

#13.

<生化> TP 7.8 g/dl Alb 4.2 g/dl LDH 473 IU/l AST 55 IU/l ALT 73 IU/l ALP 323 IU/l Γ-GTP 39 IU/l T-Bil 0.4 mg/dl D-Bil 0.1 mg/dl BUN 10.7 mg/dl UA 5.1 mg/dl Cr 0.91 mg/dl Na 136 mEq/L K 4.2 mEq/L Cl 92 mEq/L Ca 9.4㎎/dl P 2.2 ㎎/dl CRP 1.2 mg/dl 血糖値 83 mg/dl HbA1c 5.4% 検査所見 <血算> WBC 9280 Lymp 49.0 % Mono 4.9 % Neut 35.3 % Eosino 1.0 % Baso 2.0% Hb 15.1g/dl RBC 454☓104/μ MCV 84.3 MCH 28 MCHC 34 Plt 17.0万/ml <凝固> PT-INR APTT Fib D-dimer <動脈血ガス(room)> /ml pH 7.42 pO2 92.3 Torr pCO2 HCO3 AG fL pg g/dl 1.05 37.4 230 mg/dl 2.4 μ /ml 43 Torr 24.8 mmol/L 8 mmol/L <随時尿検査> 蛋白 (±) 糖 (-) ケトン (-) 潜血 (-) URO (-) BIL (-) 亜硝酸塩 (-) WBC (-) Before

#14.

データの取捨選択がなく タレ流し状態のためカオス データが多すぎた結果 文字が小さく読めない 多すぎるデータをパズルのように 埋め込んだ結果,整列できていない 数値や単位が揃っていない Before

画像診断とその解釈の改善

#15.

検査所見 <生化> <血算> WBC <血液ガス分析> TP 7.8 g/dL CK 135 U/L Lymp 49.0 % LDH 473 IU/L Mono AST 55 IU/L Neut ALT 73 IU/L Eosino 1.0 % ALP 323 IU/L Baso 2.0 % γ-GTP 39 IU/L Hb T-Bil 0.4 mg/dL Plt BUN 10.7 mg/dL Cre 0.91 mg/dL Na 136 mmol/L PT-INR K 4.2 mmol/L APTT CRP 1.2 mg/dL D-dimer Glu 83 mg/dL (大気下) 9280 /μL PH 7.42 4.9 % PCO2 43.0 Torr 35.3 % PO2 92.3 Torr HCO3- 24.8 mmol/L 15.1 g/dL <尿検査> 蛋白 (±) 潜血 (ー) 糖 (ー) 1.05 /μL ケトン (ー) 37.4 sec 亜硝酸塩 (ー) WBC (ー) 17 104/μL <凝固> 2.4 μg/mL After

#16.

隙間がなくて,チャンクで きておらず,切れ目がわか りづらい ■血算 ・ WBC RBC Hb Ht Plt ■生化 TP Alb LDH AST ALT T-Bil 2247 0 567 18.2 52.8 30.3 8.7 5.5 364 32 34 0.6 /μL 万/μL g/dL % 万/μL g/dL g/dL U/L U/L U/L mg/dL UA BUN Cre CRP Na K Cl Ca P CRP HbA1 c BS 血液検査 10.8 28.2 2.08 0.857 131 6.6 92 9.4 7.7 0.8 7.0 mg/dL mg/dL mg/dL mg/dL mmol/L mmol/L mmol/L ㎎/dl ㎎/dl ㎎/dl % 470 mg/dL 小さい.絞れ,なぜかカタ カナ半角 ■動脈血 ガス (room) pH 7.04 pO2 58.3 mmHg pCO2 17.4 mmHg HCO3 BE AG 4.8 mmol/L -23.8 mmol/L 33 mmol/L ■尿検査 pH 比重 ケトン 糖 5.5 1.019 (4+) (4+)

#17.

<画像> Before 胸部単純X線写真(立位)では左中肺野に浸潤影を認める

#18.

画像なんて見ればわかる どこが異常か わかりづらい 今回のプレゼンに 横隔膜下の情報は いらない Before

経過観察と治療法の比較

#19.

胸部単純X線写真(立位) 左中肺野に 浸潤影 After

#20.

経過 ヘパリ ン ワルファリン ALT CMV IgG AST 抗カルジオリピン抗 CMV IgM 血栓消失 00 11 22 33 44 24 24 48 (週)

#21.

ごちゃつきすぎだろう 経過 ヘパリ ン ワルファリン 抗カルジオリピン抗 血栓消失 (週) Before

#22.

経過 After ヘパリン ワルファリン ALT CMV IgG CMV IgM 血栓消失 0 1 2 3 4 24 48 (週)

鑑別疾患の考察とデザインの改善

#23.

経過 After ヘパリン ワルファリン 抗カルジオリピン抗体 血栓消失 0 1 2 3 4 24 48 (週)

#24.

考察:鑑別疾患 結節性紅斑から 薬剤性,サルコイドーシス,溶連菌感染症,伝染 性単核球症,細菌性腸炎,Sweet病,炎症性腸疾患, 強皮症,PM/DM,SLE,Behçet病 右下腹部痛から 急性虫垂炎,細菌性腸炎,憩室炎,回盲部 炎,尿管結石,PID,異所性妊娠,炎症性 腸疾患,卵巣出血,卵巣茎捻転,Behçet病 Before

#25.

文字の大きさが 違う 疾患のカテゴリが混在しており理解しづらい 共通点を探るという点でデザインに検討の余地あり Before

#26.

共通点から 鑑別疾患を絞る 結節性紅斑 右下腹部痛 溶連菌感染症 急性虫垂炎 伝染性単核球症 憩室炎 薬剤性 回盲部炎 細菌性腸炎 Sweet病 炎症性腸疾患 サルコイドーシス Behçet病 尿管結石 PID 強皮症 異所性妊娠 PM/DM 卵巣出血 SLE 卵巣茎捻転 After

EBV感染による門脈血栓症の結論

#27.

結語 今回我々はEBV感染による門脈血栓 症を経験した Before

#28.

だから何? キーメッセージ不在 Before

#29.

結語 EBV感染による門脈血栓症は 抗凝固療法を短期間で終えられるため 門脈血栓症患者では 伝染性単核球症の可能性を想起する ことが有用 After

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter