医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

#4 一時的ペースメーカーの適応と非適応【ペースメーカー丸わかりシリーズ】 L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/17

関連するスライド

#6 アミオダロンを上手に使ってみる

#6 アミオダロンを上手に使ってみる

うし先生

85348

400

#4 一時的ペースメーカーの適応と非適応【ペースメーカー丸わかりシリーズ】

投稿者プロフィール
うし先生

北海道大学病院

35,774

121

概要

循環器内科医によるペースメーカー解説シリーズ。

今回は「一時的ペースメーカーの適応と非適応」がテーマです。植え込みまでの考えや実際の流れを解説します。

<本スライドの目次>

一時的(頚静脈的)ペースメーカーとは

一時的ペースメーカーの挿入法

一時的ペースメーカーの適応~植え込み型ペースメーカーの適応

一時的ペースメーカーの緊急挿入の適応(ポイント!)

①症状があるとき

②心不全があるとき

③血圧低下を伴うとき

④進行性(不安定)なとき

植え込み留置適応や意思の確認せず先走ると…

植え込み型ペースメーカーという敷居~まとめ

音声つきの解説動画は、以下のYouTubeで視聴できます

https://youtu.be/CjFuhD-CVtg

「ペースメーカー丸わかり」シリーズ一覧

https://slide.antaa.jp/tagsearch/751

「循環器疾患解説」シリーズ一覧

https://slide.antaa.jp/tagsearch/688

「心不全診療ワンポイントレッスン」シリーズ一覧

https://slide.antaa.jp/tagsearch/710

本スライドの対象者

研修医/専攻医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

#6 アミオダロンを上手に使ってみる

#6 アミオダロンを上手に使ってみる

うし先生

うし先生

85,348

400

救急領域における心房細動のまとめ

救急領域における心房細動のまとめ

三谷雄己

三谷雄己

482,664

1,221

#3 心不全患者の腎機能が悪くなったら【心不全診療ワンポイントレッスン】

#3 心不全患者の腎機能が悪くなったら【心不全診療ワンポイントレッスン】

うし先生

うし先生

34,746

177

#3 頻脈なのにペースメーカーを挿入する理由【ペースメーカー丸わかりシリーズ】

#3 頻脈なのにペースメーカーを挿入する理由【ペースメーカー丸わかりシリーズ】

うし先生

うし先生

15,364

75


うし先生さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

一時的ペースメーカーの基本概念と導入

#1.

一時的から植え込みの考え方まで循環器医が解説します 一時的ペースメーカーの適応と不適応 循環器内科医 “うし先生”の ペースメーカー丸わかりシリーズ

#2.

注釈 【自己紹介】 某市中病院勤務の循環器内科医師のうしです。 だいたい中堅くらいです。 【動画のモットー】 細かいデータ<わかりやすさ 【ペット】 オカメインコ いいねやチャンネル登録お願いします!

#3.

今回は全職種向けに 一時的ペースメーカーの考え方を 説明します! とりあえず挿入して おけば安心ね そのあとどうするつもり?

一時的ペースメーカーの挿入法と緊急治療

一時的ペースメーカーの適応と緊急性

症状別の一時的ペースメーカーの適応

植え込み型ペースメーカーの考慮と確認

一時的ペースメーカーのまとめと今後の考え方

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter