医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

#6 アミオダロンを上手に使ってみる L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/14

関連するスライド

救急領域における心房細動のまとめ

救急領域における心房細動のまとめ

三谷雄己

464181

1201

#6 アミオダロンを上手に使ってみる

投稿者プロフィール
上原拓樹

北海道大学病院

82,951

387

概要

循環器薬の選び方・使い方を循環器内科医目線で解説するシリーズ。

今回は、抗不整脈薬の一つであるアミオダロンの考え方と実際の使い方を、処方目的を重視して簡単に解説します。

<本スライドの目次>

アミオダロンとは

アミオダロンのイメージ

アミオダロンの使用例

①難治性心室頻拍(VT)、心室細動(VF)への救命

②再発性のVT、NSVTの予防

③困った心房細動(AF)

アミオダロンの相互作用

アミオダロンの副作用

アミオダロンの具体的な使用法~まとめ

音声つきの解説動画は、以下のYouTubeで視聴できます

https://youtu.be/aHaNGgs2izc

「循環器薬の選び方・使い方」シリーズ一覧

https://slide.antaa.jp/tagsearch/844

「ペースメーカー丸わかり」シリーズ一覧

https://slide.antaa.jp/tagsearch/751

「循環器疾患解説」シリーズ一覧

https://slide.antaa.jp/tagsearch/688

「心不全診療ワンポイントレッスン」シリーズ一覧

https://slide.antaa.jp/tagsearch/710

本スライドの対象者

研修医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

救急領域における心房細動のまとめ

救急領域における心房細動のまとめ

三谷雄己

三谷雄己

464,181

1,201

#2 ペースメーカー挿入時の看護ポイント【ペースメーカー丸わかりシリーズ】

#2 ペースメーカー挿入時の看護ポイント【ペースメーカー丸わかりシリーズ】

上原拓樹

上原拓樹

9,718

43

頚動脈エコー 基礎から応用

頚動脈エコー 基礎から応用

菊野宗明

菊野宗明

71,089

355

#1 ペースメーカーの適応と種類と設定【ペースメーカー丸わかりシリーズ】

#1 ペースメーカーの適応と種類と設定【ペースメーカー丸わかりシリーズ】

上原拓樹

上原拓樹

67,391

286


上原拓樹さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

アミオダロンの基本と効果

#1.

洞調律化以外の効果も!循環器内科医が解説します アミオダロンを 上手に使ってみる 循環器内科医 “うし先生”の 循環器薬の選び方・使い方シリーズ

#2.

注釈 【自己紹介】 某市中病院勤務の循環器内科医師のうしです。 だいたい中堅くらいです。 【動画のモットー】 細かいデータ<フィーリング 【ペット】 オカメインコ いいねやチャンネル登録お願いします!

#3.

今回は全職種向けに アミオダロンの使い方を 基礎から説明します!

アミオダロンの特性と副作用

アミオダロンの使用例と適応

アミオダロンの相互作用と注意点

アミオダロンの具体的な使用法

アミオダロンのまとめと今後の使用

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter