Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

お知らせ

ログイン

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

上原拓樹

1/19

#6 ペースメーカー患者が自分の外来にきたら?【ペースメーカー丸わかりシリーズ】

  • 循環器内科

  • 循環器内科
  • ペースメーカー
  • ペースメーカー丸わかり
  • 心電図

16,454

90

更新

シェア

ツイート

上原拓樹

勤医協中央病院

内容

循環器内科医によるペースメーカー解説シリーズ。

今回は「ペースメーカー患者が自分の外来にきたら?」がテーマです。非循環器の通常診療における注意点を解説します。

<本スライドの目次>

ペースメーカーの種類

ペースメーカー(PPM)後の非循環器外来(通常診療)のポイント

ペースメーカーの設定

①ペースメーカー心電図の最低限の特徴

②画像検査の注意点

③人工物の注意点

④ペースメーカーに関連した疾患

⑤ペースメーカーでわかること(メリット)

ペースメーカー後なのに傷跡がない

電気メスはOK?

まとめ

音声つきの解説動画は、以下のYouTubeで視聴できます

https://youtu.be/onI2Pr6-_oU

「ペースメーカー丸わかり」シリーズ一覧

https://slide.antaa.jp/tagsearch/751

「循環器疾患解説」シリーズ一覧

https://slide.antaa.jp/tagsearch/688

「心不全診療ワンポイントレッスン」シリーズ一覧

https://slide.antaa.jp/tagsearch/710

本スライドの対象者

研修医/専攻医

テキスト全文

  • 1.

    非循環器診療時の注意点を循環器内科医が解説します ペースメーカー患者が 自分の外来に来たら? 循環器内科医 “うし先生”の ペースメーカー丸わかりシリーズ

  • 2.

    注釈 【自己紹介】 某市中病院勤務の循環器内科医師のうしです。 だいたい中堅くらいです。 【動画のモットー】 細かいデータ<わかりやすさ 【ペット】 オカメインコ いいねやチャンネル登録お願いします!

  • 3.

    今回は全職種向けに ペースメーカー後患者の診療を 説明します! ペースメーカーあるから これは循環器ね~ 主訴は麻痺だよ?

  • 4.

    以下一例 70歳、男性 3日前発症の右上下肢の手の動かしにくさを主訴に 夜間救急外来受診。 基礎疾患はカルテに以下記載のみ。 「SSS (pAf+pause) AAIR-DDDR 50-130 PPM 1/6M」 出たよ循環器の略語カルテ! 許してやってくれ(笑) ペースメーカー入ってる いやだなあ

  • 5.

    ペースメーカーとは 心臓に電気を流して心拍数を維持する機械

  • 6.

    ペースメーカーの種類 ・ペースメーカー(PPM)    リード1本…心室ペース(≒VVI)   リード2本…心房+心室ペース(≒DDD) ・心室再同期療法(CRT-P)   リード3本…心房+心室+冠静脈洞ペース(両心) ・植え込み型除細動器(ICD)   リード2本…心房+心室(心室に除細動機能付き) どれも広義のペースメーカー CRT-D=CRT-P+ICD 基本的な考えは同じだな

  • 7.

    PPM後の非循環器外来のポイント ①ペースメーカー心電図の特徴 ②画像検査の注意点 ③人工物の注意点 ④ペースメーカーに関連した疾患 ⑤ペースメーカーでわかること うしのペースメーカーの 動画も見ないとな!

  • 8.

    ペースメーカーの設定 A : 心房 V : 心室 D : 両方 I :抑制 R :促進機能 ○ ○ ○ (R) ペーシング(刺激) センシング(感知) 同期 心拍へのリスポンス(反応) 心房だけ:AAI 心室だけ:VVI 両方:DDD と覚えたらいいよ

  • 9.

    ペースメーカーの基本波形 正常(洞調律) DDD(房室ブロック) AAI(洞不全症候群) VVI(心房細動) Ap-Vp Ap Vp

  • 10.

    ペースメーカーのフェイラーとは ペーシング不全 オーバーセンス 正常(VVI 心房細動) Vp 感度が良すぎて違う電位を自脈と勘違い →ペーシング打たない アンダーセンス 感度が悪く(波高値)を超えず)自脈に気が付かない →変なタイミングでペーシング打つ 出力が足りない(閾値を超えず) →ペーシングに反応しない

  • 11.

    ①ペースメーカー心電図の特徴 ・心房ペースがあれば脈は設定値(50-60bpm)になる。  → 脈が設定値以下(~40bpm台)になることは通常ない ・心房ペースはスパイクも見えにくく、波形変化も乏しい  → 生理的(あまり気にしなくて良い) ・心室ペースはスパイク見えやすいが、左脚ブロック波形になる  → 虚血などのST変化はわかりにくい    (PPM+左脚ブロックはおそらくST変化でなくペーシング) 心室リード→ペーシングあると左脚ブロック波形になる 心拍へのR(リスポンス)あると少し速くなる 小さくて見えない 診療が難しい

  • 12.

    ②画像検査の注意点 ・MRIは緊急では施行できない   MRI対応の機械   遺残リードなし   MRI対応カード持参   設定変更(+立ち合い)   なら待機的には施行可 脳梗塞疑いの緊急頭部MRIは施行困難    ・脳出血なし+臨床的に超急性期脳梗塞→tPA   ・頭部造影CT<脳血管造影(脳カテ)→血栓回収など   ・亜急性以降であれば保存的加療+待機的脳MRI 脳梗塞の診療はできるが質は落ちる 聞いておらん! 訴えてやる! 挿入時にうし言ってたべ ICD、CRT-DはCTも要注意

  • 13.

    ③人工物の注意点 ・ペースメーカー(リード)感染 → 感染性心内膜炎に  →治療は抗菌薬治療+感染部分摘出   →リードが心筋にくっつて抜けない!!    →開心術+PPM+リード全抜去     (もしくは脳梗塞20%のレーザー照射抜去) ペースメーカー感染は本当に危ない 発熱時(特に菌血症の可能性)は早めに抗菌薬 全身に菌が飛び交う重篤な病気 人工弁患者の抜歯の 抗菌薬と同じだな 血液培養必須!

  • 14.

    ④ペースメーカーに関連した疾患 ・リード線の進行 → 血性心嚢水 → 心タンポナーデ                 右心不全 ・挿入時の穿刺、創部操作  → 気胸                 創部感染(→感染性心内膜炎) ・ペーシング電位の波及   → しゃっくり(CRTに多い) ・ペースメーカー介した回路 → PMT(ペースメーカー起因性頻拍) 疑わしければ循環器に相談ください 急性期のみ

  • 15.

    ⑤ペースメーカーでわかること ・原疾患によらず上室性頻拍(≒心房細動)はわかる   → 塞栓源不明脳塞栓の診断に有効 ・心室性頻拍も記録可能   → 失神時にVT、Vfなかったかたぶんわかる    (心停止の初期波形含む) ・胸郭インピーダンスでうっ血かどうかの参考になる 不整脈評価には非常に有効 ホルター心電図いらないな

  • 16.

    PPM後なのに傷跡がない…? 通常のPPM(左前胸部)        Micra リードレスペースメーカーも出てきた

  • 17.

    電気メスを使うのですが… 手術前に一度PPM点検    ↓   設定変更と見直し必要 R(リスポンス)を外せば概ね問題なし 除細動も必要時は施行可

  • 18.

    まとめ ・PPMあってもそんなに注意点は多くない ・不整脈の情報はありがたい ・質問あればコメント欄にお願いします! しかたないから チャンネル登録を しよう…

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

上原拓樹さんの他の投稿スライド

#3 感染性心内膜炎【基礎から不明熱の原因まで】

#医学生 #研修医 #循環器内科 #循環器疾患解説シリーズ #感染性心内膜炎

99

48,271

最終更新:2020年12月9日

#2 肺血栓塞栓症【病態から外来診療まで】

#医学生 #研修医 #循環器内科 #循環器疾患解説シリーズ #肺血栓塞栓症

200

77,431

最終更新:2020年12月9日

#4 高血圧症【高血圧の基礎から2次性高血圧の実臨床まで】

#医学生 #研修医 #高血圧 #循環器内科 #循環器疾患解説シリーズ

166

65,849

最終更新:2020年12月9日

もっと見る



診療科ごとのスライド

内科(391)

消化器内科(58)

循環器内科(77)

呼吸器内科(79)

血液内科(34)

糖尿病内分泌代謝内科(51)

腎臓内科(32)

アレ膠リウマチ内科(31)

脳神経内科(98)

総合診療科(164)

救急科(355)

外科(35)

消化器外科(2)

呼吸器外科(3)

乳腺外科(0)

整形外科(84)

脳神経外科(16)

泌尿器科(21)

形成外科(21)

皮膚科(27)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(13)

歯科口腔外科(9)

リハビリテーション科(11)

心臓血管外科(5)

小児科(51)

産婦人科(47)

精神科(62)

放射線科(53)

麻酔科(13)

緩和ケア科(24)

感染症科(206)

産業医(8)

初期研修医(377)

医学生(17)

その他(312)


Antaa Slide Post Banner
今すぐ投稿
Antaa Slide Post Banner今すぐ投稿

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

投稿者インタビュー
Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.