Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

お知らせ

ログイン

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

以下のボタンからこのスライドの共有や保存が出来ます

最初のページへこの投稿者のスライド一覧へスライド投稿について学ぶ

東京北総診

1/19

<東京北プレゼン部:パワポでのグラデーションの作り方>

  • その他

  • 初期研修医

  • 総合診療
  • プレゼン
  • パワポ
  • 東京北プレゼン部
  • 東京北総診

5,090

25

更新

シェア

ツイート

東京北総診

東京北医療センター

内容

<東京北プレゼン部:パワポでのグラデーションの作り方>

・スライドに文字を入れたいけど,背景写真がうるさくて文字が見えない

・写真のサイズがスライドに合わない

こういうときありませんか?

こんなときにはグラデーションの出番です.

パワポでの方法になりますが,他のソフトでも同様のことはできるはずです..

https://www.tokyokita-resident.jp/rollcabbage/tips/

東京北プレゼン部のプレゼン本『デザインが見える,発表が冴える 三ツ星プレゼンレシピ』発売中!

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

内容

<東京北プレゼン部:パワポでのグラデーションの作り方>

・スライドに文字を入れたいけど,背景写真がうるさくて文字が見えない

・写真のサイズがスライドに合わない

こういうときありませんか?

こんなときにはグラデーションの出番です.

パワポでの方法になりますが,他のソフトでも同様のことはできるはずです..

https://www.tokyokita-resident.jp/rollcabbage/tips/

東京北プレゼン部のプレゼン本『デザインが見える,発表が冴える 三ツ星プレゼンレシピ』発売中!

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

東京北総診さんの他の投稿スライド

<東京北EBM>ベイズの定理

#診断 #EBM #ロールキャベツ #東京北 #ベイズ

14

3,834

最終更新:2021年7月12日

<東京北総合診療/プレゼン部>インストラクショナル・デザイン

#総合診療 #教育 #プレゼン #インストラクショナルデザイン #東京北プレゼン部 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #東京北医療センター #レクチャー

10

4,046

最終更新:2023年3月20日

<東京北プレゼン部:医療スライドでのあしらい(装飾)を学ぶ>

#総合診療 #プレゼン #東京北プレゼン部 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #東京北医療センター #装飾 #あしらい

34

7,217

最終更新:2023年3月6日

もっと見る

関連するスライド

とりあえずできる!漢方治療!

#プライマリケア #総合診療 #家庭医療 #プライマリ・ケア #漢方 #風邪 #胃腸炎 #東洋医学

371

103,177

最終更新:2022年4月10日

脱エビハラ!10分でわかるEBM 2.0 ~TBGって?~

#プライマリケア #総合診療 #家庭医療 #プライマリ・ケア #EBM #総合診療医 #PECO #批判的吟味 #エビデンス #患者への適用 #ドクターマンデリン #NBM #ナラティブ #PICO #UpToDate #DynaMed #舛森 悠 #YouTube医療大学 #医学論文

109

97,697

最終更新:2021年12月26日

<東京北家庭医療>統合ケア

#総合診療 #家庭医療 #プレゼン #東京北 #統合ケア

12

3,628

最終更新:2021年7月26日

足を診る!〜はじめの一歩〜

#初期研修医向け #整形外科 #総合診療 #足病医学 #足の診察 #医学生向け #インソール #回内 #外反母趾 #足底腱膜炎 #モートン神経腫 #アライメント #扁平足

61

41,340

最終更新:2021年5月6日

<東京北プレゼン部:図をつかいこなす 構造>ピラミッド型>

#総合診療 #プレゼン #プレゼンテーション #東京北プレゼン部 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #東京北医療センター #ダイアグラム #ピラミッド

9

2,121

最終更新:2022年9月26日

<東京北プレゼン部:図をつかいこなす 集合>マインドマップ型>

#総合診療 #プレゼン #東京北プレゼン部 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #ダイアグラム #図

26

3,642

最終更新:2022年7月19日



診療科ごとのスライド

内科(364)

消化器内科(55)

循環器内科(77)

呼吸器内科(78)

血液内科(32)

糖尿病内分泌代謝内科(46)

腎臓内科(29)

アレ膠リウマチ内科(28)

脳神経内科(93)

総合診療科(149)

救急科(342)

外科(33)

消化器外科(2)

呼吸器外科(3)

乳腺外科(0)

整形外科(81)

脳神経外科(16)

泌尿器科(21)

形成外科(19)

皮膚科(25)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(13)

歯科口腔外科(8)

リハビリテーション科(8)

心臓血管外科(5)

小児科(48)

産婦人科(47)

精神科(61)

放射線科(51)

麻酔科(12)

緩和ケア科(23)

感染症科(200)

産業医(8)

初期研修医(330)

医学生(4)

その他(298)


<東京北プレゼン部:パワポでのグラデーションの作り方>

  • 1.

    グラデーションの 作り方(パワポ)

  • 2.

    電話の使い方入門 写真がごちゃごちゃしていて 文字が読みづらい!

  • 3.

    写真が足りない! このスペースが憎い

  • 4.

    挿入>図形 もともとの写真を覆うように配置

  • 5.

    図形上を右クリック>図形の書式設定>図形 のオプション>塗りつぶし>グラデーション これでこのデフォルトの向きと色になる

  • 6.

    グラデーション>方向を好みに変える

  • 7.

    グラデーション>分岐点の中間の数点 を消す(DELか横の-ボタンか)

  • 8.

    グラデーション>分岐点の開始点・終点の2点の色を グラデーションで残したい色にする.

  • 9.

    グラデーション>分岐点の色を消したい方を選択し て,透明度を100%にする.

  • 10.

    そのままだと,画像の切れ目が見てしまっているので グラデーション>分岐点で真ん中あたりをクリックして, もう一つ分岐点を置く

  • 11.

    そのままだと,画像の切れ目が見てしまっているので グラデーション>分岐点で真ん中あたりをクリックして, もう一つ分岐点を置く

  • 12.

    新しく置いた分岐点の位置をスライドすることで,どこまで 透明かを調節できる.場合によってはもう1つ分岐点を追加 する

  • 13.

    図形の枠の線を消す 図形のオプション>線>線なしを選択

  • 14.

    電話の使い方入門 完

  • 15.

    東京北 プレゼン部 中外医学社から プレゼン本発売中 中身と見た目のデザインを! 作例,アイデア多数!

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.