医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide

お知らせ

ログイン
ホーム
診療科

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

以下のボタンからこのスライドの共有や保存が出来ます

最初のページへこの投稿者のスライド一覧へスライド投稿について学ぶ

音良林太郎

1/21

テキスト全文

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

ページ番号から遷移も可能!

レベルアップ!アレルギー性鼻炎診療〜基礎編:どこまで知ってる?基本の薬物治療〜

  • 内科

  • 耳鼻咽喉科

  • 小児科

  • 総合内科
  • 耳鼻科
  • 小児科
  • 抗ヒスタミン薬
  • 耳鼻咽喉科
  • 抗ロイコトリエン拮抗薬
  • 花粉症
  • アレルギー性鼻炎
  • ステロイド点鼻薬
  • 舌下免疫療法
  • ハウスダスト

41,265

318

更新

シェア

ツイート

音良林太郎

地方総合病院

概要

アレルギー性鼻炎を診療する可能性のある医療従事者、特に花粉症に対して治療戦略が定まっていないと感じる医師を対象に、アレルギー性鼻炎の基本的な薬物治療について解説します。

このスライドは、抗ヒスタミン薬の眠気と効果の関係性や効果果不十分な場合の薬剤切り換えの方法についての習得、点鼻ステロイド薬や抗ロイコトリエン拮抗薬といった治療薬と抗ヒスタミン薬との違いの学習、初期療法の有効性・推奨されない治療法などのエビデンスに基づいた理解を目的としています。

◎目次

・自己紹介

・スライドの対象者と習得できる内容

・国民の2人に1人は何らかのアレルギー性鼻炎に罹患している

・アレルギー性鼻炎治療のフローチャート

・患者さんもみんな大好き抗ヒスタミン薬

・眠気と効果は必ずしも関係しない:まずは眠気に注目しよう

・効果不十分や副作用が強い場合は違う構造へ切り替えを1

・眼の症状にはやっぱり点眼薬

・優秀な点鼻ステロイド薬

・ステロイド点鼻薬はとりあえずアラミスト®がよさそう

・補助的だが効く人は効く抗ロイコトリエン拮抗薬

・最後の手段 ステロイド内服

・全花粉症患者におすすめする「初期療法」

・推奨できない治療法

・Take home message

本スライドの対象者

研修医/専攻医

テキスト全文

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

ページ番号から遷移も可能!

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

音良林太郎さんの他の投稿スライド

アドバンス!アレルギー性鼻炎診療〜応用編:耳鼻科でおこなう専門的治療について解説!〜

#花粉症薬 #気管支喘息 #花粉症 #アレルギー性鼻炎 #舌下免疫療法 #下鼻甲介粘膜焼灼術 #後鼻神経切断術 #イムノキャップラピッド #鼻中隔・下鼻甲介手術 #ハウスダスト #鼻中隔湾曲症

86

17,897

最終更新:2022年7月6日

耳鼻咽喉科救急疾患 めまい診療 -その患者、家に帰して大丈夫?-

#救急外来 #耳鼻科 #突発性難聴 #めまい #HINTSplus #中枢性めまい #眼振 #BPPV #前庭神経炎 #メニエール病 #めまい診療フローチャート #急性前庭症候群 #末梢性めまい

1,349

167,276

最終更新:2022年12月28日

顔面神経麻痺を診察するために覚えておくためのスライド~顔面神経麻痺の初期診療をマスターしよう!~

#脳神経外科 #耳鼻科 #脳神経内科 #皮膚科 #眼科 #House-blackmann法 #末梢性顔面神経麻痺 #誘発刺激筋電図 #ハント症候群 #ベル麻痺 #顔面神経減荷術 #耳痛症 #柳原法

393

50,164

最終更新:2022年8月23日

もっと見る

関連するスライド

子供の事故予防について

#救急 #小児科 #事故

28

24,778

最終更新:2021年1月6日

発熱性好中球減少症のマネジメントと血液内科ローテでレジデントが学ぶべき感染症

#初期対応 #初期研修医向け #敗血症 #抗菌薬 #研修医 #発熱性好中球減少症 #抗真菌薬 #感染症 #免疫不全 #悪性リンパ腫 #総合内科 #白血病 #骨髄腫 #内科 #AntaaSlide初投稿 #血液内科

256

50,087

最終更新:2022年2月15日

クリスマスはサンタが来るから小児救急受診数少ないのでは?

#救急外来 #救急 #小児科 #Antaaクリスマス特集号2021

19

21,048

最終更新:2022年12月27日

小児科外来で使う抗菌薬

#蜂窩織炎 #小児科 #アモキシシリン #膀胱炎 #セファレキシン #溶連菌性咽頭炎 #急性中耳炎 #皮膚感染症 #川崎病

174

19,211

最終更新:2022年3月15日

顔面神経麻痺を診察するために覚えておくためのスライド~顔面神経麻痺の初期診療をマスターしよう!~

#脳神経外科 #耳鼻科 #脳神経内科 #皮膚科 #眼科 #House-blackmann法 #末梢性顔面神経麻痺 #誘発刺激筋電図 #ハント症候群 #ベル麻痺 #顔面神経減荷術 #耳痛症 #柳原法

393

50,164

最終更新:2022年8月23日

小児科頻用薬について〜救急外来はこれで十分?〜救急担当 研修医必見!

#溶連菌 #救急外来 #吸入薬 #小児科 #抗ヒスタミン薬 #アセトアミノフェン #初期研修医 #浣腸 #アモキシシリン #ホームケア指導

877

121,020

最終更新:2022年12月26日


このスライドと同じ診療科のスライド

風邪・インフルエンザの漢方薬

#真武湯 #麻黄附子細辛湯 #六病位 #麦門冬湯 #五臓 #気血水 #小柴胡湯 #桂枝湯

93

13,194

最終更新:2023年2月13日

思っていたより扱いやすい!救急外来でも活用できる小児科の頻用漢方薬

#麻黄湯 #服薬指導 #小建中湯 #十全大補湯 #柴胡桂枝湯 #甘麦大棗湯 #夜なき #嘔吐 #反復感染症 #抑肝散

192

20,455

最終更新:2023年1月17日

小児科の9割はこれで解決!〜かぜ・胃腸炎の正しい診かた〜

#かぜ #風邪 #胃腸炎 #小児 #ウイルス性上気道炎 #ウイルス性胃腸炎

669

111,161

最終更新:2022年12月21日

乳酸アシドーシスを予防するために〜Lactateを始めからていねいに〜後編

#β2アゴニスト #チアミン #ジクロロアセテート

149

19,008

最終更新:2022年11月18日

不登校は要注意!起立性調節障害(OD)ー 朝起きられないのは心?身体? ー

#起立性調節障害 #新起立試験 #起立直後性低血圧 #体位性頻脈症候群 #血管迷走神経性失神 #遷延性起立性低血圧 #ミドドリン塩酸塩 #メチル硫酸アメジニウム #プロプラノロール #漢方薬 #水分 #運動

236

29,073

最終更新:2022年7月13日

アドバンス!アレルギー性鼻炎診療〜応用編:耳鼻科でおこなう専門的治療について解説!〜

#花粉症薬 #気管支喘息 #花粉症 #アレルギー性鼻炎 #舌下免疫療法 #下鼻甲介粘膜焼灼術 #後鼻神経切断術 #イムノキャップラピッド #鼻中隔・下鼻甲介手術 #ハウスダスト #鼻中隔湾曲症

86

17,897

最終更新:2022年7月6日


診療科ごとのスライド

内科(486)

消化器内科(66)

循環器内科(80)

呼吸器内科(110)

血液内科(36)

糖尿病内分泌代謝内科(62)

腎臓内科(44)

アレ膠リウマチ内科(46)

脳神経内科(111)

総合診療科(206)

救急科(405)

外科(37)

消化器外科(2)

呼吸器外科(23)

乳腺外科(0)

整形外科(90)

脳神経外科(21)

泌尿器科(24)

形成外科(24)

皮膚科(32)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(14)

歯科口腔外科(9)

リハビリテーション科(12)

心臓血管外科(6)

小児科(60)

産婦人科(50)

精神科(69)

放射線科(78)

麻酔科(13)

緩和ケア科(28)

感染症科(220)

産業医(9)

初期研修医(464)

医学生(41)

その他(352)


Antaa Slide Post Banner
今すぐ投稿
Antaa Slide Post Banner今すぐ投稿

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

投稿者インタビュー
Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter