Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

お知らせ

ログイン

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

肉球せんせい

1/16

意外と知らない?保湿剤、基本の“キ”

  • 内科

  • アレ膠リウマチ内科

  • 皮膚科

  • 脂漏性湿疹
  • モイスチャライザー
  • プロペト
  • ニキビ
  • FTU
  • 保湿剤
  • 保湿指導
  • 尿素
  • ワセリン

31,835

229

更新

シェア

ツイート

肉球せんせい

都内皮膚科美容皮膚科クリニック院長

内容

保湿剤の効果、種類、成分といった基本の”キ”をまとめています。外来で保湿剤を処方するすべての医師、アトピー性皮膚炎患者さんやご高齢者で皮膚の乾燥に困っている方の診療に携わる方、ご家族やご自身も乾燥で困ってらっしゃる方の、保湿剤の選択や保湿指導にお役立ていただければ幸いです。

◎目次

・このスライドの対象者

・保湿の基本TIPS

・そもそも、保湿剤を塗るとどんないいことがあるの?

・保湿には2種類あるって知ってますか?〜モイスチャライザーとエモリエント〜

・患者さんに分かりやすく伝える説明の極意〜乾いた畑に水分とシートを!〜

・保湿剤の種類、どんなものがあるの?

・保湿剤の基本的な使い方/指導法

・保湿剤の基本的な注意点

・季節や疾患に合わせた保湿指導を!

・おまけ・乾燥に悩む人が気をつけたい日常生活上の注意点3選

本スライドの対象者

専攻医/専門医

参考文献

  • Zhong Y,et al:Emollients in infancy to prevent atopic dermatitis : A systematic review and meta-analysis.Allergy,2021

  • 野澤 茜ほか:保湿剤の効果に及ぼす入浴と時期の関係 .日皮会誌,2021;121:1421ー6.

  • 眞部遥香:外用薬混合における保湿剤の臨床効果 .,Derma2021;314:89ー92.

  • 佐伯 秀久,大矢 幸弘, 古田 淳一ほか: 日本皮膚科学会編「アトピー性皮膚炎治療ガイドライン」, 日皮会誌, 2021; 131(13): 2691-2777.

テキスト全文

  • 1.

    意外と知らない︖ 保湿剤、基本の“キ” スライド/イラスト ⾁球せんせい@⽪膚科専⾨医、抗加齢医学会専⾨医

  • 2.

    このスライドの対象者 u 外来で保湿剤を処⽅するすべての医師 u アトピー性⽪膚炎患者さんやご⾼齢者で ⽪膚の乾燥に困っている⽅の診療に携わる⽅ u ご家族やご⾃⾝も乾燥で困ってらっしゃる⽅

  • 3.

    保湿の基本TIPS u 保湿剤を塗るとどんないいことがあるの︖ u ヒューメクタントとエモリエント理解してますか︖ u 乾いた畑に⽔分とビニールシートを︕患者さんに 分かりやすく伝える説明の極意 u それぞれの成分、どのようなものがあるの︖ u 改めて知りたい、保湿の基本的な使い⽅と指導 u 意外と盲点︖保湿剤の基本的な注意点 u 疾患や季節に合わせた保湿指導を︕ u 乾燥に悩む⼈が気をつけたい、⽇常⽣活上の注意点3選

  • 4.

    そもそも、保湿剤を塗ると どんないいことがあるの︖ u ⾓質層の⽪膚の⽔分含有量を改善し、⽪膚バリア機 能を回復・維持することで、アレルゲンの侵⼊予防 と⽪膚炎の再燃予防、痒みの抑制につながる。 u アトピー性⽪膚炎のハイリスク群の乳児においては 出⽣直後から保湿外⽤によるスキンケアを⾏うこと で、アトピー性⽪膚炎の発症リスクを低下させる可 能性が⽰唆されている1)(PEBBLES研究による追跡 調査が進⾏中) 1)Zhong Y,et al:Emollients in infancy to prevent atopic dermatitis : A systematic review and meta-analysis.Allergy,2021

  • 5.

    保湿には2種類あるって知ってますか︖ 〜モイスチャライザーとエモリエント〜 u モイスチャライザー︓天然保湿因⼦(NMF)など⽔分 保持作⽤を持つヒューメクタントを含み、⽪膚の⾓質 層に浸透して⽔分を保持する親⽔性の吸湿性物質。 (医薬品では尿素製剤やヘパリン類似物質などに代表される) u エモリエント︓⽪膚の表⾯に油膜を形成して⾓質中の ⽔分蒸発を防ぐ疎⽔性の脂質成分(ワセリンなど) u エモリエントよりもモイスチャライザーの⽅が 保湿効果は⼀般に⾼い2)。 2)野澤 茜ほか:保湿剤の効果に及ぼす⼊浴と時期の関係 .⽇⽪会誌,2021︔121︓1421ー6.

  • 6.

    患者さんに分かりやすく伝える説明の極意 〜乾いた畑に⽔分とシートを︕〜 乾いた畑(⽪膚)に… ⽔分をおぎなうのが モイスチャライザー ⽔分を届ける物質がヒューメクタント ⽔分が蒸発しないよう シートで覆うのが エモリエント

  • 7.

    保湿剤の種類、どんなものがあるの︖ ①医療⽤医薬品 モイスチャライザー編 成分名 ただし尿素20%では⾓ 質融解作⽤が強くなる 点に注意︕ (保湿⽬的なら10%) 商品名 剤形 規格 剤形・基材 ウレパール クリーム ローション O/W型クリーム ローション 5.7 5.7 クリーム 10% 10% 10%・20% 5.9 ソフト軟膏 ローション 10%・20% 10% O/W型クリーム W/O型クリーム ローション クリーム 20% 5.9 クリーム 0.30% O/W型クリーム O/W型クリーム 21.6 ソフト軟膏 ローション フォーム ゲル 0.30% 0.30% 0.30% 0.30% W/O型クリーム ローション フォーム ゲル 21.6 21.6 21.7 12.6 ヘパリン類似物質 スプレー 0.30% スプレー 10.3 ビタミンA ザーネ 軟膏 0.50% ビタミンE ユベラ 軟膏 O/W型クリーム O/W型クリーム 尿素 パスタロン ケラチナミンコーワ ヘパリン類似物質 ヒルドイド 薬価(円/g) 5.9 5.9 3 2.9

  • 8.

    保湿剤の種類、どんなものがあるの︖ ①医療⽤医薬品 エモリエント編 医薬品名 主な成分 剤形・基材 薬価(円/g) ⽩⾊ワセリン 固形及び液状炭化⽔素 油脂性基材 2.4 プロペト 固形及び液状炭化⽔素 油脂性基材 2.4 ⻩⾊ワセリン 固形及び液状炭化⽔素 油脂性基材 2.4 親⽔クリーム ⽩⾊ワセリン、ステアリルアルコール、プロピレングリコールなど O/W型クリーム 吸⽔クリーム ⽩⾊ワセリン、セタノール、サラシミツロウ、セスキオレイン酸ソルビタ W/O型クリーム ンなど 親⽔ワセリン サラシミツロウ、ステアリルアルコール、コレステロールなど W/O型クリーム 亜鉛華軟膏 酸化亜鉛、⽩⾊軟膏など 油脂性基材 2.49 亜鉛華単軟膏 酸化亜鉛(10%)、単軟膏など 油脂性基材 2.03 亜鉛華単軟膏 酸化亜鉛(20%)、単軟膏など 油脂性基材 2.69 1.9−2.18 1.82 2

  • 9.

    保湿剤の種類、どんなものがあるの︖ ①⼀般医薬品 モイスチャライザー編 u 多価アルコール︓グリセリン、プロピレングリコール、ブ チレングリコール u 糖︓ソルビトール、マンニトール、グルコース、ショ糖、 トレハロース、硫酸化トレハロース u ⽣体⾼分⼦︓ムコ多糖類(ヒアルロン酸、コンドロイチン 硫酸)、コラーゲン、エラスチン、キチン、ムチン u その他の油性成分︓セラミド、コレステロール、リン脂質

  • 10.

    保湿剤の種類、どんなものがあるの︖ ①⼀般医薬品 エモリエント編 機能 標準 抱⽔性 バリア機能改善性 分類 炭化⽔素 ロウ 代表的な成分 スクワラン、ミネラルオイルなど ミツロウ、ホホバ種⼦油など エステル ミリスチン酸イソプロピル、エチルヘキサン酸エチルなど 植物油脂 ロウ ダイズ油、オリーブ果実油など ラノリンなど エステル ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セ チル/ステアリル/べヘニル)、ラウロイルグルタミン酸ジ (コレステリル/ベヘニル/オクチルドデシル) 細胞間脂質系 セラミド、グルコシルセラミド、ラウロイルグルタミン酸 ジ(コレステリル/ベヘニル/オクチルドデシル) など エステル ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/ベヘニル/オクチ ルドデシル) など

  • 11.

    保湿剤の基本的な使い⽅/指導法 u ⼊浴後に保湿剤を外⽤するまでの時間は、1時間後でも変 わらないとする報告があり必ずしも直後でなくとも良い2)。 u ただし⼊浴直後に塗らないと痒みやつっぱり感を訴えるこ ともあり、⼊浴後すぐの外⽤が伝わりやすい。 u 保湿回数は、1⽇1回より2回の⽅が有意に保湿効果が⾼く、 3〜4回で頭打ちとなるため、乾燥肌の⼈には1⽇2回の保湿 外⽤を⽬標とする。 u 塗布量はFTUが基本であるが、肌にティッシュ 1枚がくっつく程度、あるいは表⾯が油分で 光る程度、とする指導が簡便でわかりやすい。 2)野澤 茜ほか:保湿剤の効果に及ぼす⼊浴と時期の関係 .⽇⽪会誌,2021︔121︓1421ー6.

  • 12.

    保湿剤の基本的な注意点 u ワセリンは遮光保存が基本。太陽光照射 により、成分変化により右図のような ⾊調変化をきたすため、注意が必要。 u 混和⽤の容器(軟膏壺)は遮光容器では ないため、遮光保存が基本である。 u ただしプロペト100g容器は遮光である。 u ヒルドイドソフト軟膏は⽩⾊ワセリンに よる2倍の希釈でも、有位に保湿効果が 低下する3) →保湿剤は安易に混和/希釈すべきではない︕ 3)眞部遥⾹:外⽤薬混合における保湿剤の臨床効果 .,Derma2021︔314︓89ー92.

  • 13.

    季節や疾患に合わせた保湿指導を︕ u 外気の湿度が多い夏場などは、エモリエントを省 略してモイスチャライザーを中⼼にしても良い。 u ⽪脂腺の分布が多く⽪脂の多い脂漏部位(⾸のV ゾーンから頭部まで)は過度にエモリエントを使 ⽤しない。(ニキビや脂漏性湿疹の悪化に注意) u ニキビの患者さんの顔⾯には過度にエモリエント を⽤いず、オイルフリーの保湿剤を中⼼に使⽤す る。

  • 14.

    季節や疾患に合わせた保湿指導を︕ u ベタつきを嫌がる場合は部位別に剤型を 使い分けるなど⼯夫する(嫌がって 塗らないならせめて塗れるものを) u 乳幼児では特に、⽪脂腺の多い脂漏部位と、 ⽪脂腺の少ない四肢で塗り分けるのも良い。 (特に乳児脂漏性湿疹がある場合、 脂漏部は⽔基材など軽めの保湿を 指導する) ⽪脂の少ない 四肢は油分も しっかり補う ⾸から上は 軽めの保湿︕

  • 15.

    おまけ・乾燥に悩む⼈が気をつけたい ⽇常⽣活上の注意点3選 u ⼊浴温度は38〜40度で。(⽪膚バリア機能回復の⾄適温度) 42°C以上の湯温は⽪脂や天然保湿因⼦の溶出が⽣じ、 瘙痒が惹起されるため推奨されない4)。 u 電気⽑布は付けたまま就寝しない。 使うなら寝る前に布団を暖めておき就寝後はタイマー で切る、⾜先のみ使⽤する、などの対策を。 u ⼊浴時にナイロンタオルで体をこすらない。 4)佐伯 秀久,⼤⽮ 幸弘, 古⽥ 淳⼀ほか: ⽇本⽪膚科学会編「アトピー性⽪膚炎治療ガイドライン」, ⽇⽪会誌, 2021; 131(13): 2691-2777.

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

このスライドと同じ診療科のスライド

SLERPI(SLEリスク確率指数)(論文抄読会)

#臨床研究 #診断 #内科 #論文 #膠原病内科 #医学論文 #SLE #膠原病 #抄読会 #リウマチ膠原病 #自己免疫性疾患 #分類基準 #全身性エリテマトーデス #機械学習

10

2,567

最終更新:2023年4月22日

論文抄読会: 活動性ループス腎炎寛解導入療法におけるタクロリムスの有効性(無作為化非盲検第三相試験)

#研修医 #論文 #シクロホスファミド #SLE #免疫抑制剤 #専攻医 #膠原病 #抄読会

10

11,206

最終更新:2023年2月2日

ふり返れ!!地獄の総合内科専門医試験2022〜アレルギー編〜

#ABPA #運動誘発性アナフィラキシー #アレルギー性気管支肺アスペルギルス症 #アスピリン不耐性 #アナフィラキシーショック

49

13,851

最終更新:2023年1月31日

研修医向け!帯状疱疹の治療と初期対応 ついでに予防

#皮膚科 #アセトアミノフェン #帯状疱疹 #有痛性 #迅速抗原検査 #アメナリーフ #シングリックス

847

92,548

最終更新:2023年1月10日

シンプルに考える褥瘡外用薬の選び方

#褥瘡 #皮膚科 #外科的デブリドーマン #ゲーベン #ユーパスタ #ブロメライン #カデックス #アクトシン #プロスタンディン #フィブラストスプレー

1,217

229,028

最終更新:2022年12月22日

線維筋痛症

#膠原病内科 #膠原病 #リウマチ膠原病 #線維筋痛症

49

10,630

最終更新:2022年11月11日


診療科ごとのスライド

内科(390)

消化器内科(58)

循環器内科(77)

呼吸器内科(79)

血液内科(34)

糖尿病内分泌代謝内科(51)

腎臓内科(32)

アレ膠リウマチ内科(31)

脳神経内科(98)

総合診療科(161)

救急科(353)

外科(35)

消化器外科(2)

呼吸器外科(3)

乳腺外科(0)

整形外科(84)

脳神経外科(16)

泌尿器科(21)

形成外科(21)

皮膚科(27)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(13)

歯科口腔外科(9)

リハビリテーション科(10)

心臓血管外科(5)

小児科(50)

産婦人科(47)

精神科(62)

放射線科(53)

麻酔科(13)

緩和ケア科(23)

感染症科(206)

産業医(8)

初期研修医(373)

医学生(16)

その他(310)


Antaa Slide Post Banner
今すぐ投稿
Antaa Slide Post Banner今すぐ投稿

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

投稿者インタビュー
Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.