医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

パーキンソン病治療薬一覧 薬効ごとのまとめ L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/37

関連するスライド

Somato-cognitive coordination therapy using VR for advanced severe Parkinson’s disease

Somato-cognitive coordination therapy using VR for advanced severe Parkinson’s disease

原正彦

2122

10

パーキンソン病治療薬一覧 薬効ごとのまとめ

投稿者プロフィール
Antaa運営事務局

アンター株式会社

83,055

326

概要

本スライドでは、パーキンソン病治療薬に関して、各薬剤の作用点やパーキンソン病の進行に伴う症状と運動合併症の発現、治療アルゴリズム、薬効ごとの作用機序や特徴、副作用についてまとめています。

また、各薬効に属する薬剤に関して、専門医コメントを掲載しています。

目次

・抗パーキンソン病薬の作用点

・パーキンソン病の進行に伴う症状と運動合併症の発現

・早期パーキンソン病 治療アルゴリズム

・Wearing offを呈する進行期パーキンソン病 治療アルゴリズム

・レボドパ含有製剤

・COMT阻害薬

・レボドパ作用増強薬

・ドパミン放出促進薬

・ノルアドレナリン補充薬

・MAO-B阻害薬

・抗コリン薬

・アデノシンA2A受容体拮抗薬

・ドパミン受容体作動薬(麦角系)

・ドパミン受容体作動薬(非麦角系)

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医/専門医

参考文献

  • Lancet.2015 Aug29;386(9996):896-912

  • 日本神経学会 監修 パーキンソン病診療ガイドライン2018 医学書院

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

Somato-cognitive coordination therapy using VR for advanced severe Parkinson’s disease

Somato-cognitive coordination therapy using VR for advanced severe Parkinson’s disease

原正彦

原正彦

2,122

10

レム睡眠行動障害(RBD)が、神経疾患のはじまりに?

レム睡眠行動障害(RBD)が、神経疾患のはじまりに?

医療法人社団ゆみの

医療法人社団ゆみの

2,946

13

パーキンソン病患者・家族のためのガイドライン解説

パーキンソン病患者・家族のためのガイドライン解説

山本大介

山本大介

138,437

124

【患者説明に】動きが遅くなったら、パーキンソン病を考える

【患者説明に】動きが遅くなったら、パーキンソン病を考える

山本大介

山本大介

11,938

30


Antaa運営事務局さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

#1.

抗パーキンソン病薬の概要と進行症状

#2.

目次 1. 抗パーキンソン病薬 2. パーキンソン病 3. 早期パーキンソン病 治療アルゴリズム 4. Wearing offを呈する進行期パーキンソン病 治療アルゴリズム 5. レボドパ含有製剤 6. COMT阻害薬 7. レボドパ作用増強薬 8. ドパミン放出促進薬 9. ノルアドレナリン補充薬 作用点 進行に伴う症状と運動合併症 10. MAO-B阻害薬 11. 抗コリン薬 12. アデノシンA2A受容体拮抗薬 13. ドパミン受容体作動薬(麦角系) 14. ドパミン受容体作動薬(非麦角系) 発現

#3.

抗パーキンソン病薬 末梢 代謝 (ドパミン) AADC × 脱炭酸酵素 阻害薬(DCI) Lドパ COMT 血 液 脳 関 門 作用点 中枢 GABA作動性神経 ドパミン作動性神経 ド パ ミ ン Lドパ × ド パ ミ ン Lドパ作用増強薬 トレリーフ 代謝 (3-O-メチルドパ) COMT阻害薬 LドパDCI合剤 Lドパ配合剤 メネシット +COMT阻害薬 マドパー スタレボ ネオドパストン ネオドパゾール ドパコール デュオドーパ(経 腸剤) コムタン オンジェンティス × MAO-B阻害薬 エフピー アジレクト エクフィナ ドパミン放出促進剤 シンメトレル ド パ ミ ン Lドパ製剤 Lドパ製剤(単 剤) ドパストン (注 射・内服 ) × ド パ ミ ン ド パ ミ ン ドパミン受容体 × Ach受容体 Ach 抗コリン薬 アーテン、アキネト ン、トリモール、ペ ントナ コリン作動性神経 アデノシンA2A 受容体 × アデノシン A2A 受容体拮抗薬 ノウリアスト Ach ドパミン受容体 ノルアドレナリン作 動性神経 Lドパ ド パ ミ ン ノルアドレナリン補充薬 ドプス ノルアド レナリン ドパミン受容体作動薬 麦角系:ペルマックス、カバサール、パーロデル 非麦角系:ビシフロール、ミラベックス、レキップ、レキップ CR、ドミン、ニュープロパッチ(貼付剤)、ハルロピテープ(貼 付剤)、アポカイン(注射薬)

早期パーキンソン病治療アルゴリズム

レボドパ含有製剤の種類と特徴

COMT阻害薬の作用機序と製剤

レボドパ作用増強薬の効果と使用法

ドパミン放出促進剤の作用と適応

ノルアドレナリン補充薬の効果と特徴

MAO-B阻害薬の作用と併用注意点

抗コリン薬の作用機序と副作用

ドパミン受容体作動薬の種類と特徴

麦角系と非麦角系ドパミン受容体作動薬の比較

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter