医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

急性ストレス障害とどう違う?PTSDの診かた・治しかた L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/30

関連するスライド

どう評価したらいい?~自閉スペクトラム症の方に精神的不調がみられたとき~

どう評価したらいい?~自閉スペクトラム症の方に精神的不調がみられたとき~

まっさん@精神科.児童精神科

20571

55

急性ストレス障害とどう違う?PTSDの診かた・治しかた

投稿者プロフィール
前田佳宏

和クリニック

436

4

概要

本スライドでは、PTSD(心的外傷後ストレス障害)の基本的な定義や、急性ストレス障害(ASD)との違いについて詳しく解説いたします。PTSDは、強烈なトラウマ体験を経た後に現れる精神障害であり、症状としては侵入症状、回避症状、否定的認知および気分の変化、覚醒亢進が含まれます。DSM-5に基づいた診断基準や、スクリーニング方法を用いた適切な診断と治療戦略をまとめました。

本スライドの対象者

研修医/専攻医/専門医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

どう評価したらいい?~自閉スペクトラム症の方に精神的不調がみられたとき~

どう評価したらいい?~自閉スペクトラム症の方に精神的不調がみられたとき~

まっさん@精神科.児童精神科

まっさん@精神科.児童精神科

20,571

55

研修医のための摂食障害入門ガイド

研修医のための摂食障害入門ガイド

Noriaki Ohsako

Noriaki Ohsako

9,604

40

Acceptance and Commitment Therapy(ACT)

Acceptance and Commitment Therapy(ACT)

石原稜己

石原稜己

7,925

7

小児科医が理解しておきたい 一般小児科医でもできる発達障害診療の入り口

小児科医が理解しておきたい 一般小児科医でもできる発達障害診療の入り口

どっと@小児科

どっと@小児科

41,263

169



テキスト全文

PTSDの基本的定義と症状

#1.

和クリニック|東京都町田市鶴川の精神科 急性ストレス障害とどう違う? PTSDの診かた・治しかた 前田佳宏

#3.

PTSDとは? 基本的な定義 PTSD(心的外傷後ストレス障害)は、生命の危機を感じる ような強烈なトラウマ体験を経験・目撃した後に生じる精 神障害です​例)自然災害、重大な事故、戦闘体験、暴行被 害など。 トラウマ体験が心身に深刻なストレス反応を引き起こし、 長期間にわたり「悪夢」 「フラッシュバック」など強い苦痛 を伴う症状が続きます​。 正常なストレス反応との違い:多くの人は恐ろしい体験後 しばらくはストレス症状がありますが、通常は時間ととも に軽快します。PTSDでは1か月を超えて苦痛が持続し、日 常生活に支障を来す状態です​。

PTSDの歴史と分類の変遷

急性ストレス障害(ASD)との違い

PTSDの診断基準と症状クラスター

PTSDの診断プロセスと評価

PTSDの病態生理と神経変化

PTSDの治療法:心理療法の種類

PTSDの治療法:薬物療法の選択肢

PTSDの治療法:心理療法との併用

PTSDとASDのまとめとメッセージ

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter