1/22
内科
消化器内科
初期研修医
総合病院
腹部の診察におけるOPQRSTを用いた系統的な病歴聴取、迅速な対応の方法について紹介します。また、部位別の鑑別疾患、common diseaseの病態についてもまとめました。
◎目次
・腹部診察の基本
・腹部診察のポイント
・腹痛の病歴聴取
・突然発症の腹痛
・部位別の鑑別診断
・右上腹部痛の鑑別疾患
・心窩部痛の鑑別疾患
・左上腹部痛の鑑別疾患
・右下腹部痛の鑑別疾患
・臍下部痛の鑑別疾患
・左下腹部痛の鑑別疾患
・腹部全体の疼痛の鑑別疾患
・腹痛のcommon disease
・虚血性腸炎
・急性虫垂炎
・胆石発作・胆嚢炎
・糖尿病性ケトアシドーシス
・Take Home Message
血便です!アプローチは?コンサルテーションシリーズ
#血便 #消化器内科 #下部消化管出血
91
10,313
基本から学ぼう!B型肝炎の治療
#HBV #B型肝炎 #de novo B型肝炎 #インターフェロン #バラクルード #核酸アナログ
86
12,300
HCV抗体陽性と言われたら? コンサルテーションシリーズ
#コンサルテーション #C型肝炎 #HCV #DAA #HCV抗体検査 #消化器内科 #マヴィレット
78
7,447
腹水がたまっている!どうしよう? コンサルテーションシリーズ
#消化器内科 #腹水 #SAAG #スピロノラクトン #CART #腹水濾過濃縮再静注法
69
13,531
下痢症
57
24,655
歴史から学ぶ関節リウマチ診療
#関節リウマチ #間質性肺炎 #皮膚筋炎 #リウマチ膠原病
12
6,127
骨髄生検って?! 血液内科医が実際体験しながら解説してみた!!
#白血病 #血液内科 #骨髄
16
2,097
No more 耐性菌!!初期研修医が知っておきたい尿路感染症の適切なアプローチ
#無症候性細菌尿 #尿中亜硝酸陽性 #CVA叩打痛 #急性腎盂腎炎
64
12,334
<東京北プレゼン部:図をつかいこなす 集合>ベン図>
#総合診療 #プレゼン #東京北 #東京北プレゼン部 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #ダイアグラム #図 #ベン図
5
1,238
【2020年最新ガイドライン参照】成人BLSの改訂点まとめ
#BLS #AED #救急外来 #研修医 #CPR #心肺蘇生教育 #心肺蘇生 #みんなの救命救急科 #死戦期呼吸 #除細動
31
22,393
抗菌薬を使用する前に培養をとろう!尿培養編
#感染症 #尿路感染症 #尿沈渣 #腎盂腎炎 #尿培養 #尿定性 #前立腺炎 #膀胱炎
42
10,153
歴史から学ぶ関節リウマチ診療
#関節リウマチ #間質性肺炎 #皮膚筋炎 #リウマチ膠原病
12
6,127
アルコールの問題を抱える患者さんにであったら
#精神科 #コンサルテーション #アルコール依存症 #飲酒量低減治療 #SBIRT #CAGE #AUDIT-C #ブリーフ・インターベンション #陰性感情 #飲酒日記
17
4,884
諦めないで、その痛み 緩和ケアに役立つ放射線治療
#緩和ケア #放射線科 #オピオイド #癌性疼痛 #骨転移 #緩和的放射線治療 #Oncologic Emergency #緩和照射 #ラジウム223
23
5,300
女性の鼠径部ヘルニア、どうします?〜女性の鼠径部膨隆を見たら何を考えるか〜
#産婦人科 #消化器外科 #鼠径ヘルニア #鼠径部ヘルニア #Nuck管水腫 #鼠径部子宮内膜症
21
5,431
救急外来に発熱の赤ちゃんが来られましたー どう対応しますか? ー
#予防接種後発熱 #Step-by-Step法 #うつ熱 #3か月以降の発熱
67
10,505
【公式】Antaa Slideの投稿方法
#お知らせ
35
62,580
はじめよう︕腹部診察のABC くるとん@消化器内科 twitter︓@Dr_Claude_Japan
腹部診察の基本 キーワードは『し・ちょう・だ・しょく』 ⾝体診察は腹痛診療の基本である 視診・・おなかは平坦︖膨隆︖ 聴診・・腸⾳は亢進︖減弱︖ 打診・・⿎⾳は︖疼痛は︖ 触診・・硬い︖軟らかい︖圧痛は︖
腹部診察の基本 視診・・おなかは平坦︖膨隆︖ ⇒ ガス・腹⽔貯留,腹腔内出⾎ 聴診・・腸⾳は亢進︖減弱︖ ⇒ 便秘,腸炎,イレウス 打診・・⿎⾳は︖疼痛は︖ ⇒ ⾍垂炎,イレウス,尿路結⽯など 触診・・硬い︖軟らかい︖圧痛は︖腫瘤は︖ ⇒ 腹膜炎,胆⽯発作,肝脾腫⼤など
腹部診察のポイント ①診察前に主訴,病歴を聴取する ②膝を屈曲させ,疼痛部位は最後に触診する ③診察所⾒(疼痛部位など)は正確に記載する ④緊急性(⼿術や処置が必要かどうか)の有無の評価を⾏う
腹痛の病歴聴取 Onset 発症様式(突然,急性,徐々になど) Palliative/Provocative 増悪因⼦・寛解因⼦ Quality/Quantity 痛みの性状 Region/Radiation 疼痛部位,放散の有無 assosiated Symptoms 随伴症状 Time course 時間経過(時間経過,間⽋痛,増悪傾向など) 「OPQRST」を⽤いて系統的に病歴聴取を⾏おう!
腹痛の病歴聴取 OPQRSTの中でも,特にOnset(発症様式)とTime course (時間経過)の2つの病歴を重視する ”突然発症の腹痛”, “徐々に増悪する腹痛”, “時間経過で改 善せず,数時間以上持続する腹痛”などは緊急性が⾼い 特に突然発症の腹痛は,迅速かつ適切な対応が求められる
突然発症の腹痛 消化器系疾患 肝細胞癌破裂,消化管穿孔,脾梗塞,絞扼性腸閉塞 急性冠症候群,⼼筋炎,⼼内/外膜炎,⼤動脈解離 ü ⾎管系疾患 腹部⼤動脈瘤破裂,⼤動脈解離,上腸間膜動脈解離, ⼼筋梗塞,腸間膜動脈閉塞 ü 泌尿器疾患 腎梗塞,精巣捻転 ü 産婦⼈科疾患 ⼦宮外妊娠,卵巣腫瘍茎捻転 ü 重篤な場合が多く,迅速に対応することが必要となる
部位別の鑑別診断
右上腹部痛の鑑別疾患 ü 消化器系疾患 胆嚢炎,胆⽯症,胆管炎,結腸憩室炎,胃・⼗⼆指腸潰瘍 ü ⾎管系疾患 急性冠症候群,⼼筋炎,⼼内/外膜炎,⼤動脈解離 ü 泌尿器疾患 ü その他 腎盂腎炎,腎梗塞,尿管結⽯ 肺炎,肺塞栓,膿胸,Fitz-Hugh-Curtis症候群 ⾷道・胃・⼗⼆指腸疾患,肝胆道系疾患が多い
⼼窩部痛の鑑別疾患 ü 消化器系疾患 胃・⼗⼆指腸潰瘍,腸閉塞,⾍垂炎,胆嚢炎,胆⽯症,胆管炎,膵炎 ü ⾎管系疾患 急性冠症候群,⼼筋炎,⼼内/外膜炎,⼤動脈解離 ü その他 肺炎,肺塞栓,膿胸 ⾷道・胃・⼗⼆指腸疾患,胆道系疾患が多い
左上腹部痛の鑑別疾患 ü 消化器系疾患 ⾷道炎,胃潰瘍,結腸憩室炎,虚⾎性腸炎,腸閉塞,膵炎 ü ⾎管系疾患 急性冠症候群,⼼筋炎,⼼内/外膜炎,⼤動脈解離 ü 泌尿器疾患 ü その他 腎梗塞,尿管結⽯,腎盂腎炎 肺炎,気胸,膿胸
右下腹部痛の鑑別疾患 消化器系疾患 ⾍垂炎,⼤腸炎,結腸憩室炎,炎症性腸疾患,過敏性腸症候群, ⿏径ヘルニア ü 泌尿器疾患 前⽴腺炎,精巣上体炎,尿管結⽯,尿路感染症 ü 産婦⼈科疾患 異所性妊娠,⼦宮内膜症,卵巣出⾎,卵巣嚢胞破裂,卵巣茎捻転,⼦宮筋腫, ⾻盤腹膜炎,付属器膿瘍(卵管・卵巣膿瘍),付属器炎 ü ⾎管系疾患 動脈解離,動脈瘤破裂 ü その他 腸腰筋膿瘍,後腹膜出⾎ ü 腸疾患,泌尿器疾患,婦⼈科疾患が多い
臍下部痛の鑑別疾患 ü 消化器系疾患 ⾍垂炎,⼤腸炎,結腸憩室炎,炎症性腸疾患,過敏性腸症候群 ü 泌尿器疾患 膀胱炎, 尿管結⽯,腎盂腎炎,尿閉 ü 産婦⼈科疾患 異所性妊娠,⼦宮内膜症,⼦宮筋腫,卵巣茎捻転,卵巣出⾎, ⾻盤腹膜炎 腸疾患,泌尿器疾患,婦⼈科疾患が多い
左下腹部痛の鑑別疾患 消化器系疾患 便秘,閉塞(含︓ヘルニア嵌頓),⼤腸癌,⼤腸炎,結腸憩室炎,炎症性腸疾患 ü 泌尿器疾患 前⽴腺炎,精巣上体炎,尿管結⽯,尿路感染症 ü 産婦⼈科疾患 異所性妊娠,⼦宮内膜症,卵巣出⾎,卵巣嚢胞破裂,卵巣茎捻転,⼦宮筋腫, ⾻盤腹膜炎,付属器膿瘍(卵管・卵巣膿瘍),付属器炎 ü ⾎管系疾患 動脈解離,動脈瘤破裂 ü その他 腸腰筋膿瘍,後腹膜出⾎ ü 腸疾患,泌尿器疾患,婦⼈科疾患が多い
腹部全体の疼痛の鑑別疾患 ü ⾎管系疾患 ⼤動脈瘤破裂,⼤動脈解離,腸間膜動脈閉塞症,腸間膜静脈⾎栓症 ü 消化器系疾患 消化管穿孔,消化管閉塞(絞扼性),急性胃炎,膵炎 ü 内分泌代謝系疾患 糖尿病性ケトアシドーシス,アルコール性ケトアシドーシス ü その他 中毒(鉛,ヒ素など),IgA⾎管炎,両側肺炎
腹痛及び背部痛の鑑別疾患 ü ⾎管系疾患 ⼤動脈瘤破裂,⼤動脈解離 ü 消化器系疾患 急性膵炎,胆⽯症,急性胆嚢炎,脾梗塞 ü 泌尿器疾患 腎臓,尿管結⽯,腎梗塞 ü その他 帯状疱疹,圧迫⾻折,腸腰筋膿瘍
腹痛のcommon disease
虚⾎性腸炎 キーワードは突然の腹痛と⾎便 好発部位は,下⾏結腸〜S状結腸で左下腹部の疼痛 を主訴とする場合が多い 便秘,⾼⾎圧,動脈硬化,糖尿病などの既往があれば, 念頭に置く
急性⾍垂炎 “便秘”のような,とらえどころのない腹痛 キーワードは上腹部から右下腹部に移動する腹痛, McBurneyの圧痛点(臍と右上前腸⾻棘とを結ぶ 線上で,右上前腸⾻棘より約5cm下にある圧痛点)
胆⽯発作・胆嚢炎 ⾷後に右季肋部〜⼼窩部に鈍い痛みを⾃覚 胆⽯発作の場合,激痛になることもある Murphy徴候(深呼吸時の疼痛増強)も重要な所⾒ ⾎液検査,CT検査などで胆管炎の合併の除外は必要
糖尿病性ケトアシドーシス common diseaseではないが,消化器疾患と混同され やすく,腹痛の鑑別として重要 原因不明の腹痛で糖尿病の既往がある患者の場合, ⾎液ガスでpHの確認,尿検査まで施⾏する ※DMの既往ない場合でも急性発症の1型糖尿病の 場合もあり,安易に除外は⾏わない
Take Home Message ü 「OPQRST」を⽤いて系統的に病歴聴取を⾏おう! ü 突然発症の腹痛は,重篤な場合が多く,迅速な対応が 必要である ü 疼痛部位や症状などが典型的でなくても, は⾏わない 安易に除外