医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

下痢症 L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/32

関連するスライド

もう迷わない!過敏性腸症候群の診療

もう迷わない!過敏性腸症候群の診療

くるとん@消化器内科

45099

278

はじめよう!腹部診察のABC

はじめよう!腹部診察のABC

くるとん@消化器内科

75149

406

下痢症

投稿者プロフィール
近藤猛

名古屋大学医学部附属病院

62,320

176

概要

下痢症の原因と分類、治療。抗生剤を使う時は?

本スライドの対象者

研修医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

もう迷わない!過敏性腸症候群の診療

もう迷わない!過敏性腸症候群の診療

くるとん@消化器内科

くるとん@消化器内科

45,099

278

はじめよう!腹部診察のABC

はじめよう!腹部診察のABC

くるとん@消化器内科

くるとん@消化器内科

75,149

406

腹水がたまっている!どうしよう? コンサルテーションシリーズ

腹水がたまっている!どうしよう? コンサルテーションシリーズ

くるとん@消化器内科

くるとん@消化器内科

122,331

365

ポリファーマシー ~そんなに薬飲んで大丈夫?~

ポリファーマシー ~そんなに薬飲んで大丈夫?~

masa1019@救急科、内科

masa1019@救急科、内科

369

4


近藤猛さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

下痢症の症状と診断基準

#1.

下痢症 音羽病院シニア3年次 近藤 猛 2010.7.28

#2.

20歳男性 生来健康 当日より頻回の下痢、悪寒、高熱 食欲もなくしんどいために来院

#3.

下痢, 発熱で確認べきこと 症状 全身症状の強さ: 発熱, 脱水 嘔吐・嘔気⇔下痢の強さ, 回数, 性状(血便など) しぶり腹があるか 随伴症状: 発熱, 関節痛, 嘔吐, 上気道症状 体重の変化 水分は摂取できている? 基礎疾患 暴露 周囲の流行, 食物, 旅行歴, 性生活歴, ペット 食べ物は遡れるだけ遡る 社会的状況 1人暮らし? 周囲のサポートはある?

食中毒と感染性腸炎の分類

小腸型と大腸型の特徴

便検査の意義と方法

細菌感染の診断と治療

経口補水法とその効果

抗生剤の使用基準と注意点

大腸菌とその治療法

Yersiniaと合併症の管理

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter