医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン
糖尿病は自己責任で語れない? L1.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
糖尿病診療ガイドライン2024改訂のポイント 後編

糖尿病診療ガイドライン2024改訂のポイント 後編

けー@代謝内科

続けて閲覧
仮想症例から学ぶ1型糖尿病シリーズ① 緩徐進行1型糖尿病 (SPIDDM)

仮想症例から学ぶ1型糖尿病シリーズ① 緩徐進行1型糖尿病 (SPIDDM)

izumip@糖尿病内分泌内科

続けて閲覧

1/14

関連するスライド

糖尿病診療ガイドライン2024改訂のポイント 後編

糖尿病診療ガイドライン2024改訂のポイント 後編

けー@代謝内科

9337

80

糖尿病は自己責任で語れない?

投稿者プロフィール
木村朗子

ともともクリニック

5,547

18

概要

医療者がついつい、「患者さんのせい」にしてしまいがちな慢性疾患、糖尿病について、スライド共有します。

さて、本当にそうでしょうか?実際、糖尿病発症には、いろいろな要素がありそうです。

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

糖尿病診療ガイドライン2024改訂のポイント 後編

糖尿病診療ガイドライン2024改訂のポイント 後編

けー@代謝内科

けー@代謝内科

9,337

80

仮想症例から学ぶ1型糖尿病シリーズ① 緩徐進行1型糖尿病 (SPIDDM)

仮想症例から学ぶ1型糖尿病シリーズ① 緩徐進行1型糖尿病 (SPIDDM)

izumip@糖尿病内分泌内科

izumip@糖尿病内分泌内科

20,285

111

症例から学ぼう!甲状腺機能低下症(原発性甲状腺機能低下症)

症例から学ぼう!甲状腺機能低下症(原発性甲状腺機能低下症)

Dr.KOTATSU

Dr.KOTATSU

50,114

218

若年発症成人型糖尿病(MODY)について

若年発症成人型糖尿病(MODY)について

けー@代謝内科

けー@代謝内科

12,871

87


木村朗子さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

糖尿病と自己責任論の考察

#1.

自己責任論だけでは、 糖尿病を語れない? ~つい、患者さんのせいにしていませんか?~ ともともクリニック 木村朗子 2023/04/11

糖尿病に対する一般的なイメージ

#3.

糖尿病って どんなイメージですか? 自分は なりたくない 太ったから・・・ 目が見えなくなる 食べ過ぎてる 甘いもの 食べすぎたせい 怠けているから

#4.

それ、ほんとうですか? 患者さんのせいにしていませんか?

人種と所得格差が糖尿病に与える影響

#5.

インスリン自己分泌能の人種差 Vollmer, Kirsten, Jens J. Holst, Birgit Baller, Mark Ellrichmann, Michael A. Nauck, Wolfgang E. SchmidtとJuris J. Meier. 「Predictors of Incretin Concentrations in Subjects With Normal, Impaired, and Diabetic Glucose Tolerance」. Diabetes 57, no. 3 (2008年3月1日): 678–87. https://doi.org/10.2337/db07-1124.

#6.

所得格差 と 糖尿病 Y Nagamine, Socioeconomic Disparity in the Prevalence of Objectively Evaluated Diabetes Among Older Japanese Adults: JAGES CrossSectional Data in 2010. J Epidemiol. 2019 Aug 5;29(8):295-301. doi: 10.2188/jea.JE20170206.

うつ病と睡眠障害と糖尿病の関連性

#7.

Depression and type 2 diabetes • 2型糖尿病患者が、うつ病を発症する相対危険度 1.24(95%CI 1.09-1.40) Diabetologia. 2010;53:2480–86. • 抑うつ症状は、1 型および 2 型糖尿病の成人の 約 4 人に 1 人が経験 • 糖尿病患者の約 10% ~ 15% で抑うつ障害の診断 Diabetes Care. 2001;24:1069–78. • 2型糖尿病患者のうつ病発症率は 相対危険度 1.15(95%CI 1.02-1.30) • うつ病患者の2型糖尿病発症率は 相対危険度 1.60(95%CI 1.37-1.88) Diabetes Care. 2008;31:2383–90.

#8.

睡眠と糖尿病 • うつ病や睡眠障害のない成人で、睡眠時間と肥満度、ウェスト周囲 径は逆相関の関係にあった (Obesity 22(2): 598-607, 20124) • 睡眠時無呼吸症候群(SAS)は独立した糖尿病の危険因子である (Am J Resp Clit Care Med 172: 1590-1595, 2002. ) • 夜間勤務は、糖尿病発症のrelative risk 1.58 (Occupational and Environmental Medicine 73, no. 4 : 262–68, 2016.)

ピロリ菌感染と住環境が糖尿病に及ぼす影響

#9.

ピロリ菌感染と糖尿病 • 2型糖尿病患者において、優位にH.pylori感染率が高い (odds ratio 1.76 (95%CI 1.40-2.21) Diabetes Res Clin Pract 99: 200-208, 2013 • H.pylori抗体陽性者は陰性者に比べ、 2.7倍糖尿病発症率が高い (hazard ratio 2.69 (95% CI 1.10–6.60) Diabetes Care 35, no. 3: 520–25. 2012

#10.

住環境と糖尿病

糖尿病発症に関する多様な要因と治療の重要性

#11.

あれ、これって? • • • • アジア人と白人 インスリン自己分泌能 所得格差と糖尿病 うつ病と糖尿病 睡眠や勤務体系と糖尿病 • ピロリ菌感染と糖尿病 • 住環境と糖尿病 人種も、所得も、住環境も、精神疾患も、睡眠も、ピロリ菌感染も 糖尿病発症と関係があるらしい 糖尿病発症は必ずしも、自己責任って言えないのではないか

#12.

治療や指導の方法さえわかれば、 道が開ける 自己責任論だけでは、糖尿病を語れない もし自分が糖尿病になったら

#13.

pearls • 患者さんに、自己責任を押しつけない • 自分の診療行為が、Social Negative Stigmaに 影響されていることを自覚する • 「自分が患者だったなら」という想像力をもっ て日常診療にかかわる 予告 糖尿病おもしろ症例集に続きます!! Coming soon!

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter