Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

お知らせ

ログイン

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

以下のボタンからこのスライドの共有や保存が出来ます

最初のページへこの投稿者のスライド一覧へスライド投稿について学ぶ

東京北総診

1/15

<東京北EBM:SPIN~論文の情報操作に気づく>

  • 内科

  • 総合診療科

  • 初期研修医

  • EBM
  • 批判的吟味
  • 東京北総診
  • ロールキャベツ系総診
  • 東京北EBM
  • 東京北医療センター
  • 情報操作
  • SPIN

3,098

25

更新

シェア

ツイート

東京北総診

東京北医療センター

内容

実は医学系研究論文の中にも情報操作や印象操作がされていることがあり,SPINと呼びます.

今回はSPINのパターンと気づくポイントを紹介します.

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医/専門医

テキスト全文

  • 1.

    spin 論文の 情報操作 に気づく

  • 2.

    政治家や企業が自分に有利になり 不利な情報を隠す情報操作を スピンコントロールという

  • 3.

    医学の研究論文にも 情報操作/印象操作が されていることがあり と呼ばれている

  • 4.

    有名誌(NEJM, Lancet, JAMA, European Heart Journal Circulation, Journal of the American)であっても プライマリアウトカムに有意差が出なかった心血管イベントを扱う研究で 要約内に57%,本文内に67%にspinな記述 JAMA Netw Open. 2019 3;2:e192622.PMID 31050775

  • 5.

    医学研究では プライマリアウトカムが 達成できていないのに, 他の部分で成功感をアピールする とされることが多い

  • 6.

    解釈 代表的な 誤解させる結果の解釈 バイアス パターン 批判的吟味のターゲット 書き方 飛躍や隠蔽

  • 7.

    spinパターン:解釈編 JAMA. 2010 ;303:2058-64. PMID: 20501928. JAMA Netw Open. 2021;4:e2135765.PMID:34874407 プライマリアウトカムで有意差がないのに 同等であることを強調 有意差がない≠同等 点推定値で「よい傾向」を強調 統計学的に判断している意味なくない? 有意差がないのに,効果があるという それを示すのに失敗したのでは? 2群間の差ではなく,群内での差(前後の差など)を強調 RCTなのになんで対照と比較しない?どうせ対照との比較だと差がなかったんでしょ?

  • 8.

    spinパターン:バイアス編 JAMA. 2010 ;303:2058-64. PMID: 20501928. JAMA Netw Open. 2021;4:e2135765.PMID:34874407 プライマリアウトカムで有意差がないのに セカンダリアウトカムの有意差を強調 プライマリアウトカムを達成するための研究なんだけど..言い過ぎ. サブグループ解析の有意差を強調 サブに分けると症例数少なくなるから,有意差出づらいはずなんだけど.. 交互作用の検定は? per-protocol解析の有意差を強調 RCTの強みはIntention to treat解析での両群の均等性なんだけど..

  • 9.

    spinパターン:書き方編 JAMA. 2010 ;303:2058-64. PMID: 20501928. JAMA Netw Open. 2021;4:e2135765.PMID:34874407 プライマリアウトカムで有意差がないのに 有意差があるもののみ強調 一番大事なプライマリアウトカムには触れないんかい 治療の危険性を記載しない 治療の裏側として重要.効果がないばかりか有害なら大変 安全性を強調 効果を証明する最少人数で研究してるんだから,副作用で有意差がないのは当然 それでもなお,その治療を推奨 その自信はどこから来る?

  • 10.

    RCTでの頻度の高いspinパターン 2群間の差ではなく,群内での差を強調 同等であることを強調 11~14% 8~14% セカンダリアウトカムの有意差を強調 4~14% サブグループ解析の有意差を強調 5~11% これらはspinを調べた代表的な3つの研究でほぼ一貫している JAMA. 2010 ;303:2058-64. PMID: 20501928. JAMA Netw Open. 2021;4:e2135765.PMID:34874407 JAMA Netw Open. 2019;2:e192622. PMID: 31050775

  • 11.

    こんなときには注意! プライマリアウトカムで有意差がない + 群内の前後比較 セカンダリでの有意差強調 サブ解析での有意差強調 そもそもプライマリアウトカムで有意差がないときには, 他のアウトカムは「~かもしれない」としか言えない それなのに断定的な記載があればspinの可能性がある

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

東京北総診さんの他の投稿スライド

<東京北EBM>ベイズの定理

#診断 #EBM #ロールキャベツ #東京北 #ベイズ

14

4,615

最終更新:2021年7月12日

<東京北総合診療/プレゼン部>インストラクショナル・デザイン

#総合診療 #教育 #プレゼン #インストラクショナルデザイン #東京北プレゼン部 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #東京北医療センター #レクチャー

31

9,904

最終更新:2023年3月20日

<東京北プレゼン部:医療スライドでのあしらい(装飾)を学ぶ>

#総合診療 #プレゼン #東京北プレゼン部 #東京北総診 #ロールキャベツ系総診 #東京北医療センター #装飾 #あしらい

46

9,585

最終更新:2023年3月6日

もっと見る


このスライドと同じ診療科のスライド


診療科ごとのスライド

内科(391)

消化器内科(58)

循環器内科(77)

呼吸器内科(79)

血液内科(34)

糖尿病内分泌代謝内科(51)

腎臓内科(32)

アレ膠リウマチ内科(31)

脳神経内科(98)

総合診療科(164)

救急科(355)

外科(35)

消化器外科(2)

呼吸器外科(3)

乳腺外科(0)

整形外科(84)

脳神経外科(16)

泌尿器科(21)

形成外科(21)

皮膚科(27)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(13)

歯科口腔外科(9)

リハビリテーション科(11)

心臓血管外科(5)

小児科(51)

産婦人科(47)

精神科(62)

放射線科(53)

麻酔科(13)

緩和ケア科(24)

感染症科(206)

産業医(8)

初期研修医(377)

医学生(17)

その他(312)


Antaa Slide Post Banner
今すぐ投稿
Antaa Slide Post Banner今すぐ投稿

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

投稿者インタビュー
Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.