医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

透析バイトで知りたい透析患者特有の薬剤調整について L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/25

関連するスライド

非専門医向け!腎性貧血の見方・考え方

非専門医向け!腎性貧血の見方・考え方

ミント@腎臓内科

77512

447

透析バイトで知りたい透析患者特有の薬剤調整について

投稿者プロフィール
ミント@腎臓内科

地域中核総合病院

61,582

510

概要

透析患者の重要な合併症には心不全、心筋梗塞、不整脈、感染症などが挙げられ、特に心不全と感染症は透析患者の1位、2位を争う死因です。特に心血管疾患や不整脈などの予防のためにCKD-MBD、腎性貧血、高カリウム血症などの管理が重要です。上記の管理は他疾患ではあまり用いることの少ない特殊な薬が多いので本スライドで概要について説明します。

◎目次

・はじめに

・目次

・CKD-MBDとは

・Pの管理について

・Pの下げ方

・P吸着薬について

・P吸着薬の代表例

・Caの管理について

・PTHの管理について

・ビタミンD製剤とカルシミメティクス

・注意点

・調整の例

・腎不全と貧血

・ESAの使い方

・ESAの例

・忘れてはいけない鉄欠乏

・ESA低反応性貧血

・HIF-PH阻害薬 (低酸素誘導因⼦プロリン⽔酸化酵素阻害薬)

・腎不全と高カリウム

・昔ながらのカリウム吸着薬

・ジルコニウム(ロケルマ®️)①

・Take Home Message

本スライドの対象者

研修医/専攻医/専門医

参考文献

  • 慢性腎臓病に伴う骨・ミネラル代謝異常の診療ガイドライン2012 日本透析医学会

  • J Am Soc Nephrol. 2009;20:388-96 Am J Kidney 2012; 60: 90-101 Kidney Int 2013; 84: 998-1008

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

非専門医向け!腎性貧血の見方・考え方

非専門医向け!腎性貧血の見方・考え方

ミント@腎臓内科

ミント@腎臓内科

77,512

447

高カリウム血症で日和るな 〜イベント回避のためのRAA系薬剤の使い方〜

高カリウム血症で日和るな 〜イベント回避のためのRAA系薬剤の使い方〜

長澤将

長澤将

32,474

225

ポンコツママ内科医が開業するまでの道~家庭・子育てと仕事の両立のコツ~

ポンコツママ内科医が開業するまでの道~家庭・子育てと仕事の両立のコツ~

さくら@漢方/腎臓内科

さくら@漢方/腎臓内科

60,119

102

透析バイトで知りたい透析患者の除水について 

透析バイトで知りたい透析患者の除水について 

ミント@腎臓内科

ミント@腎臓内科

55,697

472


ミント@腎臓内科さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

透析患者の合併症と薬剤管理の概要

#1.

腎臓内科 ミント

#2.

はじめに Ø 透析患者の重要な合併症には心不全、心筋梗塞、不整脈、感染症などが挙げられ 特に心不全と感染症は透析患者の1位、2位を争う死因である Ø 特に心血管疾患や不整脈などの予防のためにCKD-MBD(骨-ミネラル代謝 異常)、腎性貧血、高カリウム血症などの管理が重要である Ø 上記の管理は他疾患ではあまり用いることの少ない特殊な薬が多いので 本スライドで概要について説明する

#3.

目次 1. CKD-MBD (骨-ミネラル代謝異常) 2. 腎性貧血 3. 高カリウム血症 4. Take Home Message

CKD-MBDの定義と管理方法

CKD-MBDにおけるビタミンD製剤とカルシミメティクス

CKD-MBDの調整例と症例

腎性貧血の原因とESAの使用法

HIF-PH阻害薬の基本と副作用

高カリウム血症の管理と新薬ジルコニウム

透析患者特有の薬剤管理の重要性

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter