医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

腸管虚血 L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/35

関連するスライド

知っておきたい遺伝性血管性浮腫(HAE)での腹痛発作

知っておきたい遺伝性血管性浮腫(HAE)での腹痛発作

薬師寺泰匡

4077

18

腸管虚血

投稿者プロフィール
永井友基
Award 2022 受賞者

長崎医療センター

662

3

概要

学べるポイント

1)まず疑う:腸管虚血のトリアージ

・“身体所見に乏しいのに激痛”を見たら腸管虚血を最優先鑑別に。即、造影CTと外科情報共有。

・急性腸間膜虚血の4タイプと頻度を暗記→初期方針がブレない。

2)タイプ別の押さえどころ

・SMA塞栓:AF由来の左房血栓が最多(約50%)。塞栓源の全体像も把握。

・SMA血栓:アテローム硬化ベースの“Acute on Chronic”。起始部〜2cm内が好発。

・NOMI:低灌流+血管攣縮。典型所見なし→Smaller SMV signと背景疾患で疑う。

・SMV血栓:比較的若年でも起こる。過凝固・悪性・膵炎などが鍵。

3)画像と所見の読み解き

・門脈ガス/腸管壁内ガス、Smaller SMVの意味を症例画像で整理。

4)初期治療アルゴリズム

・SMA塞栓:開腹で血栓除去(溶解療法は末梢梗塞リスク)。SMA血栓:IVR+溶解+ステントも。

・NOMI:循環動態の安定化+(可能なら)パパベリン/PGE1動注。

・SMV血栓:抗凝固+補液(外科的摘除は成績不良)。

5)“似て非なる”大腸虚血(虚血性腸炎)

・高齢女性に多く、左下腹痛→(下痢)→早期に粘血便。多くは絶食補液で改善。薬剤誘因も要注意。

本スライドの対象者

専攻医/専門医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

知っておきたい遺伝性血管性浮腫(HAE)での腹痛発作

知っておきたい遺伝性血管性浮腫(HAE)での腹痛発作

薬師寺泰匡

薬師寺泰匡

4,077

18

上部消化管出血と潰瘍出血

上部消化管出血と潰瘍出血

かんぱち

かんぱち

24,273

54

アルコール救急を制せ!〜離脱・ケトアシ・肝硬変〜

アルコール救急を制せ!〜離脱・ケトアシ・肝硬変〜

芥川晃也

芥川晃也

184,680

657

致死的消化管出血対応(試作 第3版)

致死的消化管出血対応(試作 第3版)

松田律史

松田律史

88,008

138


永井友基さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

腸管虚血の総論とリスク因子

#1.

腸管虚血 手稲渓仁会病院 消化器病センター 安藤 遼

#2.

総論 腸管虚血性疾患の多くは予後不良だが、その一因として早期診断の困難さが挙げられる。 典型的なリスクとなる基礎疾患や臨床像を把握しておくことが重要となる。

#3.

総論 ① “身体所見と乖離した強い腹痛” ② リスク ③ 突然発症

腸管虚血の分類と特徴

上腸間膜動脈(SMA)の閉塞症

上腸間膜動脈(SMA)血栓のリスク因子

上腸間膜動脈(SMA)閉塞症のCT所見

非閉塞性腸管虚血(NOMI)の病因と所見

腸管虚血の治療法とアプローチ

症例報告:SMA塞栓症とNOMI

慢性腸間膜虚血と虚血性腸炎

虚血性腸炎のリスク因子と重症度

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。


永井友基さんのインタビュー

永井友基さんのインタビュー
Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter