医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

もう困らない鼻出血 L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/10

関連するスライド

専攻医のうちからやっておきたいSNS活用法について解説

専攻医のうちからやっておきたいSNS活用法について解説

じびっこ@耳鼻咽喉科医

10697

29

出血性ショック ~Hemorrhagic Shock~

出血性ショック ~Hemorrhagic Shock~

masa1019@救急科、内科

10260

41

もう困らない鼻出血

投稿者プロフィール
三谷雄己
Award 2023 受賞者

広島大学病院

5,586

72

投稿した先生からのメッセージ

鼻出血への苦手意識、克服しませんか?

概要

70歳男性の鼻出血の症例を通じて、止血困難な鼻出血の初期対応や診断基準を解説します。

特に、気道評価、出血点の確認、適切な押圧技法やガーゼパッキングの実施について詳述し、緊急時のコンサルトの要点もカバーします。

本スライドの対象者

医学生/研修医

参考文献

  • もう困らない外科系当直 歩いてくるレッドフラッグ

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

専攻医のうちからやっておきたいSNS活用法について解説

専攻医のうちからやっておきたいSNS活用法について解説

じびっこ@耳鼻咽喉科医

じびっこ@耳鼻咽喉科医

10,697

29

救急専門医が教える怖い咽頭痛〜まずすべき対応〜

救急専門医が教える怖い咽頭痛〜まずすべき対応〜

masa1019@救急科、内科

masa1019@救急科、内科

117,912

522

出血性ショック ~Hemorrhagic Shock~

出血性ショック ~Hemorrhagic Shock~

masa1019@救急科、内科

masa1019@救急科、内科

10,260

41

研修医・専攻医向け!耳鼻咽喉科の参考書 オススメ10選+α

研修医・専攻医向け!耳鼻咽喉科の参考書 オススメ10選+α

じびっこ@耳鼻咽喉科医

じびっこ@耳鼻咽喉科医

13,770

45


三谷雄己さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

70歳男性の鼻出血の症例

#1.

-

#2.

分野:耳鼻咽喉科 70 歳男性が,朝起きて運動していると鼻から出血した。 鼻を押さえても止まらないため,病院を受診した。 患者のバイタルサインは安定しており,会話も可能で明らかな気道の異常はみられなかった。 鼻の圧迫やガーゼを鼻腔内に詰めることで止血を試みたが 来院後も出血が持続した。 患者は気分不良を訴えはじめたため,困って耳鼻咽喉科に コンサルトすることに。

後方鼻出血の診断と治療

#3.

分野:耳鼻咽喉科 耳鼻咽喉科医に鼻鏡で診察してもらうと,前方からの出血は確認できず 後方からの出血の可能性が高いと判断された。 ガーゼパッキングや電気焼灼施行後も止血は得られなかったため 緊急動脈塞栓術の方針となった。改めて病歴を聞くと,当院循環器内科で 発作性心房細動に対してワルファリンを内服している方で 最近も内服量調整をしているとのことだった。 診断は止血困難な後方からの鼻出血であった…!

鼻出血の初期対応と止血法

凝固異常の評価とコンサルト

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。


三谷雄己さんのインタビュー

三谷雄己さんのインタビュー
Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter