Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

お知らせ

ログイン

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

吉田常恭

1/94

歴史から学ぶ関節リウマチ診療

  • 内科

  • アレ膠リウマチ内科

  • 初期研修医

  • 関節リウマチ
  • 間質性肺炎
  • 皮膚筋炎
  • リウマチ膠原病

37,165

62

更新

シェア

ツイート

吉田常恭

京都大学医学部附属病院

内容

関節リウマチ診療は日々進歩しており、ふとした瞬間に置いてけぼりにされてしまう感覚をしばしば覚えます。

このスライドはその歴史を振り返る事で、現在の診療でも活かす事が出来る新たな発見と学びを提供できることを目指しています。

CHAPTER1 : 歴史的偉人

CHAPTER2 : 起源と広がり

CHAPTER3 : 分類基準の変遷

CHAPTER4 : 治療薬の歴史

----------

【クラウドファンディング実施中です】

「皮膚筋炎に伴う間質性肺炎モデルマウス作成プロジェクト」ー難病の病態解明へ、世界をリードする挑戦へー

https://academia.securite.jp/donation/detail?c_id=17

【こちらのスライドを用いた動画解説も視聴可能です】

https://qa.antaa.jp/stream/contents/313

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください >

内容

関節リウマチ診療は日々進歩しており、ふとした瞬間に置いてけぼりにされてしまう感覚をしばしば覚えます。

このスライドはその歴史を振り返る事で、現在の診療でも活かす事が出来る新たな発見と学びを提供できることを目指しています。

CHAPTER1 : 歴史的偉人

CHAPTER2 : 起源と広がり

CHAPTER3 : 分類基準の変遷

CHAPTER4 : 治療薬の歴史

----------

【クラウドファンディング実施中です】

「皮膚筋炎に伴う間質性肺炎モデルマウス作成プロジェクト」ー難病の病態解明へ、世界をリードする挑戦へー

https://academia.securite.jp/donation/detail?c_id=17

【こちらのスライドを用いた動画解説も視聴可能です】

https://qa.antaa.jp/stream/contents/313

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医

関連するスライド

5分で学ぶ!間質性肺炎のバイオマーカー【KL-6/SP-A/SP-Dの使い分け】

#呼吸器内科 #間質性肺炎 #ILD #KL-6 #SP-A #SP-D

263

57,868

最終更新:2020年12月10日

関節痛いんですが、関節リウマチですか?

#RA #関節リウマチ #関節炎 #化膿性関節炎 #膠原病内科 #多関節炎 #DIP 関節

52

9,459

最終更新:2021年12月27日

周術期ってステロイド・免疫抑制剤どうする?

#関節リウマチ #ステロイド #周術期 #膠原病内科 #SLE #MTX #JAK阻害薬 #周術期合併症 #免疫抑制剤

198

132,556

最終更新:2022年3月5日

7つの疾患を鑑別に!肩痛の原因(腱板損傷/偽痛風/関節リウマチ/PMRなど)

#関節リウマチ #PMR #リウマチ性多発筋痛症 #石灰沈着性腱板炎 #肩痛 #腱板損傷 #偽痛風 #インピンジメント症候群 #化膿性関節炎

111

30,255

最終更新:2021年7月18日

間質性肺炎の緩和ケア

#緩和ケア #間質性肺炎

66

24,729

最終更新:2020年12月24日

ベッドサイドからの展開

#心不全 #呼吸器内科 #COPD #問診 #間質性肺炎 #聴診 #気管支喘息

46

22,667

最終更新:2021年1月4日



診療科ごとのスライド

内科(364)

消化器内科(55)

循環器内科(77)

呼吸器内科(78)

血液内科(32)

糖尿病内分泌代謝内科(46)

腎臓内科(29)

アレ膠リウマチ内科(28)

脳神経内科(93)

総合診療科(151)

救急科(345)

外科(33)

消化器外科(2)

呼吸器外科(3)

乳腺外科(0)

整形外科(81)

脳神経外科(16)

泌尿器科(21)

形成外科(19)

皮膚科(25)

眼科(19)

耳鼻咽喉科(13)

歯科口腔外科(8)

リハビリテーション科(8)

心臓血管外科(5)

小児科(48)

産婦人科(47)

精神科(61)

放射線科(51)

麻酔科(12)

緩和ケア科(23)

感染症科(200)

産業医(8)

初期研修医(333)

医学生(6)

その他(298)


歴史から学ぶ関節リウマチ診療

  • 1.

    吉内京 田科都 常学大 恭講学 座大 臨学 床院 免医 疫学 学研 教究 室科 診関歴 療節史 リか ウら マ学 チぶ

  • 2.

    本発表に際し, 開示すべきCOIはございません. 本スライドに含まれる図表は可能な限り出典を示しております. 一次情報の著作者に対しては敬意を示しておりますが, 不適切と思われる著作者は該当箇所を削除させて頂きます. ご連絡頂ければ幸いです.

  • 3.

    CONTENTS CHAPTER1 CHAPTER2 歴史的偉人 起源 と 広がり CHAPTER3 CHAPTER4 分類基準の変遷 治療薬の歴史

  • 4.

    関節リウマチはコモンな疾患 有病率 0.65~0.75 % 133~154 人に1人 Mod Rheumatol. 2020, PMID=31625435 Int J Rheum Dis. 2020, PMID=33016574

  • 5.

    関節リウマチの有病率 アメリカ大陸, ヨーロッパ大陸で圧倒的に有病率が高い Ann Rheum Dis. 2019, PMID=31511227

  • 6.

    CONTENTS CHAPTER1 CHAPTER2 歴史的偉人 起源 と 広がり CHAPTER3 CHAPTER4 分類基準の変遷 治療薬の歴史

  • 7.

    Q: “関節リウマチ”に罹患した歴史的偉人は? A. ルノアール B. ゴッホ C. 夏目漱石 D. 山上憶良

  • 8.

    Antoni Gaudí i Cornet (1852-1926) 6歳で関節炎を発症 関節痛のため遊べず, 一人で自然を観察していた 事がデザインの基礎に. ただし, 年齢と自然改善経過 からは若年性特発性関節炎 と考えられる Wikipedia Wikipedia J Clin Rheumatol. 2008, PMID=19060668

  • 9.

    Pierre-Auguste Renoir (1841-1919) フランスの印象派の画家 1888年 47歳で関節リウマチ発症 https://issuu.com/carriefetzer/docs/portfolio_pages/s/12206328

  • 10.

    ポンデザール(芸術橋)1867-68年 Wikipedia

  • 11.

    ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会 1876年 Wikipedia

  • 12.

    大水浴図 1884-87年 Wikipedia

  • 13.

    関節リウマチ発症後のPierre-Auguste Renoir (1912) https://rheumexamatlas.com/hands_typicalulnardeviation_parti/ Hand (N Y). 2012, PMID=24294153

  • 14.

    カーニュのテラス 1905年 Wikipedia

  • 15.

    浴女たち 1918-1919年 Wikipedia

  • 16.

    BMJ. 1997. PMID=9448547

  • 17.

    山上憶良 (660-733) 山上憶良 沈痾自哀文 https://canij.com/16051 Wikipedia 「 沈痛自表文」 にみる憶良の「 苦」 稲田聡子

  • 18.

    夏目漱石 (1867-1916) 1915年(大正4年)48歳で関節リウマチ発症. 湯河原の天野屋旅館に通っていた. 天野屋旅館は遺作となった「明暗」にも登場. Wikipedia

  • 19.

    Q: “関節リウマチ”に罹患した歴史的偉人は? A. ルノアール B. ゴッホ C. 夏目漱石 D. 山上憶良

  • 20.

    CONTENTS CHAPTER1 CHAPTER2 歴史的偉人 起源 と 広がり CHAPTER3 CHAPTER4 分類基準の変遷 治療薬の歴史

  • 21.

    CONTENTS CHAPTER1 CHAPTER2 歴史的偉人 起源 と 広がり CHAPTER3 CHAPTER4 分類基準の変遷 治療薬の歴史

  • 22.

    “関節リウマチ”の起源

  • 23.

    Q: “リウマチ”の語源は誰が提唱した? A. ヒポクラテス B. ソクラテス C. アリストテレス D. ガレノス

  • 24.

    Hippocrates (BC460-377) “In the arthritis which generally shows itself about the age of thirty-five there is frequently no great interval between the affection of the hands and feet; both these becoming similar in nature, slender, with little flesh…For the most part their arthritis passeth from the feet to the hands, next the elbows and knees, after these the hip joint. It is incredible how fast the mischief spreads.” 一般に35歳頃に現れる関節炎では, 手と足の症状の間に 大きな間隔がないことがよくあります. 両方とも本質的に 似ており, 細身で, 肉がほとんどありません...ほとんどの場合, 関節炎は足から手に, 次に肘と膝, そしてこれらの股関節に 移ります. いたずらが広がる速さは信じられないほどです. Wikipedia Hand Clin. 2011, PMID=21176794

  • 25.

    Hippocrates (BC460-377) ”rheuma=流れ”という用語と関節炎を関連付けた. “rheuma”= ギリシア語で“流れる物質” 脳から粘液が流れ,うっ滞する部位に病気が生ずるという考え (四体液説)が流行. 関節への粘液のうっ滞が腫脹や発赤の原因と考えられ, 関節炎と”rheuma”が関連付けられた. Wikipedia

  • 26.

    Claudius Galenus (129-200)がヒポクラテスの四体液説をルネサンス時代(14世紀)まで伝承 血液, 粘液, 黄胆汁, 黒胆汁の4種類を人間の基本体液とする体液病理説を伝承. Wikipedia

  • 27.

    Q: 最初のリウマチ患者は? A. 古代エジプト人 B. 古代マヤ人 紀元前3000年 – 紀元前2000年 紀元前2000年 - 紀元前1000年 C. 古代インディアン D. 古代ギリシャ人 紀元前3000年 – 紀元前1000年 紀元前800年 – 紀元前500年

  • 28.

    最古の”関節リウマチ” 古代インディアン人(紀元前3000~1000年頃)の骨にびらんを認める Science. 1988, PMID=3047874

  • 29.

    最古の”関節リウマチ” ”関節リウマチ”の関節炎の分布 最も頻度が高い関節 次に頻度が高い関節 インディアンの骨病変の分布は“関節リウマチ”のそれに類似 J Rheumatol. 2019, PMID=30770518より改変

  • 30.

    アメリカ大陸(新大陸)のインデアンが”関節リウマチ”の起源? 年号 発表年 場所 紀元前3000~1000年 1988年 アラバマ州 紀元前2750~2625年 1897年 エジプト 紀元前2500~1900年 1988年 スウェーデン 紀元前2290年~2040年 1990年 ケンタッキー 紀元前1300年 1940年 下エジプト 紀元前800年 1988年 オハイオ州 アメリカ大陸(新大陸)でのインディアンの遺骨に おける関節リウマチに特異的な骨病変の発見により, 新大陸が”関節リウマチ”の起源と考えられた. Hand Clin. 2011, PMID=21176794

  • 31.

    “関節リウマチ”に関する初の医学的記述

  • 32.

    Augustin Jacob Landré-Beauvais (1772–1840) 『Goutte Asthénique Primitive』 (原発性衰弱性痛風) 女性に優位(9名の女性患者) 慢性経過 発症時から多くの関節病変 一般的な健康状態の低下を含む 特徴的な被包(滑液包)の腫脹 手と手指関節の動きの制限 他の関節に広がる可能性のある状態 https://alchetron.com/Augustin-Jacob-Landre-Beauvais 最終的には多くの関節が強直を起こす 『Goutte Asthénique Primitive (原発性衰弱性痛風)』と記載されたが, 内容は”関節リウマチ”そのもの Joint Bone Spine 2001, PMID=11324929

  • 33.

    Alfred Baring Garrod (1819-1907) 痛風の大家. 痛風患者の血清中に尿酸ナトリウムが検出される事を発見した. 痛風発作へのコルヒチンの効果についても言及した. 1859年にそれまで”リウマチ性痛風” “慢性リウマチ” “リウマチ” “瘢痕性リウマチ”など混同されていた疾患概念を初めて”関節リウマチ” という用語を用いて明確に区別した. Wikipedia Z Rheumatol. 2009, PMID=19937040 Rheumatology (Oxford). 2001, PMID=11600751

  • 34.

    The Nature and Treatment of Gout and Rheumatic Gout (1859) 痛風 関節リウマチ 痛風ほどしんどくない 女性に多い 高齢者にも若年者にも起こる 大小関節に起こる 痛みより腫脹が目立つ 心疾患は起こさない 発熱は起こさない Br Foreign Med Chir Rev.1860, PMID=30164222

  • 35.

    2022 2019 2016 2013 2010 2007 2004 2001 1998 1995 1992 1989 1986 1983 1980 1977 1974 1971 1968 1965 1962 1959 1956 1953 1950 1947 1944 1941 1938 1935 1931 1928 1925 1922 1918 1913 1909 1906 1901 1897 1892 1888 1876 “関節リウマチ”関連論文の変遷 8000 7000 6000 5000 4000 3000 2000 1000 0 “関節リウマチ”の用語が広く受け入れられ, 関連論文は1900年代後半から急激に増加

  • 36.

    中近世(15-17世紀)

  • 37.

    中近世(15-17世紀) 医学的記述は少ないが, 特徴的な関節所見は絵画で散見される. 中近世(15-17世紀)まで”関節リウマチ”は稀な疾患. “関節リウマチ”という概念がまだ誕生しておらず, “痛風”を含め, その他の炎症性関節炎が明確に区別が出来ていなかった.

  • 38.

    『青年の肖像』Sandro Botticelli (1480) https://www.hopkinsarthritis.org/arthritis-info/rheumatoid-arthritis/ra-symptoms/ Wikipedia

  • 39.

    Peter Paul Rubens: The Three Graces (1638) Hand Clin. 2011, PMID=21176794

  • 40.

    Anonymous: The Temptation of St. Anthony (15th-16th) Hand Clin. 2011, PMID=21176794

  • 41.

    Anonymous: The Temptation of St. Anthony (15th-16th) Hand Clin. 2011, PMID=21176794

  • 42.

    中世までの“関節リウマチ” 関節リウマチは少なくとも中世までは稀な疾患だった… いつから, 最も頻度の高いリウマチ膠原病疾患に!?

  • 43.

    “関節リウマチ”の広がり

  • 44.

    Q: 関節リウマチが世界的に広がった要因は? A. 塩の流通 B. たばこの流通 C. アルコールの流通 D. 砂糖の流通

  • 45.

    最古の”関節リウマチ”は古代インディアン人(紀元前3000~1000年頃) Science. 1988, PMID=3047874

  • 46.

    古代ヨーロッパでも”関節リウマチ”様の骨変化が散見 Roman Britain (紀元前1世紀) Romano-British (1-4世紀) or Saxon (9-11世紀) Br Med J (Clin Res Ed). 1983, PMID=6418269 Br Med J (Clin Res Ed). 1981, PMID=6797606

  • 47.

    新大陸以外にも世界中で骨変性を伴う遺骨が散見 年号 発表年 場所 紀元前4000~1000年 1917年 エジプト 紀元前3000~1000年 1988年 アラバマ州 紀元前2750~2625年 1897年 エジプト 紀元前2500~1900年 1988年 スウェーデン 紀元前2290年~2040年 1990年 ケンタッキー 紀元前1300年 1940年 エジプト 紀元前800年 1988年 オハイオ州 紀元前400~1年 1985年 デンマーク 紀元前339~210年 1979年 シチリア 紀元前100年 1983年 イングランド 西暦700~1450年 1989年 スーダン 西暦900-1536年 1992年 デンマーク/スウェーデン 西暦1400年 1981年 イングランド 西暦1500年 2002年 イタリア 西暦1666年 2009年 イタリア アフリカ大陸 ヨーロッパ Hand Clin. 2011, PMID=21176794

  • 48.

    “関節リウマチ”の広がり 古代でも世界各地で関節リウマチは散発していた可能性… ルネサンス時代(14世紀)以降, 関節リウマチの広がりが明らかに… ルネサンス時代(14世紀)に一体何があったのか?

  • 49.

    Christopher Columbus (1451-1506)が1492年に新大陸を発見 先住民とコロンブス コロンブスの航路 貿易により, 新大陸の何らかの病因がヨーロッパ(旧世界)に伝播した説が優勢 Wikipedia

  • 50.

    貿易の目玉だった”砂糖”と”煙草” カリブ海のサトウキビ工場 コロンブスにタバコの葉を献上する先住民 https://www.jti.co.jp/tobacco/knowledge/society/history/world/02_1.html Mediterr J Rheumatol. 2017, PMID=32185289

  • 51.

    喫煙と抗CCP抗体 喫煙により, 肺でシトルリン化蛋白質が産生される Nat Rev Rheumatol. 2014, PMID=25072264

  • 52.

    歯周病と抗CCP抗体 歯周病により, 歯周ポケットでシトルリン化蛋白質が産生される Nat Rev Rheumatol. 2017, PMID=28835673

  • 53.

    関節リウマチの重要な環境要因~喫煙, 歯周病~ 喫煙と歯周病で産生されたシトルリン化蛋白質に対して抗CCP抗体産生が産生され, 関節炎が発症する J Intern Med. 2020, PMID=32176395

  • 54.

    Q: 関節リウマチが世界的に広がった要因は? A. 塩の流通 B. たばこの流通 C. アルコールの流通 D. 砂糖の流通

  • 55.

    夏目漱石も愛煙家であった 文士と酒, 煙草 夏目漱石 ……タバコは好きです. 病中でもやめられません. 朝早く目ざめたときにも, 食後に ものみます. なるべくシガーがいいのですが, やすくないので, たいていは敷島などをふかしているのです. 日に二箱(=40本)ぐらいはだいじょ うぶでしょう. いったい, 西洋では日本人のように不規則にところきらわずタバコ をのまないようです. もちろん, エリザベス時代には, 物好きな人があって, 寝ると きに床の近くヘタバコの道具を持ってはいって, スパスパやったそうですが, これ も例外のほうです. 今はさようなことはしない. たいてい, 食後にやるのです. 明治四十二年一月九日『国民新聞』

  • 56.

    CONTENTS CHAPTER1 CHAPTER2 歴史的偉人 起源 と 広がり CHAPTER3 CHAPTER4 分類基準の変遷 治療薬の歴史

  • 57.

    CONTENTS CHAPTER1 CHAPTER2 歴史的偉人 起源 と 広がり CHAPTER3 CHAPTER4 分類基準の変遷 治療薬の歴史

  • 58.

    分類基準の変遷

  • 59.

    分類基準の変遷 ARA 1956 ARA 1958 ARA 1987 ACR/EULAR 初版 改訂 改訂 2010 ARA: American Rheumatism Association(アメリカリウマチ協会) ACR: American College of Rheumatology(アメリカリウマチ学会) EULAR: The European Alliance of Associations for Rheumatology(欧州リウマチ学会) 関節リウマチの分類基準は大きく4つ

  • 60.

    分類基準の始まりは観察研究 治療の発展, 症例研究のために不明確な疾患を明確に定義する必要性が訴えられた J Chronic Dis. 1955, PMID=14392182

  • 61.

    American Rheumatism Association (ARA) classification 1956 N0. 初めての分類基準 項目 補足 1 朝のこわばり 2 1つ以上の関節における可動時疼痛あるいは圧痛 医師の観察による 3 1つ以上の関節腫脹(軟部組織あるいは滑液) 医師の観察による 4 1つ以上の関節腫脹 医師の観察による. 2つの関節の場合, 両者の間隔は3か月以内 5 同時期の両側の対称性関節腫脹 6 リウマトイド結節 医師の観察による, 骨突起部, 伸展筋表面または傍関節部位 7 X線の変化 罹患関節の周囲の典型的な骨変化(骨びらん) 8 凝集反応陽性 ヒツジ細胞(=赤血球)凝集反応あるいはStreptococcul凝集反応が陽性 9 滑液でのムチン沈殿物が乏しい 10 滑膜の典型的な病理組織変化 11 リウマチ結節の典型的な病理組織変化 Definite RA: 5つ以上, 1-5の臨床症状が6週間以上 医師の観察による. MP関節, MCP関節, MTP関節は完全に対称性でなくて も良い. IPは満たさない. →現在の分類基準にも認める「6週間以上」の記載が初期の分類基準より認めている. 感染症に伴う一過性の関節炎を除外するためにある程度の持続期間を設けたが厳密な根拠は不明 Probable RA: 3つ以上, 1-5の少なくとも1つが4週以上 Possible RA: 朝のこわばり, 関節圧痛・可動時痛(再発の病歴, 持続3週間以上), 関節腫脹(医師観察), 皮下結節(医師観察), 赤沈/CRP上昇, 虹彩炎のうち2つ以上 Ann Rheum Dis. 1957, PMID=13412014

  • 62.

    除外すべき疾患・状態 全身性エリテマトーデス ライター症候群(反応性関節炎) 高濃度のLE細胞の状態 Shoulder-hand syndrome 組織学的結節性動脈周囲炎 肺性肥大性関節症 皮膚筋炎 神経病性関節症 強皮症の確定例 アルカプトン尿症 リウマチ熱の臨床像 サルコイドーシス 痛風性関節炎の臨床像 多発性骨髄腫 痛風結節 結節性紅斑 急性感染性関節炎 白血病・リンパ腫 関節結核 現在の分類基準にも通ずる他疾患の除外という概念は当初より存在 臨床で診断のために使用するというよりも研究の際に患者背景をある程度統一する目的 Ann Rheum Dis. 1957, PMID=13412014

  • 63.

    2つのコホートをもとに関節リウマチの分類に有用な項目を抽出 “関節リウマチ”に特徴的な症状・所見を検 討するために, 2つのコホートを用いて抽出 した項目の有用性を検証しているが, そもそ も用いたコホートにおける”関節リウマチ” の診断は医師の臨床的判断に委ねられる Ann Rheum Dis. 1957, PMID=13412014

  • 64.

    初期の分類基準から当時の統計学の最新の概念を用いた精度解析が行われている 感度, 特異度の概念は1947年にJacob Yerushalmyが初めて定義 Ann Intern Med. 2021, PMID=33721534

  • 65.

    American Rheumatism Association (ARA) classification 1958改訂 N0. 項目 補足 1 朝のこわばり 2 1つ以上の関節における可動時疼痛あるいは圧痛 医師の観察による 3 1つ以上の関節腫脹(軟部組織あるいは滑液) 医師の観察による 4 1つ以上の関節腫脹 医師の観察による. 2つの関節の場合, 両者の間隔は3か月以内 医師の観察による. MP関節, MCP関節, MTP関節は完全に対称性でなくて 5 同時期の両側の対称性関節腫脹 6 リウマトイド結節 医師の観察による, 骨突起部, 伸展筋表面または傍関節部位 7 X線の変化 罹患関節の周囲の典型的な骨変化(骨びらん) 8 凝集反応陽性 9 滑液でのムチン沈殿物が乏しい 10 滑膜の典型的な病理組織変化 11 リウマチ結節の典型的な病理組織変化 も良い. IPは満たさない. いずれかの検査方法(健常者の陽性率が5%未満)でリウマチ因子が陽性, またはStreptococcul凝集反応が陽性 Classical RA: 7つ以上, 1-5の臨床症状が6週間以上 Definite RA: 5つ以上, 1-5の臨床症状が6週間以上 Probable RA: 3つ以上, 1-5の少なくとも1つが6週以上 Possible RA: 朝のこわばり, 関節圧痛・可動時痛(再発の病歴, 持続3週間以上), 関節腫脹(医師観察), 皮下結節(医師観察), 赤沈/CRP上昇, 虹彩炎のうち2つ以上 Ann Rheum Dis. 1957, PMID=13412014

  • 66.

    American Rheumatism Association (ARA) classification 1987 N0. 1 項目 朝のこわばり 定義 関節とその周囲の朝のこわばりが最も改善するまで, 少なくとも1時間持続する 14領域のうち, 3領域以上が同時に, 軟部組織の腫脹または液体貯留 2 3領域以上の関節炎 (骨過形成のみは含まない)を伴う. 医師による確認が必要 14領域: 左右PIP, MCP, 手, 肘, 膝, 足, MTP関節 3 手の関節炎 4 対称性関節炎 5 リウマトイド結節 6 血清RF陽性 7 X線の変化 手関節, MCP関節, PIP関節の少なくとも1領域に腫脹 左右の同じ領域が同時に罹患 (手関節, MCP関節, PIP関節は完全に対称的でなくても良い) 骨突起部, 伸展筋表面または傍関節部位の皮下結節 医師による確認が必要 健常者での陽性率が5%未満となる測定法を用いて 典型的には, 手指または手関節での骨びらんまたは骨吸収像 (変形性関節症だけでは有意ではない) 侵襲的検査の項目は削除, 4つ以上で関節リウマチと分類. Arthritis Rheum. 1988, PMID=3358796

  • 67.

    分類ツリー法を用いて統計的解析がしやすいよう工夫がされている Arthritis Rheum. 1988, PMID=3358796

  • 68.

    ACR/EULAR criteria 2010 腫脹または圧痛関節数(0-5点)*** 6点以上で関節リウマチと分類 1個の中~大関節** 0 2-10個の中~大関節** 1 1-3個の小関節* 2 4-10個の小関節* 3 11関節以上****(少なくとも1つは小関節*) 5 1つ以上の関節腫脹 RFと抗CCP抗体が陰性 0 他疾患(SLE, 乾癬性関節炎, 痛風など)の除外 RF, 抗CCP抗体のいずれかが低値の陽性 2 RF, 抗CCP抗体のいずれかが高値の陽性 3 統計学を用いて各項目に点数の重み付けをした 【必須事項】 血清学的検査(0-3点) 滑膜炎の期間(0-1点) 6週間未満 0 6週間以上 1 急性期反応(0-1点) CRPもESRも正常値 0 CRPかESRが異常値 1 * MCP, PIP, MTP2-5, 第1IP, 手首を含む ** 肩, 肘, 股関節, 膝, 足首を含む *** 手指・足趾のDIP, 第1CMC, 第1MTPは除外 **** 顎関節, 胸鎖関節, 肩鎖関節を含む 早期関節リウマチを診断するためにX線変化, リウマチ結節を削除 統計学的に陽性予測の重さが不十分で対称性と朝のこわばりを削除 Ann Rheum Dis. 2010, PMID=20699241

  • 69.

    分類基準の始まりは医師の臨床診断 医師による ARA 1956 ARA 1958 ARA 1987 ACR/EULAR 臨床診断 初版 改訂 改訂 2010 関節リウマチの分類基準は常に統計学と発展を共にしてきた ただし, その大元は医師による綿密な臨床症状・所見の観察に基づく

  • 70.

    CONTENTS CHAPTER1 CHAPTER2 歴史的偉人 起源 と 広がり CHAPTER3 CHAPTER4 分類基準の変遷 治療薬の歴史

  • 71.

    CONTENTS CHAPTER1 CHAPTER2 歴史的偉人 起源 と 広がり CHAPTER3 CHAPTER4 分類基準の変遷 治療薬の歴史

  • 72.

    関節リウマチ治療の歴史 Nat Rev Rheumatol. 2017, PMID=28615732

  • 73.

    Jacques Forestier (1890-1978) ラグビーのフランス代表としてオリンピックに出場. 初めて33名の関節リウマチ患者に金製剤を投与. 当初はフランスの医学会誌に投稿. 後にはLancetに投稿. https://olympstats.com/2015/09/02/jacques-forestier/ Forestier J. Ann Med Interne (Paris) 53: 323-327, 1929

  • 74.

    Forestier病 Marie Fujii, et al. Anesthesiology. 2020, PMID=31972658

  • 75.

    Jacques Forestier (1890-1978) 有効性75% 1890年,Kochによつて金塩が試験管内で結核菌の発育を阻止する事が証明された. 当時, 関節リウマチは結核の症状に類似していると考えられていた. Lancet. 1932 Feb 219 (5661): 27: 441-444

  • 76.

    金製剤が薬効を示す機序 代謝産物が細胞内の炎症性シグナル(NFκB)の抑制を介して様々なサイトカインを抑制 Int Immunopharmacol. 2021, PMID=34731781

  • 77.

    各薬剤間の有効性と毒性の比較 金製剤は有効性はメトトレキサートと同等だが, 毒性が高い事が示された. Arthritis Rheum. 1990, PMID=1977391

  • 78.

    金製剤関連論文の変遷 100 80 60 40 gold sodium thiomalate 20 0 3000 2500 2000 1500 Methotrexate 1000 500 0 金製剤はメトトレキサートにその座を譲る事となった

  • 79.

    関節リウマチ治療の歴史 Nat Rev Rheumatol. 2017, PMID=28615732

  • 80.

    リウマチ膠原病におけるステロイド 最初に使用されたのは1948年 関節リウマチに対して使用された 17-hydroxy-11-dehydrocorticosterone (Cortisone) 罹病期間5年, 29歳の女性関節リウマチ患者. 疼痛のため, ベッド上ですら体動できず. あらゆる治療に反応しなかったが, Cortisone 100mg(PSL換算で20mg)を連日筋注すると, 4 日目から動けるようになり, 8日目にダウンタウン で買い物が出来るようになった. Proc Staff Meet Mayo Clin 1949, PMID=18118071

  • 81.

    The Nobel Prize in Physiology or Medicine 1950 Edward Calvin Kendall USA コルチゾンの発見者 Philip Showalter Hench USA Tadeus Reichstein Switzerland コルチゾンの抽出者 Photos from Wikipedia

  • 82.

    しかし, Cortisoneを漸減すると, 関節リウマチは再燃… さらに糖尿病, 肺炎などの感染症, 骨粗鬆症, 精神的症状 などステロイドの副作用が出現し, 『死を早める薬』 として酷評を受けた… Philip Showalter Hench USA “Do not take Cortisone.”

  • 83.

    関節リウマチ治療の歴史 生物学的製剤が登場して20年, JAK阻害薬が登場して10年, 関節リウマチは完治できる疾患に!! Nat Rev Rheumatol. 2017, PMID=28615732

  • 84.

    リウマチ膠原病診療は詳細な観察, データ集積, 基準の制定など,常に先人の肩の上に成り立っている

  • 85.

  • 86.

    吉田, クラウドファンディング実施中!!応援お願いします!!

  • 87.

    顕著な皮膚障害を呈する疾患

  • 88.

    抗MDA5抗体が陽性となる皮膚筋炎では急速進行性の間質性肺炎を合併する

  • 89.

    予後 従来の免疫抑制療法でも6か月生存率は僅か3割で化学療法に近似した強力な治療が必要

  • 90.

    課題 致死的な疾患であり, ヒトでの研究が十分に出来ない 新規治療薬の検討のための, マウスモデルがない

  • 92.

    文部科学省が認定した正式なプロジェクト!!寄付金は大学が管理し研究資金として分配される

  • 93.

    ご協力のほど, 宜しくお願い申し上げます!!

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.