テキスト全文
縫合の基本と対象者の紹介
#1. 図 解 縫合の基本 Part3 いろいろな縫合編 shun@形成外科
#2. 本スライドの対象者 ・実習で単結節縫合以外の方法を見たから、どんな縫合か知りたい医学生 ・表皮・真皮縫合はおぼえたから、ほかの縫合をもっと覚えたい 研修医 ・ときどき縫合がうまくいかないことがあり、レベルアップしたい専攻医 こんにちは! shun@形成外科です Part1/2で表皮/真皮縫合の基本をマスターできましたか? 次はいよいよ応用編です! 技術的には、表皮縫合と真皮縫合ができれば簡単です 覚えておけば、困ったときに必ず役立ちます! それでは、Part3 いろいろな縫合編 を始めましょう Twitter ID @shun46618111
#3. 目 次 <Contents> ・水平マットレス縫合 ・垂直マットレス縫合 ・連続縫合 ・ブランケット縫合 ・三点縫合 etc
垂直マットレス縫合の方法と使用時期
水平マットレス縫合の方法と使用時期
引き込んで重ねる縫合と連続縫合の技術
連続縫合の利点と注意点
ブランケット縫合の方法と特徴
3点縫合の技術と応用
Z縫合とその使用目的
参考文献とまとめ