医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

#2 ペースメーカー挿入時の看護ポイント【ペースメーカー丸わかりシリーズ】 L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/16

高カリウム血症特集

関連するスライド

【まとめ】非循環器医のための徐脈性不整脈(洞不全症候群・房室ブロック)

【まとめ】非循環器医のための徐脈性不整脈(洞不全症候群・房室ブロック)

三浦光太郎

176516

597

#2 ペースメーカー挿入時の看護ポイント【ペースメーカー丸わかりシリーズ】

投稿者プロフィール
上原拓樹

北海道大学病院

9,595

42

概要

循環器内科医によるペースメーカー解説シリーズ。

今回は「ペースメーカー挿入時の看護ポイント」がテーマです。入院中の観察ポイントを解説します。

<本スライドの目次>

適応と挿入法

ペースメーカー挿入 入院の流れ

ペースメーカーの合併症

ペースメーカーの基本波形

ペースメーカーの数値・設定

ペースメーカーのフェイラーとは(心電図波形)~まとめ

音声つきの解説動画は、以下のYouTubeで視聴できます

https://youtu.be/fH91Q1MG5uc

「ペースメーカー丸わかり」シリーズ一覧

https://slide.antaa.jp/tagsearch/751

「循環器疾患解説」シリーズ一覧

https://slide.antaa.jp/tagsearch/688

「心不全診療ワンポイントレッスン」シリーズ一覧

https://slide.antaa.jp/tagsearch/710

本スライドの対象者

研修医/専攻医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

【まとめ】非循環器医のための徐脈性不整脈(洞不全症候群・房室ブロック)

【まとめ】非循環器医のための徐脈性不整脈(洞不全症候群・房室ブロック)

三浦光太郎

三浦光太郎

176,516

597

#3 感染性心内膜炎【基礎から不明熱の原因まで】

#3 感染性心内膜炎【基礎から不明熱の原因まで】

上原拓樹

上原拓樹

73,652

163

#7 抗血栓薬はいつまで飲むのか

#7 抗血栓薬はいつまで飲むのか

上原拓樹

上原拓樹

49,801

350

#4 高血圧症【高血圧の基礎から2次性高血圧の実臨床まで】

#4 高血圧症【高血圧の基礎から2次性高血圧の実臨床まで】

上原拓樹

上原拓樹

114,572

275


上原拓樹さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

ペースメーカー挿入時の看護ポイントの概要

#1.

どこに気を付けたらいいか観察ポイントを説明します ペースメーカー挿入時の 看護ポイント 循環器内科医 “うし先生”の ペースメーカー丸わかりシリーズ

#2.

注釈 【自己紹介】 某市中病院勤務の循環器内科医師のうしです。 だいたい中堅くらいです。 【動画のモットー】 細かいデータ<わかりやすさ 【ペット】 オカメインコ いいねやチャンネル登録お願いします!

#3.

今回は全職種向けに ペースメーカー看護などを 説明します!

ペースメーカーの定義と挿入手技

ペースメーカー挿入入院の流れと合併症

ペースメーカー看護における重要な合併症

ペースメーカーの基本波形と設定

ペースメーカーのフェイラーと看護のまとめ

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter