医師・医学生のためのスライド共有
検索
お知らせ
循環器内科
救急科
このスライドは会員限定コンテンツです。今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!
続きを読む →
すでにアカウントをお持ちの方はこちら
1/52
質問
ページ保存
シェア
うし先生
15895
75
140880
717
35983
190
194738
885
平塚市民病院
191,837
643
#循環器内科
#徐脈性不整脈
#洞不全症候群
#房室ブロック
病棟や外来で洞不全症候群や房室ブロックに出会った時、診断や対応に困ったことはありませんか?
本スライドでは「非循環器医のための洞不全症候群と房室ブロック」と題して徐脈性不整脈のポイントをまとめました。
具体的には、日本のガイドラインをもとに徐脈性不整脈の分類、それぞれの症状・原因・治療方法、補充調律について解説しています。
<スライドの内容>
・徐脈性不整脈とは?
・洞不全症候群(SSS)の定義/分類/原因/治療
・房室ブロック(AVB)の定義/分類/原因/治療
・補充調律とは?
※本スライドは、Antaaウェブサイト上に掲載されたバックナンバー記事を再編集して作成されました。
投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!
0 件のコメント
#3 頻脈なのにペースメーカーを挿入する理由【ペースメーカー丸わかりシリーズ】
15,895
#5 抗不整脈薬の使い方と使い時
140,880
#3 心不全患者の腎機能が悪くなったら【心不全診療ワンポイントレッスン】
35,983
#4 心不全のニトログリセリンの具体的な使い方
194,738
DAPT(抗血小板薬2剤併用療法)〜目的/薬剤選択/治療期間のポイント
三浦光太郎
481,221
1,041
いざという時のために学ぶ 肺塞栓
三谷雄己
35,360
210
急性冠症候群 〜深夜2時、胸痛で搬送、今日の循環器の待機は怖い先生…そんな時でも堂々と電話をかけられるようになるために〜
Genjoh@循環器内科
132,795
845
心電図 ST上昇の仕組み あなたは説明できますか?
常見勇太
54,530
198
24/6 Time is life~急性下肢虚血(ALI)~
29,718
141
【論文紹介・抄読会】輸液忍容性(Fluid tolerance)という新しい概念
85,903
361
動脈シース留置をマスターしよう!
すたば
363,705
453
テキスト全文
会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。