1/12
信州大学医学部附属病院
急性腹症のCT
Primary Survey 気道(A)の異常【解剖・気道確保を中心に】
#救急外来 #ER #救急 #ABCDEアプローチ #みんなの救命救急科
56
27,669
臨床における意思決定支援
#患者中心の医療の方法 #意思決定支援 #臨床倫理4分割表 #Shared decision making #臨床倫理 #倫理4原則
23
8,187
不登校と向き合う第一歩 〜不登校は疑うところから〜
#総合診療 #不登校 #児童精神科
19
3,830
急性腹症のCT
#腹痛 #CT
56
15,161
局所麻酔時に痛みを減らすテクニック
#救急外来 #救急 #研修医 #局所麻酔 #キシロカイン #メイロン #ペンレス #エムラクリーム #麻酔
78
21,185
踵採血のいろは〜新生児医療入門〜
#小児科 #新生児 #踵採血 #新生児マススクリーニング #濾紙血 #マイクロティナ #血液ガス
27
12,055
薬剤感受性試験の読み方(ID-Gym2020~感染症治療のイロハ~ vol.2)
#抗菌薬 #MIC #薬剤感受性試験 #薬剤感受性検査
61
23,382
【公式】Antaa Slideの投稿方法
#お知らせ
33
60,800
急性腹症のCT
Air 遊離ガス (肺野条件F5を並べて検索する、気胸・後腹膜気腫も一緒に確認) Bowel 腸管 (腸管拡張:小腸3・結腸6・盲腸9cm以上、先細り像の有無) Dirty fat 脂肪織濃度上昇 (左右差がないか確認する、加えて腹水などの液体貯留も) Obturator 閉鎖孔ヘルニア (痩せてる女性の腸閉塞で要注意、鼠径部も確認) Mune 肺・心臓 (下肺野は肺野条件F5で気胸・胸水を検索、心臓は心嚢水の有無) Ischemic 腸管虚血 (疑わしければ造影されている腸管と比較、早期後期の比較も) Nephro 腎臓・尿路 (尿管結石・腎盂拡張の有無を確認、腎梗塞による造影不良領域) Artery 大動脈・SMA解離/塞栓 (偽腔形成、SMAの分枝が追えるか) Lady 婦人科疾患 (卵巣の造影不良、周囲の脂肪織濃度上昇があるか) 急性腹症のCT:ABDOMINAL ※腹腔内液体貯留のCT値 腹水:0-15HU 血性腹水:20-40HU 血腫・凝血塊:40-70HU 活動性出血:85-350HU 肺野条件・単純・造影早期・造影後期 並べて読影 4画面モードで[Shift]を押しながら各画面を選択 → スクロールが連動する
63歳 男性 主訴:腹痛・嘔吐 既往歴 胃癌(開腹・幽門側胃切除) 内服歴 なし 臍周囲圧痛 下腹部膨満
画像 腹部CT (単純・造影)
画像 肝臓表面・脾臓周囲に腹水貯留あり 肺野条件 造影後期 造影早期 単純
画像 小腸拡張・周囲の腹水貯留あり 肺野条件 造影後期 造影早期 単純
画像 拡張した小腸を追跡すると内腔に糞便像を認める。以降は虚脱している。 肺野条件 造影後期 造影早期 単純 小腸内糞便像
画像 cloosed loopは認められず。 肺野条件 造影後期 造影早期 単純
診断 単純性(癒着性)腸閉塞
診断 経鼻内視鏡下でイレウス管留置 保存加療の後に経過良好で退院となった
Take home message ・正常であれば糞便像は結腸で認め、肛門側に向かうほど顕著。 小腸内腔に糞便像を認める際は腸管運動低下が疑われる。 ・小腸内糞便像は単純性腸閉塞で認めることが多い。 閉塞機転が近い可能性あり。 ・小腸の追跡は根気強く読影する他ない。 ・最低限、腹水貯留と小腸拡張は読影できなければならない。