医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン
5分で学べるICU鎮痛の目標【BPSを中心に】 L001.png

関連テーマから出会おう。

閲覧履歴からのおすすめ

Antaa Slide
腸管虚血

腸管虚血

永井友基

続けて閲覧
鼻出血の対応~基本から応用まで~ 止血方法、ボスミンガーゼ、焼灼止血術など

鼻出血の対応~基本から応用まで~ 止血方法、ボスミンガーゼ、焼灼止血術など

じびっこ@耳鼻咽喉科医

続けて閲覧

1/7

関連するスライド

腸管虚血

腸管虚血

永井友基

6968

33

5分で学べるICU鎮痛の目標【BPSを中心に】

投稿者プロフィール
三谷雄己
Award 2023 受賞者

広島大学病院

26,284

78

概要

院内スタッフ対象のICU勉強会で短時間のレクチャー用に作成したスライドです。

医学生・研修医はもちろん、ICUで日々勤務するスタッフの方々も参考にしていただければ幸いです。

本スライドの対象者

医学生/研修医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

腸管虚血

腸管虚血

永井友基

永井友基

6,968

33

鼻出血の対応~基本から応用まで~ 止血方法、ボスミンガーゼ、焼灼止血術など

鼻出血の対応~基本から応用まで~ 止血方法、ボスミンガーゼ、焼灼止血術など

じびっこ@耳鼻咽喉科医

じびっこ@耳鼻咽喉科医

5,707

45

コリン作動性クリーゼのAction×MATTERS

コリン作動性クリーゼのAction×MATTERS

香月洋紀

香月洋紀

3,657

21

【レッドフラッグを見逃さない!】急性喉頭蓋炎のまとめ

【レッドフラッグを見逃さない!】急性喉頭蓋炎のまとめ

三谷雄己

三谷雄己

4,347

30


三谷雄己さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

ICUにおける疼痛管理の重要性と評価方法

#1.

-

#2.

ICUでの疼痛管理… 挿管管理中で痛いのか よくわからないな… 昨日は痛がって なかったから大丈夫か… 脈拍と血圧が上がって きてるから痛いのかな… BPS・CPOTを使用! バイタルで評価は×! 毎日評価しないと×!

行動疼痛スケール(BPS)の活用と介入基準

#3.

Q1:ICU患者さんそれぞれに適した痛みの評価法は? Q2:評価から介入に至る基準はどうか? 場合分け・介入基準を確認!

#4.

Behavioral pain scale(BPS)をご紹介 BPS>5 で治療介入を検討!

個別化された疼痛管理のアプローチとリソース

#5.

複合的に考え、個々に合った管理を…!


三谷雄己さんのインタビュー

三谷雄己さんのインタビュー
Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter