医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

ステロイドはどれくらい内服したら、副腎機能低下は起こるの? L1.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/14

関連するスライド

リウマチ・膠原病内科抄読会: BLISS-BELIEVE (SLEにおけるRTX, BEL逐次療法の有効性評価)

リウマチ・膠原病内科抄読会: BLISS-BELIEVE (SLEにおけるRTX, BEL逐次療法の有効性評価)

Shun

1444

9

一般内科診療で診るリウマチ性多発筋痛症

一般内科診療で診るリウマチ性多発筋痛症

ゆっこ@膠原病・リウマチ

9986

73

ステロイドはどれくらい内服したら、副腎機能低下は起こるの?

投稿者プロフィール
MajorTY@膠原病内科

某大学病院

55,114

400

概要

リウマチ・膠原病疾患では, ステロイドはまだまだ中心的な薬剤です。副腎では生理的にコルチゾールが産生されており, 外因性に糖質コルチコイドを摂取すると, 内因性のコルチゾール産生は低下します。このスライドがステロイドと副腎機能低下の関連についての理解に役立ちましたら幸いです。

◎目次

・はじめに

・スライド内容について

・コルチゾールの生理的分泌量は?

・副腎機能低下はいつ起こるのか?

・①いかなる量のステロイドであれ投与期間が3週間以内

・②投与期間によらずPSL換算で5mg/日以下を朝内服

・③PSL換算10mg/日以下の隔日内服

・微妙な場合はどうする?

・Take Home Message

本スライドの対象者

研修医/専攻医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

リウマチ・膠原病内科抄読会: BLISS-BELIEVE (SLEにおけるRTX, BEL逐次療法の有効性評価)

リウマチ・膠原病内科抄読会: BLISS-BELIEVE (SLEにおけるRTX, BEL逐次療法の有効性評価)

Shun

Shun

1,444

9

グルココルチコイド誘発性骨粗鬆症のマネジメント2025 ダイジェスト版

グルココルチコイド誘発性骨粗鬆症のマネジメント2025 ダイジェスト版

小澤廣記

小澤廣記

11,423

70

一般内科診療で診るリウマチ性多発筋痛症

一般内科診療で診るリウマチ性多発筋痛症

ゆっこ@膠原病・リウマチ

ゆっこ@膠原病・リウマチ

9,986

73

論文抄読会: 活動性SLEにおけるTelitaciceptの有効性

論文抄読会: 活動性SLEにおけるTelitaciceptの有効性

Shun

Shun

2,869

6


MajorTY@膠原病内科さんの他の投稿スライド

すべて見る


テキスト全文

ステロイド内服による副腎機能低下の概要

#1.

ステロイドはどれくらい内服したら、 副腎機能低下は起こるの︖ MajorTY@膠原病内科(@Dr_MajorTY) ⽇本リウマチ学会専⾨医・指導医

#2.

はじめに üリウマチ・膠原病疾患では, ステロイドはまだまだ中⼼的な薬剤です ü副腎では⽣理的にコルチゾールが産⽣されており, 外因性に糖質コルチ コイドを摂取すると, 内因性のコルチゾール産⽣は低下します (⼆次性副腎機能低下)

コルチゾールの生理的分泌量と影響

#3.

スライド内容について ü①コルチゾールの⽣理的分泌量は︖ ü②副腎機能低下はいつ起こるのか︖ ü③微妙な場合はどうする︖

副腎機能低下が起こる条件と対策

微妙な場合のステロイドカバーの考え方

重要なメッセージとまとめ

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter