1/21
近江八幡市立
本人やキーパーソン達と話し合い決まっていた方針を、遠方の家族が突然やってきて、ごそっと急にちゃぶ台返し・・現場はみんな大混乱!・・・皆さんも一度や二度ならず、こういった困った経験ってあるのではないでしょうか?アメリカではこの状況を「Daughter from California Syndrome」と揶揄したりします。しかし、その背景には「そういった言動をしてしまう”特徴”がある」と言われています。遠方疎遠な家族がやってきても、揉めることなくさらっと円満に帰ってもらえるように、ちょっとした方法論を交えつつ、お伝えいたします。
急性期医療で緩和ケアを実践する光景
#救急外来 #救急×緩和ケア
17
9,781
入門 急性疾患の患者中心のケア 人工呼吸器は一度つけたら外せない?
#救急外来 #救急 #研修医 #緩和ケア #ICU #集中治療 #救急×緩和ケア #病状説明 #救急緩和 #初期研修医 #救急・集中治療における終末期医療に関するガイドライン #人工呼吸器
52
27,926
21世紀の緩和ケア
#救急×緩和ケア
16
12,031
【ICU奮闘編】救急医が本気で緩和ケアに取り組んでみた(救急×緩和ケア)
#救急 #コミュニケーション #緩和ケア #ICU #救急×緩和ケア #知識をつなぐ2020
37
18,743
これからの「救急」の話をしよう
#救急×緩和ケア
40
73,640
慢性腎臓病CKD患者の緩和ケアと救急対応(おまけ:サイコネフロロジー)
#緩和ケア #救急×緩和ケア #慢性腎臓病 #サイコネフロロジー
27
36,816
気管支喘息治療薬一覧 〜喘息治療のフローチャート〜
#気管支喘息 #イシヤク #LABA #シムビコート #ACT #SABA #アドエア #パルミコート #メプチン #ICL
173
26,581
レベルアップ!アレルギー性鼻炎診療〜基礎編:どこまで知ってる?基本の薬物治療〜
#抗ヒスタミン薬 #抗ロイコトリエン拮抗薬 #花粉症 #アレルギー性鼻炎 #ステロイド点鼻薬 #アラミスト #舌下免疫療法
25
2,219
初期研修医が知っておきたい入院患者が発熱した時のアプローチ
#抗菌薬選択
49
7,029
高齢者の診療に「5つのM」を
#身体機能 #精神 #認知機能 #老年医学 #心理
17
6,015
慢性期外来入門
#プライマリケア #初期研修医向け #総合診療 #研修医 #プライマリ・ケア #がん検診 #動脈硬化 #予防医療 #老年症候群 #慢性臓器障害
38
6,575
精神科的問題への対応 一般医の立場から
##抑うつ #不安 #パニック #双極性障害 #PHQ2 ##PIPC ##2 question #PHQ9 ##身体化 #身体表現 #MUS #MAPSO
15
4,905
Primary Survey 気道(A)の異常【解剖・気道確保を中心に】
#救急外来 #ER #救急 #ABCDEアプローチ #みんなの救命救急科
58
28,394
臨床における意思決定支援
#患者中心の医療の方法 #意思決定支援 #臨床倫理4分割表 #Shared decision making #臨床倫理 #倫理4原則
23
8,436
不登校と向き合う第一歩 〜不登校は疑うところから〜
#総合診療 #不登校 #児童精神科
20
4,021
急性腹症のCT
#腹痛 #CT
58
15,980
局所麻酔時に痛みを減らすテクニック
#救急外来 #救急 #研修医 #局所麻酔 #キシロカイン #メイロン #ペンレス #エムラクリーム #麻酔
80
21,565
踵採血のいろは〜新生児医療入門〜
#小児科 #新生児 #踵採血 #新生児マススクリーニング #濾紙血 #マイクロティナ #血液ガス
27
12,245
薬剤感受性試験の読み方(ID-Gym2020~感染症治療のイロハ~ vol.2)
#抗菌薬 #MIC #薬剤感受性試験 #薬剤感受性検査
64
23,959
【公式】Antaa Slideの投稿方法
#お知らせ
33
60,826
Daughter from a i n r o f Cali e m o r d yn S wipe.. Yoshihito Tokuda.. Shiga Center for Family-Medicine. Ohmi-Hachiman Community Medical Center ER/GIM.
2013年 ⼤阪医科⼤学 卒業 沖縄県⽴南部医療センター・こども医療センター Self Introduction で3年間、初期研修 (救急科後期研修1年/宮古島 総合内科2ヶ⽉) 滋賀家庭医療学センターで家庭医療学を専攻 しつつ、⾳⽻病院救命救急センター・京都ER etc..で救急医研修を並進 current workplace.. 近江⼋幡市⽴総合医療センター 救急・総合内科 滋賀家庭医療学センター 遠隔指導医 My Vision.. 救急外来での家庭医療学の実践と、ICUでの看取りケア wipe.. daughter from California Synd.. Emargency&Palliative care seminar7th .
TAKE HOME 美しい女性を口説こうと思った時 ライバルの男がバラの花を10本贈ったら 君は、15本贈るのかい? Message daughter from California Synd.. そう思った時点で、負けだ ライバルが何をしようと関係ない その女性が wipe.. 本当に何を望んでいるのかを Emargency&Palliative care seminar7th . 見極めることが重要なんだ.
M夫⼈ 83歳 ⼥性 Case Discussion Setting.. Ontario,Canada 5年前からアルツハイマー型認知症 ⻑⼥が⾃宅で介護していたが、介護限界 ⼊院6ヶ⽉前、施設(ナーシングホーム)へ⼊所した. ⼊院前ADL:オムツ内排泄、⾷事全介助 転倒し、⼤腿⾻頸部⾻折を受傷され⼊院 ⼿術後、本⼈は歩こうとせず寝たきりに 衰弱が進⾏ daughter from California Synd.. また⾷事もとらず、 wipe.. ⻑⼥との話しあいで、 このまま苦痛緩和メイン / DNR /看取り の⽅針に Emargency&Palliative care seminar7th . Decision making in the Incompetent Elderly: “The Daughter from California Syndrome” JAGS 39:396-399,1991
(second) Daughter 「⻑⼥は、経済的利益を得るために ⺟親を施設にいれ、⾒殺しにしようとしている!」 from California! Angry!! 「DNRは撤回し、ICUに⼊れろ!」 「さもなくば、ここにいる全員を訴えてやる!」 daughter from California Synd.. ⾯談中、⼀⾔⼀句全てにメモをとる次⼥.. wipe.. ⻑⼥は恐れ、病院には来なくなり Emargency&Palliative care seminar7th . DNRは撤回された.. Decision making in the Incompetent Elderly: “The Daughter from California Syndrome” JAGS 39:396-399,1991
“The Daughter from California syndrome.” 実際にカリフォルニアに住んでいる⼈を指すものではなく Have you 性別を特定するものでもない. experienced 別名) daughter from New York Synd. 東京からきた息⼦症候群 etc.. a similar case ? 遠⽅に住む親族(配偶者や⼦)が 突然病院にやってきて daughter from California Synd.. 今まで決めてきた⽅針を、ちゃぶ台返し wipe.. (積極的な延命介⼊を依頼してくる) Difficult patient (family) encounter ? = Emargency&Palliative care seminar7th .
・ ⼀番⼤切な時期に、側にいてあげられなかった 罪悪感 Guilt The Core of the daughter insistence ・ 介護していた家族と違い私は何もしてあげられなかった ・ 喧嘩をしたまま、和解できずに話せなくなった ・ プロセスのない状況での、突然の告知(⻘天の霹靂) 否認 Denial ・ 意思決定時に、⾃分だけ除け者にされた? ・ 家族間の恨みつらみ、対⽴ (あいつの⾔う事は絶対に聞かない) daughter from California Synd.. A combination of guilt and denial are at the core wipe.. of the daughter’s insistence to pursue all life-prolonging interventions, not necessarily what is best for the patient. Emargency&Palliative care seminar7th . The Conversation. A revolutionary plan for- end-of-life care. Angelo Volandes,M.D. p.811
Prevention So what should We do ? 我々に出来ること wipe.. daughter from California Synd.. Emargency&Palliative care seminar7th . intervention
Prevention ⼊院 So what should We do ? daughter from California Synd.. ⽅針決定 ⼊院時初期評価 突然 (?) ちゃぶ台返し ⾼齢者総合機能評価 ✔ support⾯(家族図)の作成 My key phrase.. ⼊院時、相⼿を認知し リスクを認知しておく 「他に、ご兄弟は何⼈おられますか?」 「それぞれ、どのあたりにお住まいですか?」 wipe.. 「最後、その⽅がお⺟さんにお会いされたのはいつ頃ですか?」 Emargency&Palliative care seminar7th . 「その⽅はどれくらい、現状についてご存知ですか?」
罪悪感 Guilt The Core So what should Emotion We do ? えてして医療者は、この感情の情報を うまく分析する事ができす“Difficult”と感じる wipe.. daughter from California Synd.. 否認 Denial Emargency&Palliative care seminar7th . intervention
Cognitive data (認知データ) Emotion? Emotional data wipe.. daughter from California Synd.. Emargency&Palliative care seminar7th . (感情データ)
30代⼥性。基礎疾患なく⽣来健康。 Case Discussion インフルエンザ流⾏期に インフルエンザの⼈と接触歴があり インフルエンザ様の症状を認め受診(発熱して4時間) 診察後、インフルエンザである可能性が極めて⾼く 検査しても偽陰性になりそうであったため daughter from California Synd.. 「インフルエンザですね」と説明し帰宅させよう wipe.. とするシーン Emargency&Palliative care seminar7th .
患者 「え、ちょっと待って下さい. 検査もせずに インフルエンザだって⾔うんですか. そんなの困ります!」 医師 Case Discussion 「ええ,しかし,あなたは症状・接触歴・⾝体所⾒からほぼ 何か⼤きな感情の波がありそうだが・・ (= Emotional data) 医師は状況をできるだけ インフルエンザで間違いないです. 「論理的」に保とうとしている 検査を施⾏しても偽陰性というものがあり、 「感情的」にではなく 現状はインフルエンザとしておいた⽅がいいでしょう」 患者 「それは絶対って⾔えるんですか? もし違ったら,責任はとれるんですか!?」 医師 「医学に絶対ということはありません。 その他症状の持続や増悪時には改めて受診いただいた⽅が いいでしょう」 (= Cognitive dataで対応) 感情の波は、より⼤きくなっているが・・ (= Emotional wave に) 感情についてはケアせず 「医学的に適切な」アドバイスに 徹してしまっている (= Cognitive dataのやりとりを継続) 患者 「絶対っていえないなら、検査してください!!!」 すると・・もはや、泥沼・・・
Emotional data (感情データ) には、しっかり感情で応えることが重要 So what should We do ? wipe.. daughter from California Synd.. Emargency&Palliative care seminar7th . N Name 感情の名前をつける U Understand 理解を⽰す R Respect 敬意を⽰す S Support ⽀持を⽰す E Explore 掘り下げて聞く (痛みが⾟くて)イライラされているようですね そのような痛みを経験されて、さぞ⾟いでしょう そのような中⾝の周りの事をきちんとされて、すごいですね 私たちはいつでも、協⼒します その痛みでどのように困っているのか、もう少し教えてくれませんか?
困るものです(Name) 協⼒したい(Support) もう少し詳しく(Explore) Case なぜ、感情の波がおきたのか Discussion その背景情報を聞き出す事に成功 ⾟かったでしょう(Understand) daughter from California Synd.. 不安もある(Name) 頑張ってこられましたね(Respect) wipe.. Emotional waveが静かに Emargency&Palliative care seminar7th . ひいてきている事を実感・・・
罪悪感 Guilt The Core So what should Emotion We do ? 否認 Denial とにかく「うっ・・」と感じたら “感情へのケア”に⾃⾝の思考をスイッチする wipe.. daughter from California Synd.. Emargency&Palliative care seminar7th . intervention
・ ⼀番⼤切な時期に、側にいてあげられなかった 罪悪感 Guilt The Core of the daughter insistence ・ 介護していた家族と違い私は何もしてあげられなかった ・ 喧嘩をしたまま、和解できずに話せなくなった ・ プロセスのない状況での、突然の告知(⻘天の霹靂) 否認 Denial ・ 意思決定時に、⾃分だけ除け者にされた? ・ 家族間の恨みつらみ、対⽴ (あいつの⾔う事は絶対に聞かない) daughter from California Synd.. A combination of guilt and denial are at the core wipe.. of the daughter’s insistence to pursue all life-prolonging interventions, not necessarily what is best for the patient. Emargency&Palliative care seminar7th . The Conversation. A revolutionary plan for- end-of-life care. Angelo Volandes,M.D. p.811
なにも「せずに」そっと 「このまま」経過を といった 「しない」という⾔葉を連想させず なにかを「している」というイメージをもつ声掛け しっかりとケアの⼀員として迎え⼊れ 今まで関わりがもてなかったその苦悩(サファリング)をケア So what should We do ? daughter from California Synd.. 例⽂) 突然のことでさぞ,びっくりされたでしょう.まずは遠⽅から駆け つけてくれた事を本当に感謝します.きっとお⽗さんも,お顔が⾒れたと いうそれだけで、⼤変喜ばれていると私は思います. ・・・・ 病気を消す、という事での⼒添えはできませんし、もうすぐお別れの時 という事実を歪める事は難しい状況になっています.それでも医師として 出来る事を考えていきます.私たちはお⽗さんの痛みや苦痛をとるプロで wipe.. もあります.そういった意味で,まだまだお⽗さんにしてあげられる事 はたくさんあります. これからも全⼒で、あなたのお⽗さんの主治医として診ていきます Emargency&Palliative care seminar7th .
“The Daughter from California syndrome.” Key Ward 遠⽅、突然、ちゃぶ台返し 罪悪感 Guilt 否認 Denial ⾼齢者総合機能評価 wipe.. daughter from California Synd.. Emargency&Palliative care seminar7th . Cognitive data VITAL talk Emotional data NURSE
TAKE HOME 美しい女性を口説こうと思った時 ライバルの男がバラの花を10本贈ったら 君は、15本贈るのかい? Message daughter from California Synd.. そう思った時点で、負けだ ライバルが何をしようと関係ない その女性が wipe.. 本当に何を望んでいるのかを Emargency&Palliative care seminar7th . 見極めることが重要なんだ.
Go back to California with a smile thank you !