テキスト全文
病原性大腸菌の概要と背景知識
#1. 病原性大腸菌が出ました と言われたときに、どうしたらよいか イマイチわからない人のために 古賀総合病院 内科 松浦良樹
#2. はじめに 腸炎症状がある 患者の便培養で… 調理業務従事者の 定期検便(※)で… 病原性大腸菌が出ました! 本資料では、この時どう判断・対応したら良いかを解説します。 ※ 大量調理施設衛生管理マニュアル(厚労省)が根拠 ・同一メニューを300食以上/回または750食以上/日を提供する調理施設が対象 ・月1回以上の検便を受けること(10月~3月はノロウイルス検査も追加)
#3. この話題がやや難しい理由 病原性大腸菌、O-157、 ベロ毒素、EHECなどの 背景知識を 用語が整理できていない 整理していこう! 関 連 法 規 も 複 数 あ り 、 法的な対応と臨床的 臨 床 的 な 介 入 と 法 的 な 対応が整理できていない な介入を整理しよう!
O-抗原とベロ毒素の関係
病原性大腸菌の検出と対応
治療介入と陰性化確認の手順
参考症例から学ぶ対応方法