医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

航空領域から考えるヒューマンエラーとその対策「医師会の皆様へ」 L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/51

関連するスライド

③開業〜いままで

③開業〜いままで

石黒謙一郎

10301

14

航空領域から考えるヒューマンエラーとその対策「医師会の皆様へ」

投稿者プロフィール
畑拓磨

社会福祉法人白十字会白十字総合病院

9,424

26

概要

Zoomウェビナー『医療×航空業界に学ぶ「エグい!?ヤバい!?安全対策」〜治療も人生もしくじらない!〜「多様化する医師キャリア」企画』で解説いただいた元日本航空 常務取締役整備本部長 中里公哉様のスライドになります。

座長の私から投稿させていただきます。

----------

人は間違える、でも、それを防ぐ術はある。それはなにも病院の中だけの話ではありません。

多様化するキャリアを開拓する私達が進む道にも「しくじり」の落とし穴があります。

でも、それを避ける術を学ぶことができるのなら…!?

きっと私達のキャリア、そして人生までもがもっと豊かになるなること間違いなしでしょう。

医療と航空、二つの分野から学ぶ安全対策の技術。ミスは必ず起こるもの、という常識を覆し、新たな視点であなたのキャリアと人生を見つめ直す機会を提供します。

----------

同じウェビナーで解説くださった『患者安全から考える 「しくじらない」キャリア(清水郁夫先生)』のスライドはこちら

https://slide.antaa.jp/article/view/ae547307529a445c

本スライドの対象者

医学生/研修医/専攻医/専門医

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

③開業〜いままで

③開業〜いままで

石黒謙一郎

石黒謙一郎

10,301

14

ネットワーキング「国境を越えるわらしべ人脈づくり」

ネットワーキング「国境を越えるわらしべ人脈づくり」

竹田陽介

竹田陽介

8,137

9

【#実体験】ダブルボードカリキュラムを見据えた救急科のキャリアデザインの一例【展望です】

【#実体験】ダブルボードカリキュラムを見据えた救急科のキャリアデザインの一例【展望です】

三谷雄己

三谷雄己

47,508

30

患者安全から考える「しくじらない」キャリア

患者安全から考える「しくじらない」キャリア

清水郁夫

清水郁夫

3,779

15



テキスト全文

航空領域におけるヒューマンエラーの概要

#1.

    航空領域から考えるヒューマンエラーとその対策 「医師会の皆様へ」2023年6月28日                     中 里 公 哉         

#2.

世界共通の安全対策 1.パイロット  着席後一番にチェックリストを   読む➡ 酸素マスクの試着 2.乗客   救命胴衣の着用方法   酸素マスクの着用方法   脱出口の説明

着陸時のILSとPAPIの重要性

尻もち事故と日本航空747墜落事故の詳細

航空事故調査の手法と課題

ミス作業の発見とその影響

圧力隔壁の設計とミス作業の分析

後部圧力隔壁の破壊とその原因

事故調査のツールとFAIL-SAFE設計思想

航空機整備の責任体制と機長の要件

ヒューマンエラー防止のための5MとCRM

事故の風化防止と航空機事故の歴史

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter