医師・医学生のためのスライド共有

Antaa Slide
診療科
特集

お知らせ

ログイン

このスライドは会員限定コンテンツです。
今すぐアカウント登録(無料)して、続きを読みましょう!

副鼻腔炎診療の分岐点 開業医の視点から〜クリニックにおける実際〜 L001.png

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

1/21

鼻副鼻腔炎診療における思考の分岐点

関連するスライド

耳鼻咽喉科の診療 よくある間違い4選! (メニエール病、慢性副鼻腔炎、急性副鼻腔炎、補聴器診療)

耳鼻咽喉科の診療 よくある間違い4選! (メニエール病、慢性副鼻腔炎、急性副鼻腔炎、補聴器診療)

じびっこ@耳鼻咽喉科医

8336

48

副鼻腔炎診療の分岐点 開業医の視点から〜クリニックにおける実際〜

投稿者プロフィール
尹 泰貴

鼻の診療所伏見桃山 ゆん耳鼻咽喉科

298

1

概要

鼻副鼻腔炎を、発症期間(急性・慢性・反復性)と原因(ウイルス性・細菌性)に基づき整理し、診断のための内視鏡/CT検査の有用性を解説します。特に、急性細菌性鼻副鼻腔炎における抗菌薬治療の選択と、片側性・難治性の病態(歯性、真菌性、好酸球性など)を鑑別するための診療ストラテジーを学びます。

参考文献

  • 鼻副鼻腔炎診療の手引き, 日本鼻科学会, 2024

  • Yun Y, et al. sinusitis..2021

  • 尹 泰貴. 好酸球と耳鼻科疾患:成人病と生活習慣病 45号7巻

投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントしてみましょう!

0 件のコメント

コメントするにはログインしてください

関連するスライド

耳鼻咽喉科の診療 よくある間違い4選! (メニエール病、慢性副鼻腔炎、急性副鼻腔炎、補聴器診療)

耳鼻咽喉科の診療 よくある間違い4選! (メニエール病、慢性副鼻腔炎、急性副鼻腔炎、補聴器診療)

じびっこ@耳鼻咽喉科医

じびっこ@耳鼻咽喉科医

8,336

48

救急専門医が教える怖い咽頭痛〜まずすべき対応〜

救急専門医が教える怖い咽頭痛〜まずすべき対応〜

masa1019@救急科、内科

masa1019@救急科、内科

124,144

542

もう困らない鼻出血

もう困らない鼻出血

三谷雄己

三谷雄己

7,704

80

レベルアップ!アレルギー性鼻炎診療〜基礎編:どこまで知ってる?基本の薬物治療〜

レベルアップ!アレルギー性鼻炎診療〜基礎編:どこまで知ってる?基本の薬物治療〜

音良林太郎

音良林太郎

88,720

601



テキスト全文

副鼻腔炎診療の概要と定義

#1.

副鼻腔炎診療の 分岐点 開業医の視点から 〜クリニックにおける実際〜 尹 泰貴 鼻の診療所伏見桃山 ゆん耳鼻咽喉科 院長 関西医科大学 非常勤講師

#2.

鼻副鼻腔炎とは 「鼻副鼻腔の炎症により,鼻閉,鼻漏,後鼻漏,咳嗽などの 呼吸器症状を呈し,頭痛,頬部痛,嗅覚障害などを伴う疾患」 と定義される疾患. 一般的な呼称として「蓄膿(ちくのう)症」がある. 鼻副鼻腔炎診療の手引き, 日本鼻科学会, 2024 開業医の視点から 〜クリニック診療における実際〜

鼻の構造と副鼻腔の開口部

#3.

鼻副鼻腔炎は大きく4つに分けることができる。 鼻の構造を理解する 冠状断 矢状断 水平断 MS MS ES ES FS SS MS MS:上顎洞 ES :篩骨洞 FS :前頭洞 SS :蝶形骨洞 開業医の視点から 〜クリニック診療における実際〜

急性と慢性鼻副鼻腔炎の分類

ウイルス性と細菌性鼻副鼻腔炎の違い

慢性鼻副鼻腔炎の診断と治療

片側性鼻副鼻腔炎と真菌性の特徴

内視鏡下鼻副鼻腔手術の実際

好酸球性鼻副鼻腔炎の症状と治療

副鼻腔炎の診断ストラテジー

謝辞と連絡先情報

会員登録・ログインで「スライド内のテキスト」を参照いただけます。

Antaa Slide

医師・医学生のためのスライド共有

Antaa QA

医師同士の質問解決プラットフォーム

App StoreからダウンロードGoogle Play Storeからダウンロード

会社概要

Antaa, Inc. All rights reserved.

Follow us on Facebook
Follow us on Twitter